本年最後の担当ブログ

こんにちは!

早いもので、今年も残り5日となりました!!

ほんと1年早いですね!!

私的には、今年は弊社のパブリカを「トリック・次郎号仕様」にして、11月の全国イベントに

参加できたのが大きなトピックスと言えそうです!!

 

会社的にもエアロパーツ・旧車パーツとまずまず順調で頑張ってきております。

(円安状況が痛いですが、、、)

 

なお、勝手ながら弊社の年末年始のお休みを12月29日~1月5日、1/6営業開始とさせて頂いております。

発送業務については、エアロ関係は12/26まで、開始は1/6からとなっております。

パブリカ等のヤマト運輸の発送は12/28まで、開始は1/6からとなりますので、ご了承下さい。

なお、各ご注文については承っておりますので、引き続きよろしくお願い致します。

 

本年も大変お世話になりました。来年も皆様にとって良き年となりますことお祈りいたします。

どうぞ良いお年をお迎えください!(^^)!

 

 

 

庭のみかん!

こんにちは!

また、家の庭の話題ですみません。

 

我が家の庭にそれほど大木でないのですが「みかん」の木があります。

いつからあったのか??なんですが、

親がどこかで苗木を買ってきて植えたような気がします!

もう何十年か前だったような、、、。

 

そんな木なのですが、大した手を加えることないのですが、毎年みかんの実をつけてくれます!!

実りは年により多少がありますが、今年は結構豊作です!!

 

食べても、皮は少し厚いのですが、そこそこ甘く、酸味もあって、どこか懐かしめの

味で、十分食べられます。

 

鳥の餌にになる前にすこしづつ取って食べております!

(最終的には鳥達用にいくつかは残しておくのですがね)

 

毎年のことながら、ありがたいものです!!

 

 

庭の剪定

こんにちは!

先日の休みの日に自宅の庭の植木の剪定を行いました!

 

不安定な脚立に上り、電動の剪定機で行いました。

 

年に2回ほどしかしない作業なので、上手くはないのですが、現場監督!?の母から、

「そこをもっと刈り込んで」「そっちも長い」「その向こう側も」と小うるさく支持され、しまいには互いに喧嘩ごしになる始末で、、、!

 

そのあとの小枝の拾い集めがこれまた面倒で、、、

小枝を裁断し、ごみ収集袋に入れて、、、

まぁ何とか剪定完了しました!!

 

以前はシルバー人材センターに頼んでいたのですが、2万?ほど取られて、予約もなかなか取れないようで、

また、母曰く上手くないんだそうで、最近は自分で行っております!

 

マンション暮らしだったらこんな作業は無いでしょうが、庭がある分(そんな広くはないですが)

しょうがないですね。

おかげで両腕筋肉痛になりました!!

 

夜空

こんにちは!

 

今年も早いもので12月、夜も冷え込みが進んで、冬らしくなってきました。

(あたりまえですがね)

 

本日帰宅後、車から降りてふと夜空をみたら、きれいな「オリオン座」が夜空に輝いていました!!

オリオン座で有名な”三ツ星”ですぐにオリオン座とわかりました。

三ツ星を下にたどった延長線上に恒星で一番明るい「シリウス」も輝いておりました!

(画像では見にくいですが、、、)

 

 

空気も澄んだ冬の夜空らしく星ぼしもきれいでした。

 

気温をみたら「4℃」、この先この周辺は最低気温0℃から-1℃となっており、

いよいよ冬本番といったところですね。

 

まずは風邪などひかぬよう注意しないとですね!

パブリカ全国ミーティング

こんにちは!

先日の日曜日に、愛知のトヨタ博物館駐車場にて、

パブリカ全国ミーティングが開催され、当社のパブリカ「トリック次郎号仕様」も

参加させて頂きました!!

 

初の遠乗りで、往復心配でしたが、何とか無事に行ってきました!!

 

当日は、本物の次郎号もデフの心配もあったようですが、いらしてくれて、

念願の2台並べることができました!!

 

結構話題にもなったかと思います。

博物館に来ていた一般のお客さんの中には、うちの車見て「すごいきれいな”色”だね~」と

言っていただいた方も居り嬉しかったです!!

(次郎号そのものは、逆に古いままにしているのがステータスのようですが)

 

また、当日は弊社商品も案内させて頂き、良い宣伝の機会にもさせていただきました。

(現地で販売はトヨタさんの関係上できないですが)

 

それにしても皆さん各地からパブリカ自走でお越しになり、すごいなぁ!と思いました。

 

帰路は連休と事故の渋滞にはまり、また、同じ方面の方々と6台連なっての帰路でしたが、

1台ちょっとしたアクシデントでしたが、そこはさすが心得ている方々!

その場で応急処理をして、何とかなりました!!

(毎回何かしらのアクシデントはあるんだそうですね!)

 

何はともあれ、無事に言ってこれたので良かったです!!

(その後腰が痛くなったのはご愛敬!?ですかね!!)

 

当社のパブリカ君

こんにちは!

当社のパブリカ次郎号仕様が、四ツ葉オートさんから車検が終わってきました!!

エンジンも調子よさそうで、よかったです。

 

早速の遠乗りが、この24日に行われる、パブリカ全国ミーティングになりました!!

明日から出かけますが、何せ今まで眠っていた車なので、心配なのはやまやまですが、

四ツ葉オートさんもそれを見込んで整備していただいたので、何事もなく無事にお披露目と

会社まで戻ってくることを祈ります!!

 

なお、当日は商品何点か持参していきますので、お越しになる方は、よろしくお願い申し上げます。

 

保証期間

こんにちは!

先日うちの冷蔵庫内のLED照明に不具合がでて、

チカチカ点滅したり、消えてしまったりと、結構不便な状態になりました!

 

購入して3・4年経過していたので、実費かなぁ と思って保証書類をひっくり返し、

見つけたところ、10年保証の延長契約してました!

危うくメーカーに直接依頼するところでした!

 

早速、購入した家電店に連絡し手配を取ってもらい、約1週間後のここで修理も無事完了しました!!

(もちろん保証期間内の無料で)

 

家電製品等、結構その場で保証期間延長を勧められ、5年とか10年保証にしてるケースも

ありますね(結構忘れてますが(*_*))!!

 

壊れた時には、まずは保証期間を確認するのが第一ですね!

購入時の控えと、保証書はちゃんと取っておくのは大事なことなのは言うまでもないですが、、、。

 

物騒なことに、、、

こんにちは!

 

先日来2・3回、家のポストに見かけないメモが入ってました!!

 

それは画像のように、警察の地域係が見回りした連絡メモで、

その時間は夜中の0時15分頃となってました(+_+)

そんな時間まで!と思いましたが、、、。

 

近所にも同じメモが入っていたそうで、夜中不審者が居ないか、見回りしてるようです!!

近所も高齢者世帯が多く、最近の強盗事件の影響かも知れません。

不審な電話も我が家を含め、周辺でもかかって来たこともあるようで、、、(+_+)

 

空き巣にとどまらず、最近は人を傷つける強盗事件が横行してるようで、怖いですね!!

 

昨年になりますが、近所では、詐欺電話からの現金引取りを、事前に警察に通報しておいて、

現金(ニセ札で)受け渡し時に現行犯逮捕された事件もありました!!

 

ほんと物騒な世の中になりましたね!!

他人事とは言えないです!!

 

こんにちは!

 

味覚の秋 果物も豊富になり、果物好きな私には喜ばしい季節になりました!

 

その中で「柿」は今年は豊作?のようで、うちには柿の木はないのですが、よく頂き物をします(^^)

自分はやや硬めの〝シャッキ〝っとする柿が好きで、よくいただいてます。

 

ただ最近の若い人はあまり好んで食べないみたいですね。もったいない(~_~)

 

柿には豊富な栄養素「ビタミンC、β-カロテン、タンニン、カリウム、食物繊維」などが含まれているそうで、

昔から「柿が赤くなると、医者が青くなる」といわれて、功能的にも良いそうです!!

美味しくて「一挙両得」といったところでしょうか!!

 

ただ食べすぎは良くないようで、1日1個が適量のようですね。

 

しかしながら、市販の柿は高いので、もっぱら頂いた柿を食している次第です!!

 

 

車入れ替えました!

こんにちは!

 

私ごとですが、ここで車を入れ替えました!

「カローラツーリング」ですが、たかがカローラですが、今の車の装備は

馬鹿にならないですね!!

 

ここ何年も車を入れ替えてなかったので、

車も、安全機構・速度維持機能・ブレーキシステム等、色々と進化しているのですね!

 

ただ、機能はUpした反面、収納スペースが少なくなったようで、収納は工夫が必要かと、、、。

 

早速初乗りは、母が福島の実家方面に行っていたので、迎えに行ってきました。

往復600キロほどでしたが、なかなか快適に運転できました。

 

まあ大事に乗っていこうかと思います!!