ガソリン価格

こんにちは!

ガソリン価格ですが、ここで少しは安くなりましたが、まだまだ以前と比べると

高いですね!!

 

先日政府から、補助金を来年3月まで延長する旨、発表がありましたが、

その補助金について、一説にはガソリン元売り業者やガソリンスタンドがその分いわゆる「中抜き」して

消費者に出しているといいます!

 

結局、消費者には補助金分が減額されて還元されているという裏があるそうです!!

 

何か片手落ちなような気もしますが、、、。

 

またガソリン価格はそもそも揮発油税が課税(50数円/L)されているのもに、購入時にまた消費税がかかるという、

税金の二重取りになっているんですよね!

補助金もいいですが、揮発油税を減税できないものでしょうか!?

 

また、素人考えですが、円安を円高傾向に政策的に持っていけないものでしょうか!?

輸入が実質安くなると思えにですが、、、。

 

余談ですが、弊社も輸入ウェートが多く、このところの円安には痛手なっており、円高傾向の施策と取ってくれないかと

思います。

倉庫棚設置

こんにちは♪

弊社も各種商品が増えてきて、収納になかなか難儀しておりました。

 

そうしたところ、弊社社長が中国から収納棚を仕入れてくれました。

 

値段も日本で買うより格段に安いようで、その割にはしっかりしており、

組立もビス止めではなく「はめ込み」式なので、1脚組上げるのに30分のあれば十分で、

5か所に設営したのですが、完成に半日もかかりませんでした!!

(一番時間がかかったのは、逆に、今までの収納品を一旦出して、設営した棚に再度入れるのいが

一番時間がかかり大変でした(~_~)。ついでに、いらないもの廃棄したり、、、)

 

また、カーゴBOXもたくさん仕入れてくれて、各製品・用品ごとに収納し、管理もしやすくなりました!!

 

お陰様できれいに整理整頓ができ、非常に良かったと思います。

 

社長、ありがとうございました!!

 

 

 

 

中秋の名月

こんにちは!

本日は「中秋の名月」の満月ですね!!

 

といってもここ八王子市は夕方小雨も降り、夜は曇り空で、満月を眺めることはできませんでした。

昨日はよく見えたので、写真撮っておきました(うまく撮れてませんが)。

 

昨日は「団子」を買って帰り、母がススキを取ってきたみたいです!

(田舎なもんで、ススキくらいはいっぱいありまして、、、)

今日お供えして、その後団子食べようと思います(一杯やりながら(^^)/)

 

しかしながら、本来9月も下旬、秋も徐々に深まるはずなのに、昨日は33℃、本日は30℃と

暑くてたまりません!!

 

もう9月は夏の季節になってしまうのでしょうか!?

お祭り交通係

こんにちは♪

 

先日の日曜日、地元のお祭りがありまして、  コロナ禍の影響で4年ぶりの開催となりましたが、

今回私は、交通係を仰せつかり、前の週には交通規制看板の各所への設置、当日は神輿・山車に帯同して

交通整理(といっても簡易的にですが)、翌日は看板撤去・倉庫格納と忙しかったです!!

 

お祭り当日は、9月半ば過ぎというのに気温34度!! 炎天下でヤバかったです!!

 

また、歩調が、ゆっくり歩いては止まり、歩いては止まりの繰り返しで、自分の歩調ではないので、

かえって疲れました!!

前回も交通係やりましたが、こんな疲れ方はしなかったような、、、。

足もつ理想になり、歳なのか、暑さなのか、運動不足なのか、、、。

疲労度は前回より大きかった気がします(~_~)

 

役目上、交通の往来を気にしていなくてはいけないので、気も緩められなくなかなか大変でした!!

 

でも、無事に事故・トラブルも無く、お祭りも無事に済んで、なによりでした。

 

お祭りは、地元を代表する1年のうちの大きな行事ですが、地元は徐々に高齢化が進んで、

役持ちする面子が少なくなってきているので、仕方がないのですが、

来年は何も依頼が来なければいいなぁ、と陰ながら思っている私です(^_-)

少し帯同しただけで汗だく😭

ヘッドライトで車検を通らなくなる車が多くなる!?

こんにちは!

突然ですが、車検時ヘッドライト審査の方法が変わり、不合格になる車が増えるかもしれないとのことです。

 

ヘッドライトの審査は原則としてロービームを計測していますが、ロービーム計測が困難な自動車に対しては、

以前はハイビームで計測して検査を通していたものが、全面的にロービーム計測に切り替わるからだそうです。

 

ヘッドライトの車検基準(光軸、光量、色)が2015年に変更され、2018年から前照灯(ロービーム)で

測定することになったそうで、国交省の各検査場では、「過渡期取扱い」として、これまではロービーム計測が

困難な車では以前のように走行用前照灯(ハイビーム)での測定を実施していたそうです。

 

このほど周知開始から期間が経過することから、国交省では2024年8月1日以降、過渡期の取扱いを見直し、

同日以降、ヘッドライトの審査については、全車、ロービーム計測のみで基準適合性審査を実施することになるそうです。

(ロービーム計測で基準不適合の場合、ハイビーム計測は行なわない)

但し、対象の自動車は1998年9月1日以降に製作された自動車で、それ以前の製作車はこれまで通りハイビームで検査、

という通達があったようです。

 

これまで、ロービーム計測で基準不適合となる自動車は、「レンズ面の劣化」、「内部リフレクタの劣化」、

「前照灯ユニットと相性の悪いバルブとの交換」などにより、光度が不足した状態や配光が崩れた状態のままで受検している

ものがほとんどだったそうです。

 

1998年9月1日以降に製作された車で、来年8月以降車検の車で、ヘッドライトが怪しい方は、

事前に業者さんにあたっておく方がよさそうですね!

 

 

 

 

 

 

 

ガソリン価格

こんにちは!

 

ここで発表された、全国平均レギュラーガソリンの小売価格4日時点で全国平均で、1リットルあたり

186.5円となり、調査を行って以降2週連続で最高値を更新したようです!!

 

主な要因は、国からの補助金がことし1月以降、段階的に縮小されていること、

原産国のサウジアラビアの自主的な減産の影響、さらに円安に伴って輸入価格が上昇している、

などが主な要因のようです。

 

しかしながら、政府の補助金の拡充策が取られることが決定したようで、

この先10円+α程度は下がる見通しだそうです!!

 

早速、来週からガソリン価格が少しづつ下がることが予想されるようですので、給油にまだ余裕がある方や、

大容量の方は、給油を少し待ったほうが良いのかも!?

 

 

 

 

スーパーブルームーン

こんにちは!

早いもので8月も本日で終わりですね!!

しかしながら9月の声を聞くのに、まだまだ猛暑は収まりませんね!!

 

ところでそんな気候ですが、本日は夜空を照らす「月」が、今回は「スーパーブルームーン」

と言われているそうです。

 

今年最も大きく見える満月「スーパームーン」が、昨晩から今晩にかけて到来するのだそうです。

また同じ月中で2回の満月を「ブルームーン」とも呼ぶことから、今回は貴重な

「スーパーブルームーン」を楽しめるチャンスでもあるそうです。

 

ちなみに「スーパームーン」と「ブルームーン」が重なる次回の機会は2037年だそうです!!

 

若干ですが、夜は少し涼しくなった感があるので、たまには今回の大きな「月」でも仰いでみますかね~!!

圏央道「八王子JCT」全国最長渋滞!!

こんにちは!

夏休みも終わり、皆さんまた仕事に邁進していることかと思います。

しかしながら、秋の気配も感じず、日々暑いですね~~(~_~)

 

ところで、今夏シーズンに「全国で最も長い渋滞」箇所が、

東名でも中央道でも関越道でも、はたまた東北道でもなく、「圏央道」の八王子JCTを先頭とする渋滞だったとのこと!!

 

8月10日(木)9時50分頃をピークに、圏央道内回りの八王子JCT付近で発生した48.9kmの渋滞が、

「全国で最長」だったそうです!!

 

確かに八王子JCTって下りは中央道の山梨・長野方面、登りは都心方面の分岐点となっており、

もともと週末は、特に山梨方面の中央道が激しい渋滞だったところへ、圏央道ができて流入するかたちになり、

一層渋滞に輪をかけたっていう感じでしょうか!!

 

またそのまま南下して東名や湘南方面の行楽車も拍車をかけているのでしょう!!

 

この先、秋の行楽シーズンなどでも同様なこちが起こりそうなので、「圏央道」の八王子JCTご利用の際は、

渋滞情報を確認した方がよさそうですね!!

 

まあこの夏特に出かけなかった私には関係はなかったのですが、最近八王子というと、先日の全国最高気温といい(その後更新されましたが)

、今回の最長渋滞といい、なんか良くない話題で全国1位になっているので、3度目は何かいい話題で全国1位になったり

しませんでしょうかね、、、!!

弊社夏季休暇のご案内

こんにちは!

 

誠に勝手ながら、弊社の夏季休暇が下記の通りとなっております。

8月12日(土)~8月18日(金)まで

基本的に発送業務も下記の期間はストップになり、8月19日からの業務及び発送開始となります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

但し、HPからのご注文、お問い合わせには担当にて極力対応させて頂きたく思います。

 

ご不便おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

台風6号

こんにちは!

今沖縄県地方では、非常に強い勢力の「台風6号」に遭遇し大変なことに

なっているようですね!!

亡くなられた方もいるようですし、交通機関は空・海上とも運航ストップの

状況のようで、大変ですね。

 

その台風6号ですが、ここで急に北東に進路を変えて日本列島に向けて進行してきそうだとか、、、!!

 

このままですと、もし勢力が弱らないとしたら、関東地方は11日12日ころ襲来してくるのでしょうか!?

ちょうど夏休みに入る方も多いのでは!?(恐縮ですが弊社も8/12~8/18の間夏季休暇をいただきます)

夏休み前半は台風に見舞われる可能性もあるかもしれませんね!!

予定がある方は、今後の台風の進路・勢力に要注意ですね!!

 

まあ私は近場だけで、特に出かける予定はないので、特段影響はないんですがね、、、(^_-)