レインボー

こんにちは

昨日はとても暖かい日だったのですが、晴から一転雨模様になりました。

その後は晴れそうなときになんと立派な虹が出ておりました。

しかも2重の虹でハッキリ見えてました。

虹を見るための細かな条件としては下記の条件で現れる希少な減少なんです。
①空気中に水蒸気(水滴)があること
水滴がなければ光の屈折が起きません。

②晴れていること
太陽の光が差し込まなければ屈折することすらできません。

③太陽の高さが低いこと
太陽の高さが高いと小さな虹しか見えません。
太陽の光が水平に近い角度で水滴に差し込むと大きな虹が見えます。

④太陽に背を向ける
虹は太陽とは正反対の位置に現れます。

また、虹は人の眼に対して太陽から42度の角度にある水滴を通り屈折した時に私たちに虹を見せてくれます。

先日天気も良く

先日は朝から天気が良かったので、午前中から散歩に行こうとして準備をしていたのですが、、、

風が強く、花粉も凄い読んでいると出ていたので、全て諦め

家でのんびりと過ごしていました。

八王子は特に花粉の飛散が多く、花粉症を持っている自分に関しては 外にあまり出たくないです。

今週から気温も上がり、さらに花粉が飛ぶみたいで、薬とマスクは欠かせないです。

春っぽい!

こんにちは!

 

3月に入り突如春っぽい陽気になってきましたね!

 

 

今週20度近い数字も出てきました…!!

これはもうキャンプ日和です

待ちに待ったキャンプが出来る季節がやってきました🥳

 

衣替えは流石に早すぎると思うので、少しずつ服替えの準備をしていかなくては…。

なんだか今年もあっという間に終わってしまいそうな気がしてきました(゜゜)

1日1日大事にしていこうと思います!!

新車種

こんにちは

今回は新車種の紹介をさせて頂きます。

1個前の型になりますが、20系アルファードとヴェルファイアーのエアロが完成しました。

現行では30系まで出ておりますが、実は20系のエアロが少ないとお客様から複数の声が上がっておりました。

そこで、今回は下記グレードのエアロを作りました!!

20系アルファード後期 Sグレード フロントハーフ リアハーフ

20系ヴェルファイアー前期 Zグレード フロントハーフ リアハーフ

20系ヴェルファイアー後期 Zグレード フロントハーフ リアハーフ

こちらの人気グレードのラインナップになっております。

写真はまだ未塗装なので色が違ってますがイメージだけでもと先に写真をアップさせて頂きました☆

雪山日和

こんにちは!

 

最近はウインタースポーツへの熱が凄くて、北海道でもスノボーしてきました🥳

 

見てください

 

ふ ぶ きwww

おかげさまで人も少なくて自由自在に滑れました!

 

ただこの日は天候が凄く変わりやすくて、この5分後には…

 

突然晴れてきたりと、北の大地すげー!!て気分でした笑

 

でもやっぱり滑るなら晴れてる日がいいかな(゜-゜)

 

 

こちらは新潟の雪山、かぐらです!

 

いやー文句なし(^^)/

 

今シーズンも残り数か月なので、また楽しんできます🥳

スバル在庫について

こんにちはスバル担当東です!

 

決算大セールを今月から始めていますが。。。

 

かなり注文が来ています。(安いからって・・!)

 

ですので在庫がそれなりにあったのですが結構なくなりかけている状態です。

(一部はもう入荷待ち状態となっております)

 

完全になくなりきる前に製造元に発注しておりますがやはり作るのに時間がかかってしまいます。

 

ですのでかなり余裕を持った納期にて注文いただければと思います。

 

もちろん3月末までの注文が20%オフ対象となっているのでそれまでにご注文いただければお値引きはしますので万が一(在庫切れ)に備えて納期だけご注意願えればと思います。

 

ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解ください(´;ω;`)

 

以上東でしたッ!

 

 

↑coming soon

先日も午前中は天気が良かったので、

近くの公園に山登りしてました。

登っていると、結構な山道で足の負荷が結構ありました。
山頂まで大回りで片道30分と手ごろなハイキングコースでした。

毎週散歩をしていますが普段が車通勤の為、運動不足になりやすいのでもっと運動を心がけようかな  と思いました

デアゴスティーニ NSX-Rを作る

こんにちは

初めてデアゴスティーニを作ろうと、長期購読を契約しちゃいました。

作る物はまだ、正式な採用にはなってないのですがホンダNSX-Rを作るです。

実はこの走行シーンに使われてる車は知り合いの車です。

NSXの中でもNSX-Rは超希少で日本でも現存車が100台以下とも言われております。

またノーマル状態でちゃんと残ってる車も少なく、車も綺麗だったのでデアゴスティーニ

から撮影車両として声がかかったみたいです。

デアゴスティーニは社長も以前から作っており、いつか作ってみたいと思っており、

今回、こんな機会もあったので始めてみました。

しかし、正式採用されるかと採用されても完成は約2年後ですね。

こんにちは!

ここ最近は「コロナ」も感染者数が減少傾向にあるようですが、

今度は「インフルエンザ」が蔓延してきているようです!!

場所によっては学校の学級閉鎖も出ているそうです。

 

そこで、大事になってくるのが、単純なことですが、「手洗いの励行」だそうです。

 

感染を防ぐためにも手洗いは欠かせないそうです。

帰宅後手洗いをしないことで、うっかりウイルスを家中に広めてしまっている

かも知れないそうです!!

 

外から持ち込まれるウイルスを家庭内に広めないためには、手洗いのタイミングにも

注意するべきとのことです。

 

ある調査によると

帰宅時に一定量のウイルスが手についていたと仮定して、帰宅後『早めに手洗いをした時』と『手を洗わなかった時』で、30分間にウイルスがどの程度家庭内に広がるのかをAIでシミュレーションしてみたところ、、、
結果、『早めに手洗いをした時』は、『手を洗わなかった時』に比べて、家庭内のウイルス量が3割以下に抑えられることがわかったそうです!!(下記画像ご参照)

 

まずは、帰宅後はまっすぐに洗面所に行き、手洗いを行うことが重要ということですね!

また、玄関での手指消毒をプラスすると一層効果的とのことです。(我が家もそうやってます(^^;))

そして、手洗いの方法も、手のひら、甲は勿論のこと、指先・指の間までしっかりと洗って、

約20~30秒くらい洗うのが良いとのこと。

 

よく考えると、日常生活のなかで、手は驚くほど様々なものに触れていますし、

正しい手洗い習慣を心がけることが重要ということですね!!

 

とにかく感染しない為にも外出先から入室してすぐの手洗いが結構大事!ということですね!!

これまでも極力そうしてきたつもりですが、いっそう意識して「手洗い」を行っていこうと思います。