こんにちは
HさんがなんとNSXでファイアースポーツに遊びに来てくれました!!
NSXでも後期の固定ライトでとても珍しい車両です。
S2000を乗ってる自分からするとNSXは憧れの車なので、ツーショット写真を撮らせて頂きました!!
こんにちは
HさんがなんとNSXでファイアースポーツに遊びに来てくれました!!
NSXでも後期の固定ライトでとても珍しい車両です。
S2000を乗ってる自分からするとNSXは憧れの車なので、ツーショット写真を撮らせて頂きました!!
こんにちは東です!
現在スバルのセールをしています!
金額もすべてセール価格に変更しましたので(一部対象外あり)
もう私からの手動メールを待たないで大丈夫でございます!
元払いにしたい場合などは備考欄などにご記入ください。
またセールの時だけ人気になり在庫がなくなる商品も出てくるかと思います。
なくなっても今のところ製造できますので納期のほどかなり余裕をもってご注文ください。
といってもそんなすぐにはなくならないんですけどね。
どうしてもの場合は納期のほどお問い合わせにてご確認いただけますと幸いです。
先日は天気も良く、お散歩日和でしたので立川に行ってました。
その後に、焼肉を食べに行って毎回思いますがヽ(`Д´)ノプンプン
肉もデザートもなんで8個づつしか頼めない?
数回分けてに注文するのが、めんどくさい
お肉はおいしかった。
こんにちは!
以前、新東名高速道路の全線開通が2023年度と聞いたことが有るので、その後どうなったかと
見てみたら、どうも2027年度中に延びたようですね!!
新東名高速道路は約90%が開通し、残すは新秦野IC~新御殿場IC間の延長25kmとなっていますが、
箱根の山裾の山間部を通す道路で、なかなか難工事のようです。
全線開通すれば、東京方面から名古屋方面の高速道路ルートが従来の東名高速と新東名と完全に
2つのルートができるわけで、休日渋滞が毎度の、厚木・秦野・御殿場付近の渋滞はかなり改善されるのでは
ないでしょうか。
また災害時には、大同脈の東海ルートの代替ルートとしても重要なようですね。
最近の開通で海老名ジャンクションで圏央道から東名に入るルートは、新東名経由も選択できるようになり、
だいぶ渋滞も減ったような感じです。
全線開通は延びてしまいましたが、開通待ち遠しいです!!
こんにちは
先日に酷い鼻水にくしゃみが連発をしてしまい、先日の雪で冷え込んだので風邪と思いきや
熱も全くないので、花粉症と判明しました。2月上旬なのにもう花粉症になるんですね。
以前は全く症状は無かったのですが、年を重ねるたびに症状が悪化してる気がします。
風邪と花粉症を見極めるポイントとして、下記の表を参考にしてみて下さい。
鼻水は花粉症ではさらっとしており、ティッシュがないと下に落ちてしまう位です。
またくしゃみは連発してしまい、なかなか止まりません。
そろそろ病院に診てもらう時かもしれませんね。
こんにちは!
最近はコロナ感染のニュースもほとんどなくなり、
感染者数の推移にも関心が薄くなってきている感がありますが、
どんな状況なのでしょうか!?
最近のデータによると、ここ最近実は少しづつ増えているようです。
確かにマスクはすることも少なくなり、「3密(密集・密閉・密接)」といわれた対策も
無くなってきていることもありますが、収束しているわけではないのですね!!
冬場で必然的に密閉空間になりがちでしょうし、感染リスクは逆に高くなっているのでは!?
思えば、当社でもここ最近は感染者は出てませんが、人員の7割が感染経験者ですし、
周りも感染経験者をほんと多く聞きます。
やはり必要に応じてマスクの着用、手洗い・消毒は継続的に必要ですね!!
朝起きて、何となく甘いものが食べたくなり、、?
パウンドケーキを作ろうとなぜか思い??
ドライフルーツが有ったので、イチゴ、レーズン、パイン、クルミを使い作っていましたが、なぜ作ろうと思ったかは今でも不明 寝ぼけていた?
作り終わったら丁度昼、昼ごはんにフレンチトーストとパウンドケーキを食べてました。
午後は車の球切れだったので、交換してましたが、 意外と古い車なのにカバーを外したら奇麗?
手もそんなに汚れず、でした。
こんにちは東です!
昨日かなり雪が降りましたね・・。
八王子は結構雪が降る地域なのでお昼前から粉のような雪になり1時ごろには大きめの雪が降ってきました(´;ω;`)
雪がひどかったので3時ごろには早退させていただきました!
大通りをゆっくり通って帰りましたが大通りはセーフ!
自宅近くになると住宅街で車が全然通らず雪が積もりまくり・・。
スタットレスなので動けますが滑らないとは言っていない・・!(危)
とりあえず帰宅後すぐ車の雪をおろして玄関までの道や家の前を雪かきしました。
それからもどんどん雪が積もり夜には帰宅後やった雪かきなど意味もなくなり、ちゃんと図っていませんが15㎝くらい積もっていました・・・。
↓21時くらいの写真です
夜中の24時くらいに雪もやんだのでひとりでせっせと家の前を雪かきしました(´;ω;`)
そのおかげか朝に雪は全然なく、楽ができました!
雪は好きですけどあんまり積もってほしくないですね_(:3 」∠)_
こんにちは
MR2と言えば、初代がAW11でAE86と同じ4AGエンジンを搭載してコンパクトで楽しい車でしたが発売されたのは1984年で40年も前の車になってます。次の方のSW20は3S系のエンジンでハイパワー化をしましたが、最終型は1999年でMR2は廃盤となりました。
今ではスポーツカーとレースが大好きは豊田章男社長になってからはBMWと共に念願のスープラを復活させて、その後にWRCで勝てる車を作るのに一から作った車がGRヤリスでした。
今回、このGRヤリスに搭載されているエンジンをベースにミッドシップ車を作ってる噂が出ておりましたが、試作車まであるとの事でかなりの確率でMR2復活は濃厚なのでないかと言われております。
最近は昔はレーシングに熱かった日本メーカーはどんどん撤退していき、スポーツカーを作らなくなってきてますが、まだこんな計画があるトヨタは頑張ってますね!!応援してます!!
スバル担当東です!
2月、3月は決算セールをします!!!
すでにセール品以外は10%引きとなります!
今は手動でメールを返信しています。
ですので10%引きになった手動返信メールを見てからお振込みいただけると助かります。
土日は返事が遅くなると思うので納期に余裕をお願いします(´;ω;`)
こんにちは東です! 当社の八王子市のすぐ隣にあるあきる野市ではあき
先日は天気も良く朝は涼しかったので、奥多摩に行ってきました、 第一日曜日は毎月恒
こんにちは ホンダからなんとあのプレリュードが24年ぶりに6代目として復活しまし