さくらの開花は?

こんにちは!

3月も下旬をむかえましたが、ここのところ寒さが戻ってきてますね!

そんな訳で桜の開花予報も当初の予想から大幅に遅れているようですね!

東京都心部は、当初18日だったのが20日頃になり、今日の発表だと、ようやく明日は、一転暑いくらいの
天候のようで、明日の開花宣言になりそうとのこと。

満開の予想は4月4日頃になりそうとのことでした。

ただ、ここ八王子は寒さのせい?で、東京都心部よりも、いつも4・5日遅れて来るのが通例なので、4月初旬の開花、
満開は4月8日頃といったところでしょうか。

まあ昔はこのくらいの桜の開花ペースだった気がしますけどね!

丁度入学式シーズンで、かえって良いのかも、、、ですね。

ですので、桜のお花見は4月7日(日)ころが良さそうですね!!

お彼岸

こんにちは!

最近日が延びてきなぁと思ったら、早いもので昨日は春分の日で、昼夜の時間が同じになったんですね!
この先は昼間の時間が長くなっていくんですね。月日が経つのはホント早いです!!

また、昨日は春の彼岸の中日でもあったので、父が他界して21年になるのですが、いつもの通りお墓参りにも
行ってきました。

お供えには、母が作った「おはぎ」を供えて!

そんなわけで、昨日は昼食は「あんこのおはぎ」で、今日の会社での昼食は「きなこのおはぎ」といった具合でした。

もう90歳近い母ですが、手づくりの「おはぎ」結構旨かったです!!

墓前には、とにかく皆の無事をお願いしてきた次第です!!

LED蛍光灯

こんにちは!

先日家のキッチンの洗い場の直管型蛍光灯がチカチカするようになったので、ここでLEDタイプの蛍光灯を
私がネット購入し、不在時に子供に取り換えさせたところ、、、

点かない点かないと言ってきたので、、「反対向きにしてみな!!」 といったところ
無事点灯したようです。

ご存じのように、LED蛍光灯はプラス・マイナスがあり、向きが逆だと点灯しないんですよね!!
(逆に付けてしまっても通常の状態なら壊れることなく、ただ逆に装着すればOKですが)

子供は知らなかったようで、子供なりに、ひとつ勉強になった!?のではないかと思います。

ところで、LED球もだいぶ普及してきたので、もう少し安くならないものか、、、と思いますね!!

ローマ字表記

こんにちは!

日ごろ使われている「ローマ字」の表記が70年ぶりに改められる見通しとなった、というニュースを目にしました。

ローマ字のつづりは主に、70年前に国が定めた、母音と子音を規則的に組み合わせる「訓令式」と、発音に近い表記のものが
「ヘボン式」(発案した米国人の名前だそうですが)があるのですが、
例えば「し」は訓令式では「si」、ヘボン式では「shi」と表記される。「愛知」は「aiti」(訓令式)、「aichi」(ヘボン式)になります。

国の定めでは一応「訓令式」なのですが、実際に世の中では「ヘボン式」の方が広く使われている実情があります。
パスポートや道路標識にもヘボン式が採用されているとのこと。

また、教育現場での混乱も招いているようです。

そこで、実態に合わせる形で、国も70年ぶりにルールを来年度以降に見直す方針だそうです。

確かにいわゆる「ヘボン式」の方が一般的ですよね!!

本日は2月29日

こんにちは!

今年はうるう年の為、本日は2月29日になりますね!

ところで、2月29日生まれの人って4年に1度しかこないうるう日ですが、法的にはいつが誕生日になるのでしょう??

正解は、前日の2月28日です。これは、日本の法律において、前日の24時に加齢するとみなされているためだそうで、
みなし誕生日と呼ばれているそうです。2月28日が過ぎた時点で歳を取ったことになる解釈なんだそうです。

ちなみに、うるう年以外の免許証の更新手続き期限も2月28日だそうです。

ただ2月29日生まれの人の誕生日のお祝いは、正式に1つ歳をとったということで、
3月1日に行うと、よさそうですね!!

しかしながらこの解釈は世界各国によって扱いが異なるそうで、日本ではこの制度になっているそうです。

自分の誕生日でなくても、ちょっと気になる誕生日ですね!!

気温差

こんにちは!

今週は日ごとに寒暖差が激しく、服装や寝具のやりくりもたいへんでしたし、

体調もいまいちな感があります。

風邪をひいた方も多いのではないでしょうか!?

 

八王子では、2/20には日中の気温が23℃ほどと初夏の陽気から、2/22には3℃ほど、と

気温差が20℃もありました。

 

風邪をひくと、病院ではコロナやインフルエンザの警戒から、診察も大変そうなので、

気温変化の体調管理には気を付けたいものですね!!

 

また気温差からくる寒暖差疲労というものも有るそうなので、

症状としては倦怠感、体の冷え、頭痛や肩こりなどがあるそうです。

 

季節の変わり目なのか、環境破壊が影響なのか、いづれにしても、天気予報を参考に、

気温差への対応は要注意ですね!!

 

 

 

 

 

新東名高速道路 開通状況

こんにちは!

以前、新東名高速道路の全線開通が2023年度と聞いたことが有るので、その後どうなったかと

見てみたら、どうも2027年度中に延びたようですね!!

 

新東名高速道路は約90%が開通し、残すは新秦野IC~新御殿場IC間の延長25kmとなっていますが、

箱根の山裾の山間部を通す道路で、なかなか難工事のようです。

 

全線開通すれば、東京方面から名古屋方面の高速道路ルートが従来の東名高速と新東名と完全に

2つのルートができるわけで、休日渋滞が毎度の、厚木・秦野・御殿場付近の渋滞はかなり改善されるのでは

ないでしょうか。

 

また災害時には、大同脈の東海ルートの代替ルートとしても重要なようですね。

 

最近の開通で海老名ジャンクションで圏央道から東名に入るルートは、新東名経由も選択できるようになり、

だいぶ渋滞も減ったような感じです。

 

全線開通は延びてしまいましたが、開通待ち遠しいです!!

 

 

 

 

 

最近コロナは?

こんにちは!

最近はコロナ感染のニュースもほとんどなくなり、

感染者数の推移にも関心が薄くなってきている感がありますが、

どんな状況なのでしょうか!?

 

最近のデータによると、ここ最近実は少しづつ増えているようです。

確かにマスクはすることも少なくなり、「3密(密集・密閉・密接)」といわれた対策も

無くなってきていることもありますが、収束しているわけではないのですね!!

 

冬場で必然的に密閉空間になりがちでしょうし、感染リスクは逆に高くなっているのでは!?

思えば、当社でもここ最近は感染者は出てませんが、人員の7割が感染経験者ですし、

周りも感染経験者をほんと多く聞きます。

 

やはり必要に応じてマスクの着用、手洗い・消毒は継続的に必要ですね!!

今年はうるう年

こんにちは!

早いもので今年も1月が終わりもう2月ですね!!

 

今年の2月は「うるう年」にあたり2月29日までありますね。

ただ令和に入り2/23が天皇誕生日なので、2/11(振替で2/12)と合わせて

祝日が2回あり稼働日は少ないですね。

 

ところで、豆知識で、うるう年は=「オリンピック」の開催年でもあり、

逆にオリンピックがある年は「うるう年」となるんです!!

 

ことしも7月から8月にかけて「パリ オリンピック」が開催されますね。

(前回の東京五輪はコロナで1年延期になりましたが)

 

また、うるう年はなぜあるのかというと、、、

地球の公転周期(1年の単位)は正確には265.24219日であり、毎年約6時間(0.25日)の

ずれが生じることになり、結果、うるう年を設けることで、1年あたり約6時間のずれを、4年で

まとめて1日分(=24時間)にして調整しているのですね。

 

いづれにせよ2月は「逃げる(にげる)」で文字通り早く過ぎてしまう月ですので、

いつもよりピッチ上げないといけませんね!!

 

 

 

 

 

こんにちは!

早いもので1月も下旬をむかえましたね。

冬本番といった感じで、寒さもピークって感じでしょうか。

 

先日、そんな冬空をふと空を見上げた時、不思議な雲を見かけました。

「V」マークを描いておりました!!

(レントゲンの胸の画像にも似てますが、、、)

 

勝利を意味する「VICTORY」を意味する「V」だったら良いのですが!(^^)!

 

思わず良いことが有るのを祈ってしまいました!! 単純(笑)