ガソリン価格 高騰

こんにちは!

ここのところ値上げラッシュですが、今度はガソリンの価格がまた上がってきているようですね!!

全国平均ではレギュラーガソリン1リットルあたり170.1円と170円を超えたそうです。

(ただ東京地区は160円くらいでしょうか)

自分の給油しているGSは会員価格で157円ですが、以前よりは高くなってきています!

ハイオクの方は、+10数円かと思いますので、もっと大変ですね。

 

値上がりの状況はしばらく続く傾向のようですね!!

まだ価格が変わっていない行きつけのGSがありましたら、早めの給油がいいかも知れません!

 

このままだと、いづれは200円台の声を聞く日も来るのでしょうか、、、

 

高騰の理由は、政府の補助金が縮小してきたことと、コロナがやや収束してきて、人々の活動が

活発になり、需要が増えてきたこと、中東・ウクライナの世界情勢不安などがあるらしいですが、

政府補助金があってこの価格ですから、補助金が無くなったらどうなるかと思うと、ゾッとします。

 

また、車もハイブリッド車を購入する人が増えるかも知れませんね!

 

話はそれますが、弊社のエアロも50・30プリウスとも好調ですので、その分さらに伸びてくれれば、、、

なんて思いますが、、、。

 

米軍横田基地で爆破予告!!

こんにちは!

物騒な話題ですみません!

本日の昼のニュースで、当社の場所から割と近い、米軍横田基地(東京都福生市など)で、爆破予告があったそうです!!

 

基地内の従業員らを複数の建物への避難を指示。ゲートも閉鎖され、基地内の道路も閉鎖されたそうです。

軍人やアメリカ人、日本人の民間人らが避難したとのことでした。

 

その後2時間ほどで、避難勧告は全面解除されたそうですが。

 

基地のすぐ脇には交通量の多い国道16号線もあり、また、基地内には駐機中の飛行機や燃料格納庫も有るでしょうし、万万が一の際は大惨事の可能性もあり、そう考えると怖いですね!!

 

また基地内には航空自衛隊の司令部がおかれているようで、昨日の自衛隊射撃場で起きた、自衛官候補生による自衛官への殺傷事件もあり、またまた連鎖事件かと、心配されたようです!!

 

まぁ何事もなたったので、まだしもですが、、、

最近何かほんと物騒ですよね!!

 

 

 

 

梅雨入り

こんにちは!

 

本日6月8日、関東甲信地方でも梅雨入りしたと発表されました。

 

平年より1日遅い梅雨入りで、九州から東海では平年より1週間程度早く、

先月下旬に梅雨入りしたそうですが、関東甲信ではほぼ平年並みの梅雨入りとなったようです。

これから1か月半近く、“ぐずついた”ジメジメした季節になりますね!

でも農作物にとっては大事な雨でしょうから、しょうがないですね!

そして、梅雨明けのころには、またまた酷暑が待っていると思うと、ゾッとします!!

 

また、今晩から明日にかけて大雨の予報も出ていて、先日に引き続き要注意ですね。

 

そして台風(3号)も発達しながら日本の太平洋沿岸に進んでくるようで、来週前半は大荒れの天候かも

知れないようです!!

 

天候不順な時期で、体調面や、また衛生的にも腐敗は進む時期でもありますので、注意が必要ですね!!

あす2日 災害級の大雨の恐れ!!

こんにちは!

天気予報によると、あす2日は、九州から関東甲信の広い範囲で警報級の大雨になる恐れがあり、災害危険の可能性もある豪雨と高波に見舞われそうだそうです。

大雨のピークは画像のような予想のようですが、この先台風も南岸域に進んできて、時ならぬ大雨になりそうです!!

JR西日本では『6月2日はほぼ全ての路線で運転見合わせの可能性がある』とまで告知しているそうです!!

関東甲信地方は3日も危険度が高いようです!!

対象各地の皆様も、備えと行動には注意が必要ですね。

そんな中、当社のスタッフも、明日から中部地方方面への車での出張を予定しているようで、十分気を付けて頂きたく思います。

 

HONDAがF1復帰

こんにちは!

昨日のニュースで、HONDAが2026年からF1に復帰することが

発表されました!!

 

HONDAは、2021年をもってF1から撤退しましたが、

2026年からエンジンの規定が変わることで、カーボンニュートラルの方向性がホンダの方針と合致したことや、再び世界一のレースにチャレンジしたいという社内からの声がおおかったそうです。

大きな変更点は、エンジンとモーターの馬力割合が変更され50%ずつになるハイブリッド車になること、

また燃料も100%カーボンニュートラル燃料

(CO2(二酸化炭素)とH2(水素)を合成することにより製造される、合成燃料だそうです)の使用が義務付けられるそうで、

 

HONDAにとっても、脱炭素の方向性の合致と、電動化技術を促進させることにつながるとみて、F1再参戦を決めたようです。

 

参戦のチームは、イギリスの「アストン・マーチン」と組み参戦するそうで、これも初めての試みですね!

 

3年後にまた「強いHONDA」が見れるといいですね!!

ツバメの季節

こんにちは!

ここ最近「ツバメ」が飛び交っているのと、どこぞの巣からの雛たちの

ピーツクパーチク声が聞こえてきます!

 

自宅には犬を飼っているせいなのか!? 巣が作られることはないのですが、

ご近所では軒下に巣があり、親鳥がせっせと餌を運び、雛たちも、うるさいくらいの

声で餌を求めている光景を目にします。

 

でもなぜツバメはそんな人間の居るそばに、巣を作るのでしょう!?

 

どうもそれは、ツバメは賢くて、人間のそばの方が、外敵の猫・猛禽類・蛇

などから身を守れるからだろうと言われているそうです!

なるほどある意味利口ですね!!

 

ところでツバメというのを漢字では「燕」と表記しますが、これは

ツバメが飛ぶ姿を形象しているそうで、なるほど、上から頭・胴と翼・下の点は

シッポという感じで、言われてみると確かにですね。

 

そしてツバメって渡り鳥でなんですよね!!

冬場は東南アジア地域にいて、春になると日本にやってきて子育てをし、

また秋になると日本を離れていくんですね。

 

なんか、今年も頑張って来てくれたんだね! って思えてきますね。

 

 

 

給油口 左右どっちか迷った時の対処法!

こんにちは!

自分のクルマは別として、普段乗らない車やレンタカーで、給油する際に

ガソリンスタンドで給油口が左右どちらにあるか迷うことありますよね!!

 

そんなとき、居ながらにして簡単に左右どちらか分かる方法があるんですね!!

(私はこれまで知りませんでした(^_^;))

 

ご存じの方もいるかも知れませんが、それは・・・

メーターパネルの燃料残量計の「給油機アイコンの三角マーク」だそうです!!

その「三角マーク」が示す方に給油口が有るのだそうです!!

大抵のクルマはこの三角マークが表記されているそうです。

 

レンタカー借用時や普段乗らない車での給油時に迷ったら活用してみて下さいね!!

腕の痛み!!

こんにちは!

私事、1週間ほど前に腹痛になりはじめ、特に腸の周辺にいや~な痛みがあり、

胃腸薬を服用しながら様子見してましたが、良くならず、お腹も下ってきたので、

(汚い話ですみません)月曜日に医者に行った来ました。

 

特段怪しい食材は食べた記憶は無いのですが、

微熱もあり、風邪のような症状も、、、

診断は、風邪から起因した急性腸炎でしょう!! とのことで、

薬の処方(風邪薬といわゆるビオフェルミンでした)と点滴をしてきました!!

 

おかげさまで、その後腹痛の症状は落ち着いてきたのですが、

翌日なんか腕が痛い、、、!!

 

腕まくりしてみたら、点滴した部分が赤みを帯び、紫がかっていて(いわゆる内出血!?)

少し腫れていました!!

こんな状態とは気が付きませんでした!!

その部分と周辺を押すと鈍い痛みも、、、(>_<)

 

点滴の針の刺し方が良くなかったのでしょうか!?

あの看護婦めが!!

 

今度行ったとき(色んな意味で行きたくはないですが)、ひとこと言ってやろーか、とも

思いましたが、その後腹痛もだいぶ回復し、腕も治まってきたので、まっいいかと思った次第です!!

 

 

 

レーダー探知機に付いている標高はなぜわかる!?

こんにちは!

当社の社用車ハイエースバンにはGPS機能付きレーダー探知機が付いております。

その表示の中には「標高」を示す表示があります。

 

そこで、ふと思ったのですが、標高はなぜわかるのだろう、と疑問に思いました!!

 

しらべたら、GPS機能付きの探知機は、3つの衛星を受信することで、緯度・経度が

(場所の把握)、4つの衛星を受信することで、三角測量の要領で高度(標高)も

把握できるのだそうです!!

 

GPS機能ってすごいんですね!!

 

 

花粉の次は黄砂!!

こんにちは!

ここ数日は、花粉ではなく「黄砂」が飛散しているようですね!!

花粉に引き続き今度は黄砂とは、、、(>_<)

 

奥多摩方面の山並みを仰ぎ見たら、前回ブログの山並みの大岳山方面が“霞んで”

良く見えない状態でした!!

(晴天なのにこの霞み具合は黄砂なのでしょう)

そういえば、私も何となく目がシクシク痛む感じもします!!

黄砂の影響かも知れませんね!

 

車も先日洗車したばかりなのに、花粉+黄砂でしょうか、画像のような悲しい状態でした(>_<)

 

ここまで私は花粉症にはならなかったですが、

今度の日曜日にはまた「黄砂」が大量飛散のようですので、花粉+黄砂+コロナで、

またマスク着用が必要になる感じですかね!?