せっかく お花見のシーズンなのに残念(´;ω;`)
先日は朝から雨、予定していたお花見をやめて他の用事を入れましたが、
先週行っといてよかった。
多分昨日の雨で散ってしまいそうですね( ´艸`)
で、、
自分だけでは無いと思いますが花見と言っても多分、出店で飲み食い目的のような?
花を見ている人いるのかな?
外で食べる食べ物っておいしいですよね( ´艸`)
せっかく お花見のシーズンなのに残念(´;ω;`)
先日は朝から雨、予定していたお花見をやめて他の用事を入れましたが、
先週行っといてよかった。
多分昨日の雨で散ってしまいそうですね( ´艸`)
で、、
自分だけでは無いと思いますが花見と言っても多分、出店で飲み食い目的のような?
花を見ている人いるのかな?
外で食べる食べ物っておいしいですよね( ´艸`)
こんにちは
1980年代後半~90年代頃の日産車で面白い車がありました。
どれもコンパクトカーで、デザインがレトロで可愛いデザインです。
当時はバブル全盛期で日産も日本車メーカーでたくさんの車種があり、お金もかかってた時代でもあります。
特にこの三台は今ではレトロ調の車が人気なのもあり、当時は時代の最先端だったのかもしれません。
1台目はBe-1
2台目はPAO
3台目はフィガロ
どれも外観も内装もおしゃれすぎます!!
とれも30年以上前の車とは思えないデザインです。
こんにちは!!
先日、気候も暖かくなり、好天になったので、当社のグリーンパブリカ号と近隣に
桜見物に出かけてみました。
なるべく人通りが少ない場所を選んで、記念撮影してきました!!
桜もほぼ満開で、なかなか良い光景でした!!
この季節は桜も咲き、気候も穏やかになり、過ごしやすく良いですね!!
最初耳にしたとき八王子人の事を言っているのかと思いました。
ジンというお酒だったのですね。
中島さんより1本頂き、とてもおいしく以降ハマってしまいました。
手前の青いボトルは限定ボトルでいフレーバーも変わっています。
とても飲みやすく毎日飲んでしまいそうなので、土日限定で飲むように自分を縛ってます笑
ぜひお試しあれー
こんにちは東です!
先日買い物に行ったらスリーコインズという300円均一をみていたら・・・
N360つまりホンダとコラボしていました!!!!!!
えっ360つながりでスバル360とコラボして!?!?!?と本気で思いました。
N360ちゃんは興味がないのでスルーしましたがこれは将来スバル360もワンチャンあるのではと期待しております!!
出たら買いますので是非!!お願いします!!!!!!1
先日、ヨタハチの集まりに出席するため、早く起きて?? 平日と変わらない時間に起きて、準備をして向かいました
周遊道路の通行が8時以降の為、7時半に家を出てのんびり行けば問題が無いと計画してました。
朝、グーグルマップで早い行き方を見ていたら、青梅の方から行った方が早い? と出ており、別に7時半に出なくてもよかった。
現地に着いたら、いつも来社に来られるヨタハチの方々、あとは別の車種の方々こんなに朝早くから、集まるんですね( ゚Д゚)
帰りはちょっと遠回りをして、、、、、
大分遠回りをして帰りました。
こんにちは!
当社の旧車関係の商品の発送に、よく日本郵便の「レターパック」を利用するのですが、
そのメリットは、全国一律料金で比較的安いことと、スピードも速達同様な配達なこと、
また、時間に関係なくポスト投函の発送が可能なこと、などの理由でよく利用してます!!
種類は2種類有って、「レターパックライト」は430円ですが厚みが3cmまで、
(同様な設定で、ヤマト運輸の「こねこ便」が対抗して420円(但し沖縄を除く)なので、
最近はそちらをよく使いますが)、
もう一つの「レターパックプラス」は600円ですが厚みの制限はなく、ある意味入るだけOKなので、
レターパックプラスをよく利用します。
ただそこで問題なのは、帰りがけに郵便ポストに投函しようとすると、ポストの口に入らず、
やむなく朝、郵便局の窓口に出すことがあります。
どうも郵便ポストの入口は最大のものでも4cmらしく、つかえて入らないケースもあるのです。
聞くところだと、防犯上の理由で、手を入れられて取られないためらしいのですが、
ポスト入口をもっと広げて、手が入れられないような構造のポストにしてもらいたいです!!
※PS:その後調べたら、ごく一部の本局前のポストは、厚さ7cm以内の郵便物等が投函可能な新型郵便ポストを
設置し始めたらしいですが、どんどん拡大していってもらいたいものです!!
こんにちは東です!
スバル製品たくさん制作中なのですが正直こっちもわからなくなるくらいいろいろ手をだしております。
メモついでに皆さんにも現在の制作進行中の商品をお教えしようと記載いたします!
なおコストの都合や製造中止になるものもあるかもしれないのでできたらラッキーくらいの気持ちでいていただけると助かります(おい)
・ボンネットゴム
・ブレーキマスターシリンダー
・ツーリーディングホイールシリンダー前後
・リーディングホイールシリンダー前後
・タイロッドエンド
・ガソリンタンクセンダーユニット
・オイルタンクセンダーユニット
・ヒューズボックス
・オイルタンクフィルター
・ドアラバーフレーム(ドアの窓のゴム)
です!
制作情報などはインスタの方が早く掲載いたしますのでよろしければインスタもフォローください(∩´∀`)∩
※↓のQRを読み込んでいただくかHPの右上にリンクが貼ってあります!
新商品のウェザーストリップが数量限定で完成しました。
4月の上旬にHP上に掲載しますので、もうしばらくお待ちください、
先日、お米を買いにいつものドンキに行きましたが、、、 いつも買っていたお米が無く
こんにちは! パブリカ担当の後藤です。 ご存じの方が大半かと思いま
スバル360 フードゴム