梅雨入り

今週14日「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表されました。

平年より7日遅く、昨年より3日遅い梅雨入りです。また、ここ10年で一番遅い梅雨入りだそうです。

それでも気温は25°から30°の日々のようなので、しばらくは、うっとうしいジメジメとした気候がつづきますね!

また、腐敗が進みやすき時期でもあり、コロナ予防も兼ねて、衛生面でもいつも以上に注意が必要ですね!!

でもそのあとに、毎年のように、猛暑・酷暑が待ち受けてると思うと、しばらくは梅雨明けしなくてもよいかなぁとも、、、

横田基地に無人偵察機グローバル・ホーク飛来中

弊社のすぐ近くの米軍横田基地に米軍無人偵察機「グローバル・ホーク」が飛来中だそうです。

 

通常はグアムの米軍基地に常駐しているそうですが、夏場の台風等の悪天候を

回避し、5月から10月までの予定で横田基地に6機来ているようです。

グローバル・ホークは無人の偵察機で、米国本土からの遠隔操作により飛行

するそうです。

今回は、離着陸時は
横田基地に設置される設備から、また、離陸後の上昇により
十分な高度に至った後は米国にある施設から、それぞれ米空
軍のパイロットが操縦するそうです。(ある意味すごいですね!)

安全性は保証付きとのことですが、やはり万が一を考えると、

東京上空のこともあり、怖い面も有りますね!

騒音もまた一層うるさくなるのでしょうか、、、!

 

飛行機好きにはなかなかお目にかかれない貴重な軍用機のようで、

基地周辺にはマニアがいつもに増して増えているそうです!

記憶力を維持する「ガム」

最近歳のせいか食品を買うときについつい健康への効能や成分特保や機能表示を気にしてしまいます!

気持ち的に少しでも「身体に良いものを」をと表示を気にしてしまいます!

実際は気休め程度の硬貨なのでしょうが・・・(*_*)

そんなことで、ふと目に付いたのが・・・

 

「記憶力を維持するガム」なるなるものでした!!

機能表示食品で、しかも中高年向け、と記載してあるので、

これは!? と思い、気になって買ってしましました!!

 

購入後よくよく効能をよんでみると・・・

画像のように「1回2粒を1日12粒を目安に召し上がり下さい」と!!

そんなにガム噛めるか!! と思ってしまいました。

 

そのくらい嚙まないと効果がないんですね(>_<)

一袋12粒入りなので、1日一袋必要なのですね!!

 

やはり気休めの、気分転換程度に利用するのにとどまりそうです!!

残念な皆既月食!!

昨晩は本来皆既月食が見えるはずで、しかもスーパームーンという

今年一番大きく見える満月と皆既月食が重なり、1997年9月以来、24年ぶり

というので、せっかくなので、眺めてみようかとだだっ広い場所に出てみました。

 

しかし! その時間になっても一向にお月様が見えません!!

方向が違うのかと辺りを見回しましたが、全くその気配なし!!

確かにそういえば星一つ見えないではないですか!!

 

どうやら空は厚い雲に覆われ、月が顔を出してくれなかったようです。

30分ほど粘りましたが、最後までそれらしき姿はみれませんでした!!

北海道など北日本では画像のような天体ショーが見えたようですが、

本来なら東京でも見えたはずなのに・・・残念!!

 

しかたなく曇り空にぼんやりと明るいそれらしき空を撮って帰路についた次第です(*_*;

 

皆様のところでは観測できました!?

 

次回同じようなスーパームーンの皆既月食は、2033年10月8日まで起こらないそうで、

私はいい歳の爺さんになってしまいます(>_<)

 

梅雨のはしり

このところ雨続きで、5月の「五月晴れ」はしばらくおめにかかっておりませんね!!

今週もほぼほぼ1週間雨模様のようです!!

「梅雨のはしり」というらしく、今年は梅雨入りも早そうですね!!

東海以西は早くも梅雨入りしたようですし、四国(5月15日)と近畿(16日)がいずれも1951年に統計を取り始めてから最も早い梅雨入りだったそうで、九州南部(11日)と九州北部(15日)、中国(同)、東海(16日)もそれぞれ2番目の早さだったそうです。こちらの関東甲信地方は6月3日ごろの梅雨入り予想もあるようですが、なんかもっと早まりそうな感じですね。

では梅雨入りが早ければ、梅雨明けも早くなるかというと、、、

統計上そうでもなさそうなんだそうです。

意外と平年並みか、かえって明けが遅かったケースも結構あったようです。

ことしは、これからしばらくジトジトとした期間が続きそうですね!!

まぁ酷暑の日々が来るよりはいいかなぁ!?