日曜日の昼にマックに行くことが多いので、ほぼモバイルオーダーを使っています。
昼頃だと注文の時にかなり並ぶ、出来上がりを取りに行く、手間もなく席まで定員さんが届けてくれる( ゚Д゚)
便利です。 今まで行列に並んでいたのがウソみたいです。


日曜日の昼にマックに行くことが多いので、ほぼモバイルオーダーを使っています。
昼頃だと注文の時にかなり並ぶ、出来上がりを取りに行く、手間もなく席まで定員さんが届けてくれる( ゚Д゚)
便利です。 今まで行列に並んでいたのがウソみたいです。
こんにちは!
いまだにコロナ後遺症が残っている東です!(ネタバレ)
さてさて後編のコロナ観察日記です。
さかのぼること一週間前・・
8月29日(月曜)
朝起きて熱を測ると37.5度前後まで下がってきました。
お、良くなってきたじゃん!とベッド横に用意しておいたアクエリアスをごくり・・・
味が・・・しない・・・?!
まさかのここで味覚障害、嗅覚障害を発症しました。
鼻詰まってる感じなどなにもないのに味が・・・しないのです・・
おかゆ食べるついでにすっぱい梅干しをパクリと一個まるまる口に入れても味・・なし。。。(すっぱさイチミリも感じない)
触感のみわかる感じで熱さや冷たさは判別できました。
これは食事がすげー楽しくないなあああああああああああああ!!?まあおかゆばっかしか食べれないしまあいっか、と安易な考えでその日はまだ熱もあったのでゴロゴロ寝まくっていました。
翌日(8月30日火曜日)
熱ー微熱(37.4前後)
寝て起きたら味覚とか復活してないかな?という甘い期待をしていましたが無でした。
とりあえずこの時はまだ食べ物が食べれました。
8月31日(水曜日)
熱はほぼなくなりました。(たまに37度できもーち高いなくらい)
しかしひどい頭痛が起きた瞬間からありました。(片頭痛的な感じの痛さ)
そしてトイレに行こうと立ち上がると急にめまいと吐き気がッ
何も食べていないのにトイレに行く数歩でオエーッ(汚い)
吐くものがないので嗚咽しまくりながらトイレで絶望しておりました。
その日はずっとそんな感じで味もしない、起き上がれない状態になりおかゆすら食べれずウィダーを飲み、水分を取り、トイレに行こうと動くだけでオエーッ(
寝るしか選択肢がありませんでした。(絶望)
9月1日~4日
頭痛と、起きてはめまいと気持ち悪さに襲われ食べては吐いて、風呂入っては吐いてと行動後確定ゲロ演出★ゲロゲロゲロッピでした(超ひどい)
テレビやスマホなど電子機器の明かりも頭痛に来て映像なんか見ていると酔うほどまともに見れない状態でした。(ほぼラジオ状態)
もう逆に開き直り、なにしても気持ちが悪い&ゲロ祭りなので仕事でお返事できそうなものだけ数個返事をしたりと死んだように過ごしていました。(意味不明なメールが届いている方がいましたらすみません)
もうここが食べ物も食べれず絶望の日々(ピーク)でした。
さすがに治らなさ過ぎて怖くなったのでその次の週から内科に行き吐き気止めや咳がでていたので肺炎にならない薬や咳止めなどをもらって飲み始めました。
すると多少良くなってきて9月6日の火曜までお休みをいただき、無事7日から出勤となりました。
ちなみに食べれない1週間で2.5㎏も体重が消えました。(そら減るわ、な生活していました。)
現在はまだ味がわからない、匂いがわからないで過ごしています!(濃い塩味ならうっすらわかるようになった)
とりあえず個人的に後半が地獄のような生活でした。
吐きすぎて吐くのが得意になるレベルでひどかったです。
みなさんもコロナと後遺症に気をつけましょうね~~~
以上東でした!
こんにちは
この前、埼玉県の岩槻方面に向かう途中の下道で、白い大きな鳥がたくさん居るのを見かけました。
見た目は白鳥の様な綺麗な鳥ですが、正体はシラサギでした。
近年では実は害獣として農家からは田んぼを荒らすとの嫌がられてる鳥だそうです。
繁殖もサギ山と言われて、山で集まって繁殖をする習性から、食べ物が多い住宅街の近くでサギ山をつくり糞被害が出ております。
昔の農家ではサギの糞が肥料になると言われて重宝されてた時代もあったそうです。
こんにちは!
日産の高級セダン「フーガ」が先月8月いっぱいにて生産を終了したそうですね!!
2004年からY50型、2009年からY51型(Y51は13年も続けてきたんですね!)
と、トータル18年続いた「フーガ」がここで姿を消すことななったようです。
(特に思い入れは有りませんが、、(*_*))
“セド・グロ”時代から60数年続いた日産の高級セダン車は消滅し、実質「スカイライン V37型」
が唯一のセダンとなってしまったそうです。
トヨタでは「クラウン」も今年クロスオーバーSUVを中心としたモデルへと変貌し、『セダン』型
の需要が減ってきたとはいえ、セダンタイプが無くなっていくのは寂しい気もします!
「エアロ」もセダンタイプが一番似合うと思いますし、また近い将来セダンの復活する時期を
期待したく思います!!(現需要からすると暫くは難しそうですが、、、)
PS:ちなみに弊社エアロでY51フーガ前期用エアロもございますので、
そちらも宜しくお願い致します!!(下記ご参照)
コロナにかかって地獄を見ていた東です!!
本日、復帰となります。
(薬まみれなので全快ではない)
人によってコロナの症状が違うとのことで東、コロナ観察日記(?)ということでブログに残したいと思います。
事の始まりはさかのぼること8月24日(水曜日)・・・
社員に発熱者が勃発👊
ついに当社にもコロナの魔の手が来ました。
緊張感が走る職場・・・!
とりあえずほかにも誰か移っているかもしれないと25日に無料のPCRと抗原検査をしに行きました。
結果は二日後以降わかるとのことで何事もなく就寝~~スヤヤ
26日 発熱なし 体調異変開始👊
勤務を終え帰宅しそのとき寒気がッゾワワ
もしかして発熱した?と思い熱を測るも平熱36.6度。
とりあえず怖いのでさっさと寝て気のせいにしようと21時前にはさっさと就寝しました。
27日~朝6時~
全身汗だくで起床
エアコン暖房にした!?ってくらいの滝汗とだるさ・・・
熱を測ると28.2度・・・・。
そっとロキソニンを2錠飲みました。(現実逃避)
完全にコロナ移ったと思い会社に連絡し、9時からやっている発熱外来にマッハで電話しました。
(9時になった瞬間電話かけた糞迷惑患者)
車で診察してくれるとのことで朝10時に来てねと言われたので自分で医者に行きました。(ロキソニンが聞いてて37度位で楽でした)
そこで問診票を2枚も書き、抗原検査をお医者さんがしてくれました。
両方の鼻に綿棒IN!!!!!!!!!↑↑
無料の検査では鼻の中手前2㎝位をこするだけで痛みなど無かったのですがお医者さんがやる抗原検査はメッッチャ奥まで押し込まれグリグリされとっても痛かったです。(涙ちょちょぎれた)
え?鼻血でてないの?って鼻触って何度も確認するくらいには痛かったです。(めっちゃ痛かったので2度)
20分くらいで結果わかりますからね~と言われ待つこと5分・・・陽性でしたとすぐ連絡がありました(熱もあるしそりゃそうですよねって感じ)
それからすぐコロナになったら~みたいな紙をもらい隣の薬局からお薬をもらい帰宅しすぐ薬をのみ就寝しました。(あまり記憶がない)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日~(28日)
またもや汗だく&頭痛での起床
薬もらって飲んでるはずなのに熱を測ると39.8度
インフルじゃん!?!?(インフルかかったことない)
しかも頭痛は片頭痛のような痛さ・・・ズキンと響く辛さでした。
これがピークだわ、と思い頭痛で寝れないながらも水分を取り、寝ながらおかゆを食べるというマナーもへったくれもない状態になりつつなんとか1日を終えました。(あんまり記憶がない)
そう、この時点で東はこれが一番つらいときだと・・・思っていたのです・・
この後のがさらに地獄のような日々ということに・・その時は気づいていなかったのです・・・・
(ちなみに25日のPCRの検査はこの時陽性です~ってメールが来ました。今更感)
ー前編 完ー
長いので来週まで続きます(笑) 東
こんにちは!
最近ワンピースにお熱で、またフィギュア集めにハマってます。
今まで美少女フィギュア専門でしたが、今では全く興味ありません( ゚Д゚)
押しキャラが大体男且つデフォルメがかっこよすぎて集めたくなっちゃいます。
ワの国 ルフィ!
ギア4 ルフィ!
これ細かすぎて凄いんですよ…
トラファルガーロー
いやもうこんなにドアップで撮影しても顔の細部までクオリティが高い…
刷毛崩れもなくて職人技すぎるぞこれ。。。
てか僕の撮影上手すぎません?!?!笑
ワンピ棚がどんどん増えていきそうです😧笑
こんにちは
9月3日と言えば、自分の43歳の誕生日だったのですが
一般的に有名人と言えば、ドラえもんの誕生日です。それで覚えてくれてる友人も居てくれてます。
ドラえもんと言えば生まれたのは2112年で今から約90年後になります。
その時代にはタイムマシーンもどこでも行けるどこでもドアの様な便利な道具があるのですが、実際それは無理だとは思いますが、90年前と言えば1930年代頃、日本車のトヨタでどの様な違いがあるかと比較しました。
これ位の差があると、90年後の車はどの様になるのかドラえもんの様な未来に近くなってるのか、楽しみになりますね。
最近では空飛ぶドローンタクシーも実現に近くなってるくらいなので、車は空を飛んでてもおかしくないですね。
先日の日曜日にドーナツを食べに行ってました。
毎回新作が出るとミスド、クスピークリームの2か所は必ず行ってますがおいしいです。
秋らしくサツマイモ 見た目もおいしそうで大満足でした。
こんにちは!
本日9月1日は「防災の日」ですね。
そもそもなぜ9月1日が防災の日になったのでしょう!?
ご存じの方も多いでしょうが、
それは、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんだ
ものだからですね。
日頃の「災害への備えを怠らないように」との考えから、設定されたようです。
皮肉なことに、本日沖縄地方では、猛烈な勢力の台風11号が押し寄せているようで、
重大な被害の可能性もあり、現地は厳重注意のようですね!
その影響からか、こちら八王子も夕方から突然の大雨状態となっております!
今後この台風11号は進路を変え日本本土に近づいてくる予想も出ているようなので、
文字通り備えが必要かも知れませんね!
6日・7日には強い勢力のまま、日本本土に近づいて来そうな進路予想となっているようです!!
本日の「防災の日」からも、再度災害への対策・準備も考えておかなければいけませんね!!
この先台風シーズンとなりますし、地震はいつ大地震が来るか分かりませんし、、、
こんにちは・・スバル担当東です。。
コロナにかかりました_(:3 」∠)_
正直熱を測って40度だったときは死んだと思いました(安直)
今は落ち着いてきて37度をうろうろしております。
そんななかスバルのお問い合わせに返事をしていたりしているのでメールが届かない、意味不明文書が届いた、誤字がすごいなどあるかもしれません。
その際はご容赦ください・・。
以上東からのお知らせでした。
こんにちは うちのアイドル猫のコロンブスですが、先週1週間も顔を出さない事があり
こんにちは! パブリカの新商品のご案内です!! パブ
この前に家にこんな虫が湧きました。 ゴキかと思ったの