先日スバル担当の東さんと狩りに行ってきました。
昼間は仕事して夜も狩りに出掛けて、1日19時間労働です。
我々過労死しそうですが、でも狩りに行かないと街も脅かされますし、だれが平和を守るのだと!!
どうせなら昼間の仕事時間を4時間ほど減らして狩猟に充てないと平和を保てないんじゃないかなぁ🤔チラ
みんな黒装備がお好きなようで奇遇でした。
モンハン界のアベンジャーズです。
引き続き狩り業務に当たっていきます。
宜しくお願い致します。
先日スバル担当の東さんと狩りに行ってきました。
昼間は仕事して夜も狩りに出掛けて、1日19時間労働です。
我々過労死しそうですが、でも狩りに行かないと街も脅かされますし、だれが平和を守るのだと!!
どうせなら昼間の仕事時間を4時間ほど減らして狩猟に充てないと平和を保てないんじゃないかなぁ🤔チラ
みんな黒装備がお好きなようで奇遇でした。
モンハン界のアベンジャーズです。
引き続き狩り業務に当たっていきます。
宜しくお願い致します。
毎週塗装をしている中で、黒やパールほぼほぼ大半を占めているのですが
たまーに来るZFT(スイフトの黄色)や6W7(プリウスの黄緑)などが来るとテンション上がります。
この前3T7と言われる赤系の色を塗ったのですが、これまた良い色で一目ぼれしました。
こちら3コートパールと言われるベース層+パール層+クリアの3塗りカラーなのですが
美色だったのが、こちらのベース層。
パールを拭いた後では無く、拭く前のベース色がきれいでした。
なんとピンク系
めっちゃいい!!
これにクリア拭いたら綺麗なピンクカラーだなぁと感心してました。
ちなみにパールを拭くとこんな感じ。
しっかり赤くなりました。
うーん
ベース色の方がいい笑
これは好みが分かれそう🤔
なんつったって、、、
ゲームの発売日です。
狩りに行かねばなりません。
狩りも仕事です。どちらかというとこっちが本職です。すみません。
本日の討伐目標、20体とか喜んでやります。
時間外労働大歓迎です。
そして神器も揃いました。
もう心はキャンプに行く以上に準備万端です。
ではよい狩りを…!!
我が家では嘔吐系の胃腸炎が流行っており、全員ダウンしておりました。
そんな中、少しでも消化の良いものを食べようと思い作ったのが「うどん」です。
チャーシューもつ鍋風うどん
お肉もホロホロ系で噛みやすく、消化を促します。
加えて輪切り唐辛子も胃の粘膜を刺激し、整腸を促します。
極めつけはありったけのニンニクです。
これは食欲促進、肉体活性化、腸内活動活性化、いわゆるヤクルトの効果と同等の物です。
美味しく頂きました。
今年初の車いじりが「バスの停止ボタン」になるとは思いもしなかったです。
ガチャガチャで面白いのが有ったのでやってみました。
ボタン押すと「次、止まります。バスが停留所に停車するまでごにょごにょ…」と流れます笑
マグネット式なので冷蔵庫にもぺったりできますね。
今度会社の誰かの車に貼り付けておこうと思います😖コッソリ
毎週木曜日は中国語講座へ通ってます。
その帰りにもつ鍋を食べてきました。
ここほどおいしいもつ鍋は出会ったことがありません!
非常に美味で溶けないモツなので最強です👍
この季節にぴったりですね!
去年、私は目撃しました。
それは事務所内にヤツが侵入してきた時の事。
12月極寒の中、外では寒いだろうと事務所の窓を開けておきました。
ヤツも寒かったのでしょう。ストーブの前で毛繕いをしていました。
私も残務があった為、デスクワークに励む中後方から視線が。
事務所奥側に移動したヤツは、棚を角を使って爪とぎ始めました。
あーまたガリガリやりだしたよ。いつも社長のベンツのタイヤで爪とぎをしているのを目撃しているので、車が無いから恋しいのかもしれません。
あんまり気にも留めず、業務に戻るとガリガリからチョロチョロへと音が変わりました。
振り返ると、マーキングをしているではないですか。
直後の写真ですが、黄色線の様に綺麗な放物線を描いておりました。
しかもこの体制で。
こんなピンとした状態でなんで上方向に飛ばせるのか…?
芸術でした。
うちの猫ちゃんは猫砂にしてるので、こんな飛び方はしないのですが初めて見る光景で面白かったです。
人物や風景など写真に残し、10年20年後に見返すと凄く懐かしいなぁとなりますよね。
特に人の写真だったりすると、その時の流行が映し出されて、
ファッションだったり髪型だったり、流行が見えてきます。
しかしある事に気付きました。
猫だけは昭和も平成も令和も感じない「猫」なのです。
(そんなこと言ったらゴキブリも昔とずーっと変わってないん…)
どうですか!!猫に古いとか無いのです!
猫は猫なのです!!
この子は私が小学生の時に亡くなってしまいましたが、祖父母に飼われているにゃんこでした。
みーちゃんという元々野良の子だったのですが、気付いたらお家に居座って様です。
そして私は引っ掛かれた記憶しかなく、常に傷だらけでした笑
思えば小さいときからずーっと猫が傍にいた気がします☺
最近子供のころの写真を見返す機会があり、祖父母の家が懐かしくなりました。
途中引っ越しをしてしまったので、私がお世話になった家は既に取り壊しされてますが今でも鮮明に覚えてます。
ところで皆さん、おじいちゃんおばあちゃんの家のトイレって覚えてますか?
ボットン便所だったり黒白の石畳和式だったり色々あると思います。
私の中でいまでも忘れられないのが、手洗い場です。
今はお湯が出るタイプがあったりと色々と便利ですが、昔は水だけでしたよね。
そして蛇口の形が特徴的なのがこちら。
見覚えある方は是非懐かしんでください笑
たぶん今を生きる若い世代の方には水の出し方が分からないかもしれません…。
T字のハンドルとくるくると回すとチョロチョロと出てくるタイプです!
水量もちょっとしか出ないのでガツガツ洗えない手洗いです。
懐かしいですよね~現役のお家があったら是非写真下さい笑
25日、本日はクリスマスです。
クリスマス当日にブログを書けるなんて大変光栄です☺
クリスマスと言ったら皆さん何をイメージされますか?
ツリーだったりケーキだったり映画だったり。
私の場合は「ホームアローン」です!
我が家では年1で観てます。
かれこれ20年以上前の映画ですが、今でも放送されたりしてるのは本当凄い事ですね!
20年以上も前だと当時の出演者さんたちは今どうなってるのか気になったりしますよね。
今でもご健在です。
そして今でも強盗できそうなお姿がご健在でした笑
むしろ今の方がいい味出てて新しいホームアローンが見れそうですね!