ワンピースの裏話

こんにちは!

 

色々なアニメ・漫画を見てると、このキャラクターは誰誰をモデルにしているという話をよく聞きます。

ワンピースも例外ではなく、昭和の俳優陣など有名な方々がモデルにされているんです。

しかも割とそのまま😧

 

 

これは作者の尾田先生も公言しており、作中でも丁寧に再現されています。

青雉/モデル:松田優作

黄猿/モデル:田中邦衛

赤犬/モデル:菅原文太

藤虎/モデル:勝新太郎

etc…

 

コマ画像なのでイメージしにくい所もありますが、

刀まで同じキャラもいたり、細かい作りこみが素晴らしい所です。

世代ではないですが、こういう所が幅広い世代に愛される秘訣だったりするかもしれませんね!

ガソリンタンク試作品1号

スバル担当東です!!

 

 

ついに!あるものの試作品ができました!(タイトルネタバレ)

 

 

オイルタンク試作品一号君でえす!!!!!!

 

一個ずつ手つくりでやっているのでガソリン注ぎ口のこれ↓が厄介なんですね・・・

 

 

とりあえず先ほど届きたてほやほやなのでうちの社長の愛車スバルくんにつけて試してみようと思います!

 

すぐつけれるかと思ったらガソリン全然抜けないので結果は明日スバルブログに載せます!!!

 

うまくできてるかな(ドキドキ)

 

 

 

たくさんの方(?)にご要望いただいておりますので頑張っていきたいと思いますよ~!(もちろん金額も)

 

続報をお待ちください★

 

ガソリンタンク試作1号パート2

さあ早速ガソリンが抜けたのでガソリンタンク試作品1号君をソッ・・・(メカニックのKさんと社長の手が写っています)

 

 

 

良きです!!下のくぼみも頑張って再現したのでぴったりはいります!

 

 

さて次はガソリン給油口!

 

 

 

アッ・・・短い・・・

 

ふたがしまりません(大問題)

 

 

試作品1号君は残念ながら敗北しました(?)

 

 

商品開発って大変ですね。。。。

 

また試行錯誤致しますのでお待ちの方、がんばってますのでもう少しお待ちください。。。

スズメバチに注意!

こんにちは!

最近たまに、スズメバチが飛来してくる姿に遭遇します!

巣作りをしようとしているのか、餌を探しているのか分かりませんが、

会社周辺、自宅の庭の周りで遭遇します!

特に晩夏から秋はスズメバチが攻撃的になり、要注意な時期なのだそうです。

⼤きな声を出したりバタバタ動くと、さらにスズメバチを刺激してしまうので、

できるだけ静かに⾏動したほうが良いみたいです。

(スズメバチは音も聞こえるんですね!)

 

そして刺されないためには、、、

⿊⾊の服や帽⼦、⾹⽔や化粧品、整髪料など⼈⼯的な強いニオイのものも⾝につけないように

した方が良いようです!!

(とは言っても身に着けていたら、しょうがないですがね、、、)

 

そして、万が一、スズメバチに刺されてしまったらどうしたら良いか、、、

「刺された部分だけの痛みや腫れという軽い症状だけであれば、安全な場所で安静にして、

刺された部分を冷却して様⼦を⾒る」

ただし、アナフィラキシーショック(上手く言えたためしがない言葉ですが(笑))

を起こすケースもあり、刺された部分の局所的な症状だけでなく、じんましんや、⾎圧低下、

呼吸困難という全⾝症状が⾒られたら、直ぐに医療機関への搬送が必要だそうです。

 

⽇本では毎年10〜20名がハチの被害で亡くなると言われているそうです!!

 

彼らに遭遇したら、じっとして、なるべく近寄らず、去るのを待つのがいちばんのようですね!!

強力な殺虫剤という手もありますが、 “外したら” あとが怖いので!!

アヴェンタドール後継車

こんにちは

フェラーリに続き、ランボルギーニーの新型車はハイブリッドに決定しました。

ガソリン車は今回のランボルギーニではアヴェンタドールにウラカンが最終モデルになります。

今回はランボルギーニの伝統と言えるV12モデルの後継車のテスト車の写真が出てきました。

そしてこれがテスト車を元にしたCG画像ですが、これが一番近いと言われてます。

リアのマフラーの位置が斬新ですね。おそらくフェラーリのハイブリッドモデルSF-90以上の馬力を出してくると予想があり、エンジンのV12で800馬力、モーター出力で200馬力で合計1000馬力を超えてくるのではないかと言われております。

想像を絶しますねw

スバルブログ本格始動!

こんにちは!スバル担当の東(あずま)です!

 

スバル360ブログ本格始動(?)となります!(不定期更新ですが・・・)

 

今日も元気に当社社長のスバルは元気に走っております(?)

 

昨日寒かったですが今日はまた暑いですね!

 

明日から3連休ですが台風になるとのことで落ち着かない天気に!( ;∀;)

 

暑い中やはり必要なのはエアコンですね!!

 

 

社長のスバルくん(後期型)は電動エアコンがついておりますので快適でございます(∩´∀`)∩

 

 

中身をドンっ

 

 

どうでしょう?

 

ぶっちゃけ東はドドドド素人なので配線などは謎です。(おい)

 

 

快適ならいいのです!(?)

 

 

 

さてここで突然ですが現在スバル感謝祭を始めました!!

 

スバルのバンパー前後が何とかなりの格安で販売となります!!!!!!!!!!!!!!!

 

スバル大感謝祭★バンパー前後セット大特価

 

 

なんと税込み →¥46,000のだだだだだい特価!!!!!!!

 

バンパーラバーも4本10000円で大変お得!

 

さらにバンパーラバーと同時購入でバンパーとラバーをくっつける施工をしてから発送します!!!!!!111(施工料無料です)

 

東とメカニックさんが穴あけがんばります。(マジ話)

 

古くなってしまった方、ぜひ取り換えてはいかがでしょうか?

 

 

※細かい傷などあるかもしれないので神経質な方はご遠慮くださいね。

 

 

 

 

あと今なら欲しい人はファイアースポーツのTシャツを5000円以上買うとプレゼントしていますので是非!

 

是非あなたもファイアースポーツ社員に!!!!!(違)

おでんの季節

こんにちは!

 

とうとうコンビニでおでんを買える季節が来てしまったみたいです。

ファミマに売ってました。。。

もう秋になるのですね😧

 

という事で先日、我が家ではスーパーで具を買い込み、おでんにしました!

お酒が合いますね🥳

週末によくマックに行きますが

日曜日の昼にマックに行くことが多いので、ほぼモバイルオーダーを使っています。

昼頃だと注文の時にかなり並ぶ、出来上がりを取りに行く、手間もなく席まで定員さんが届けてくれる( ゚Д゚)

便利です。 今まで行列に並んでいたのがウソみたいです。

DSC_0017
DSC_0018

 

コロナ観察日記ー後編

こんにちは!

いまだにコロナ後遺症が残っている東です!(ネタバレ)

 

 

 

さてさて後編のコロナ観察日記です。

 

さかのぼること一週間前・・

 

 

8月29日(月曜)

 

朝起きて熱を測ると37.5度前後まで下がってきました。

 

お、良くなってきたじゃん!とベッド横に用意しておいたアクエリアスをごくり・・・

 

 

味が・・・しない・・・?!

 

 

まさかのここで味覚障害、嗅覚障害を発症しました。

 

 

鼻詰まってる感じなどなにもないのに味が・・・しないのです・・

 

 

おかゆ食べるついでにすっぱい梅干しをパクリと一個まるまる口に入れても味・・なし。。。(すっぱさイチミリも感じない)

 

触感のみわかる感じで熱さや冷たさは判別できました。

 

これは食事がすげー楽しくないなあああああああああああああ!!?まあおかゆばっかしか食べれないしまあいっか、と安易な考えでその日はまだ熱もあったのでゴロゴロ寝まくっていました。

 

 

翌日(8月30日火曜日)

 

熱ー微熱(37.4前後)

 

寝て起きたら味覚とか復活してないかな?という甘い期待をしていましたが無でした。

 

とりあえずこの時はまだ食べ物が食べれました。

 

 

8月31日(水曜日)

 

熱はほぼなくなりました。(たまに37度できもーち高いなくらい)

 

しかしひどい頭痛が起きた瞬間からありました。(片頭痛的な感じの痛さ)

 

そしてトイレに行こうと立ち上がると急にめまいと吐き気がッ

 

何も食べていないのにトイレに行く数歩でオエーッ(汚い)

 

吐くものがないので嗚咽しまくりながらトイレで絶望しておりました。

 

その日はずっとそんな感じで味もしない、起き上がれない状態になりおかゆすら食べれずウィダーを飲み、水分を取り、トイレに行こうと動くだけでオエーッ(

 

寝るしか選択肢がありませんでした。(絶望)

 

 

9月1日~4日

 

頭痛と、起きてはめまいと気持ち悪さに襲われ食べては吐いて、風呂入っては吐いてと行動後確定ゲロ演出★ゲロゲロゲロッピでした(超ひどい)

 

テレビやスマホなど電子機器の明かりも頭痛に来て映像なんか見ていると酔うほどまともに見れない状態でした。(ほぼラジオ状態)

 

もう逆に開き直り、なにしても気持ちが悪い&ゲロ祭りなので仕事でお返事できそうなものだけ数個返事をしたりと死んだように過ごしていました。(意味不明なメールが届いている方がいましたらすみません)

 

 

もうここが食べ物も食べれず絶望の日々(ピーク)でした。

 

さすがに治らなさ過ぎて怖くなったのでその次の週から内科に行き吐き気止めや咳がでていたので肺炎にならない薬や咳止めなどをもらって飲み始めました。

 

すると多少良くなってきて9月6日の火曜までお休みをいただき、無事7日から出勤となりました。

 

ちなみに食べれない1週間で2.5㎏も体重が消えました。(そら減るわ、な生活していました。)

 

現在はまだ味がわからない、匂いがわからないで過ごしています!(濃い塩味ならうっすらわかるようになった)

 

 

とりあえず個人的に後半が地獄のような生活でした。

 

吐きすぎて吐くのが得意になるレベルでひどかったです。

 

みなさんもコロナと後遺症に気をつけましょうね~~~

 

 

以上東でした!

シラサギ

こんにちは

この前、埼玉県の岩槻方面に向かう途中の下道で、白い大きな鳥がたくさん居るのを見かけました。

見た目は白鳥の様な綺麗な鳥ですが、正体はシラサギでした。

近年では実は害獣として農家からは田んぼを荒らすとの嫌がられてる鳥だそうです。

繁殖もサギ山と言われて、山で集まって繁殖をする習性から、食べ物が多い住宅街の近くでサギ山をつくり糞被害が出ております。

昔の農家ではサギの糞が肥料になると言われて重宝されてた時代もあったそうです。