先日、トヨタ東京自動車大学校にて、ヨタハチの生誕60周年イベントが有りました
台数も結構な数が来ており、パブリカも数台来ていました、
色も非常にカラフルです( ´艸`)
天気も曇りで暑すぎず、寒すぎず丁度良かったのですが、湿度が高く 飲み物必須でした、
先日、トヨタ東京自動車大学校にて、ヨタハチの生誕60周年イベントが有りました
台数も結構な数が来ており、パブリカも数台来ていました、
色も非常にカラフルです( ´艸`)
天気も曇りで暑すぎず、寒すぎず丁度良かったのですが、湿度が高く 飲み物必須でした、
こんにちは
ファイアースポーツでは猫限定で宿泊サービスを行っております。
本日のお客様は、6年前から連泊中のお客様です。
最上階スイートをご用意させて頂いております。
朝9時にモーニングコールをご依頼されており、何度かお呼びさせて頂きましたが、目を少し開けて狸寝入りをされておりましたので、一旦朝食の準備に入らせて頂きました。
お客様は健康なカリカリフードだけでは食べて頂けないので、最高級ささみペーストにカリカリを混ぜてご用意させて頂いております。そしてメインは最高級焼カツオステーキになります。
丁度、朝食が出来上がった頃にお目覚めになられたお客様がいらっしゃいました。おそらく匂いにつられたのでしょうか。
その後にデザートにチュールを用意しましたが、お腹一杯の様で何度かお顔の前に出させて頂きましたが、そのまま逃げる様に外出をされました。
午後にスパを予約され、全身マッサージに冬毛脱毛コースで最高に整われて頂きました。
この時期なのか、たくさんの毛玉が取れました。
去年はテニスボール位の大きな毛玉まで育てました。
もちろん全てこれら全てのサービスは無料でおもてなしをさせて頂いております。
冬毛脱毛マッサージがよっぽど、お気に入り頂いたのか、1時間に再度来て頂けました。
こんにちは!
皆様もそうでしょうが、この時期になると、各納税納付書が一斉に届きますね(+_+)
忘れていたところに次々と、、、(-_-;)
自分のところへは、自動車税・軽自動車税・固定資産税、と送られてきます。
また、今月は2台分の自動車任意保険料の支払いと、、、、(-_-;)
やり繰りが大変な月です!!
今月は節制かな~(-_-;)
こんにちは東です!
GWがあり久々の投稿ですね(笑)
先日潮干狩りにいってきました~!
場所はド定番の千葉のアクアライン近くの潮干狩り場です( ^ω^ )
朝8時から12時まで4時間ひっしこいてあさりをほりほりいたしましたッ!(↑4,3キロもありました・・・)
とったらすぐお昼ご飯を食べて帰宅し塩抜きです!
(; ・`д・´)めちゃ飛ぶッ
今回潮干狩りにいったところはシオフキ貝という誰ですか?みたいな貝もとれるようでとりあえずおいしいかわからないので2匹だけ持って帰りました。(写真の左上のアサリよりちょっとおっきいやつです)
んまー酒蒸しで食べてみましたが・・身がぷよぷよしていました。
味的にもあさりのがおいしい気が。。。
実は貝類はアサリが限界なので私はもう持って帰りません。。。(笑)
※調べたら出汁がおいしいそうでお吸い物にすると良い貝らしいです。
また来年も行きたいとおもいますッ!
前々からスマホの調子が悪かったので、修理に出そうとしても仕事の連絡でもスマホを使ってますので、もし問題が有ると困るので
中々修理に出せなかったが、先日 ソフトバンクに相談したら修理より機種変更を進められ、、、(´;ω;`)
スマホの種類が多すぎて、アイフォンかアンドロイドのどちらにしようか悩み、、 機種でも悩み、、、
結局またアンドロイドの出たばかりの機種に決めました、
又痛い出費が(´;ω;`)
データの移行もアプリが多かったので結構な時間がかかり 昨日は半日 スマホの設定とアプリの再起動、再登録、再設定で結構めんどくさかった(´;ω;`)
こんにちは
朝から心地いい季節になってきましたね。
久しぶりに朝散歩に出てみました。
目の前の県道を渡ってから、浄水場を沿って少し歩いて行くと、左手に田んぼがあります。
ここのお米は八王子名産の日本酒を製造する為に植えてるそうです。
もう少しすると、夕方からカエルの鳴き声が凄いです。
次は田んぼに入っていく道に入ると水路がとても綺麗で、もう少しすると小魚が泳ぎ始めます。
多摩川方面に向かうと、大きな木が集まってる場所があります。
そこから多摩川沿いに歩いて、浄水所を1周回る様に戻ると約30分程のコースです。
こんにちは!
先日ご案内した「エルスターホイール」ですが、
当社パブリカに装着しました!!
これで、見た目かなり「次郎号」に近づいたのではないかと思います!(^^)!
上記「次郎号」本物
上記当社パブリカ
ところで、本物の次郎号、だいぶ色あせてきた感じですね、、、
そういう色合いのカラーなのかもしれませんね(-_-;)
食べるのは何年振りでしょうか、カップラーメン。
最近は時間通りに昼食を摂れることがほぼ無く、16時とか夕方ごろが昼食になっています😖
時短、便利といったらカップラーメンですね!
いつもはゆで卵×2、鶏肉、サンドイッチ、プロテインと固定食なのですが、10日に1度のペースでカロリー高めDAYを設定しております。
たまーに食べるラーメンはカップといえ、美味しいですね!
こんにちは
トヨタでのフラッグシップスポーツカーとして販売されてたスープラ、A80型が2002年に生産が終了してから、17年後の2019年にBMWと共同開発でA90として復活しましたが、2026年に販売が終了されるみたいです。
ベースグレードのSZでも500万のRZで800万はするので、結構な価格帯でしたが、なんてファイナルエデションとして150台限定で販売されたモデルは1500万で驚く価格です。
今回販売終了にはなったのですが、噂では時期スープラも開発をされてるみたいです。
スープラが残る事は嬉しいですが、なかなか手が届かない車になってしまいましたね。
こんにちは!
みなさん、エルスターホイールってご存じでしょうか!?
それはホイールメーカー「WEDS(ウェッズ)」が1969年に日本初のカスタムホイールを
発売したホイール名が「エルスター」です。
ドラマ「トリック」に使われたパブリカ「次郎号」(現役中)もそのホイールを履いております。
縁あってお得意様からお譲りいただいた、その「エルスター」ホイールを、是非当社パブリカへ、と
好意にさせて頂いている方からお勧めで、今回その方のご協力をいただき、装着することにしました!!
ただそのホイールはシルバーの塗装がかかっており、どうか!?と思いましたが、その方曰く、シンナーで真鍮ブラシにて
こすれば落ちそうですよ!! とのことで早速やってみました。
すると、意外に簡単な塗装だったようで、こするとどんどん塗装が落ちで、下に隠れていたメッキのピカピカが
顔出しました!!
オーおこれは綺麗と二人で4本こすって、磨きあげました!!
このホイール、今ではまず入手困難らしく、めちゃ希少なホイールだそうです。
現在スタッドレスが装着されているので、今まで着けていた夏タイヤを履き変えようと思います。
これで当社パブリカも一層本物の「次郎号」に近づけそうです!!
次回、当社パブリカ(次郎号仕様)に装着した「エルスターホイール」をお楽しみに!!
ご協力・アドバイス頂いたH様ありがとうございました(^^)/