最近ドーナツ食べてなかったので、

先日、何も用事がない為外に出たくなかったのですが、、、

理由は花粉症の為、外に出たくない

突然ドーナツが食べたいと言い出し、ミスドは近くに何店舗も有りますが駐車場が外の為、室内駐車場がある日の出イオンに行ってました。

花粉症の為、出来るだけ室内駐車場に止めるようにしてますが、夜症状がひどく 眠れない日も有りました。

新作の桜もおいしく頂きました。

DSC_0086

新型アルファード

こんにちは

アルファードですが今年中にフルモデルチェンジになっております。

アルファード10系から3代目になり30系になってますが、今年には40系にフルモデルチェンジになります。

どの様な形になるのかリーク画像が出ておりました。

この画像ですが初代アルファードに近いテール形状になっておりますが、点灯の仕方がカッコいいです!!また最近の流行りでALPHARDとテールの間に名前が刻まれてます。

来月には一部の部分でなく、デザインが見れるので楽しみですね。

フロント周りの写真は無かったのですが、プリウスの様なヘッドライトになるのではないかと言われております。

 

春めいてきました!!

こんにちは!

ここのところ気候も暖かい日がつづき、すっかり春らしくなって過ごしやすい日々ですね!

周辺の木々も梅は満開になりほのかな香りを漂わせ、河津桜(かと思いますが)も満開に

なっております。

 

今年は気温が高い傾向で、東京の桜の開花予想は3/16と昨年より4日、平年より

8日早い予想だそうです。

 

もう1週間で桜が開花してくるのですね!!

梅の散っていくのと、桜の開花が一緒に観れそうですがね!!

 

でもこれってやはり地球温暖化の一例なんでしょうか、、、。

昔は4月に入ってから桜が咲いていた気がするのですが、、、!?

 

Tシャツ!

こんにちは東です!

 

先週祖父が亡くなり忌引きでお休みをいただいておりました。

 

一部の方スバルの商品発送遅れてしまい申し訳ございませんでした(´;ω;`)

 

 

さてさて今回は前回の私のブログにチラッと乗せた、スバルのTシャツが完成しました~~!パチパチ

 

スバル360 Tシャツ

 

 

色はグレーと黒です!

 

絵は同じですので好きな方の色でぜひご購入ください!

 

 

そして1点注意があります!

 

 

サイズが・・・おかしいんです(言い方悪い)

 

私は普段Mサイズの服を着ているのですがこのTシャツだとSサイズがぴったり・・・!?

 

表記サイズより1サイズ大きいタイプ(外国基準?)になっています!

 

ですので普段Lを着ているよ~という方はMサイズがちょうどいいかもしれません。

 

まあ大きめにダボっと着るのでもいいと思うのでお好みで・・

 

 

ヨタハチバージョンもありますので是非好きな方は買っていってくださ~い!

 

 

以上東でした!!

ジンギスカン

こんにちは!!

 

先月の北海道旅行を機に、ジンギスカンにハマってしまいました。

元々臭みが苦手で大っ嫌いだったのですが、お店で焼くお肉が新鮮過ぎて好きになりました。

相変わらずコストコに売ってるラムチョップなんかは臭くて今でも食べれません😓

でも専門店で食べるヒツジは本当美味しくてマトンもイケちゃうくらいです!

ラムの方が匂いは少ないのですが、マトンでも美味しく頂けました。

八王子のお店は気付いたら殆ど行ってるかもしれません( ゚Д゚)

 

めっちゃお酒が進みます笑

このお店はハイボールの蛇口が各席についており、なんと飲み放題です🥳(リピート確定!

今度は立川あたりも行ってみようと思います(`・ω・´)ゞ

先日車のメンテナンスをしてました。 

先日は天気が曇りの為、余り花粉症の症状も出なかったので車のメンテナンスをしてました。

タイヤも去年の車検で変えていたので、残りの溝も半分以上残っててブレーキパッドも結構残ってました。

消耗品は、出来る限り自分で交換作業しています。

後は、オイル交換は自分でも出来ますがショップの方が安く済む為、いつもの所へ出しました。

日曜日だったので、2時間待ちでしたが、近くにブックオフもあるので退屈はしなかったです。

次は5000km後に交換予定です。

忘れていたのですが、車検もここで通していましたので、オイル交換が何回か無料で出来るそうです。

なんか得した感じでした。

DSC_0066

花粉症対策への食材

こんにちは!

季節も3月を迎え、ここのところ少し春めいた気候です!!

しかしながら同時に「花粉」の飛散する季節を迎えたようですね!!

 

私は幸運にもこれまで花粉症になったことが無いのですが、今年は例年の

1.5倍の飛散との予想もあり、花粉症「デビュー」しないこと祈ります!!

 

弊社でも、我が家でも、すでに花粉症を患っている者が居て、つらそうですね!

 

その花粉症に東洋医学の所見から、効果的な食材があるそうです。

 

その1つめは、『緑』の「葉野菜」だそうで、例えば、キャベツや菜の花、小松菜、せリ、などで、

特にセリは花粉症に最適とのことです。

これらの食材には、

花粉を体内に溜めないために排出・解毒を担当する『肝(かん、肝臓)』の働きが重要なのですが、

『緑』の葉野菜は、その肝を助けるとされているそうです。

 

2つめは、「味噌などの発酵食品」だそうです。

発酵食品は、免疫とも関わりの深い腸内環境の改善に役立ち、味噌や納豆などの大豆の発酵食品は、

高い効果が期待できるとのことです。

味噌汁にして、前述の葉野菜・キャベツや菜の花・小松菜・セリ、などを入れるのが効果的とのこと。

 

3つめは、「シソ」だそうで、シソは、解毒作用に優れており、花粉を排出するのに役立つとされて

いるようで、生の青じそはもちろん、梅干しに入っている赤じそも良いとのことです。

また、同じシソ科のミントティーは目のかゆみがある場合におすすめだそうです。

 

☆以上、花粉症の方は、ご参考まで!!