パブリカ全国ミーティングに参加!!

こんにちは!

先日の日曜日に愛知県のトヨタ博物館駐車場にて、

「パブリカ全国ミーティング」があり、私も商品展示の為、パブリカ各商品

持参のうえ、参加させて頂きました。

 

全国からおよそ40台ほどのご自慢のパブリカ達が集合し、圧巻でした!!

皆さん色々と趣向をこらし、大切にされているのを痛感しました。

(このあと、どんどん集まってこられました!)

 

そして弊社の製品の展示も盛況のうちに終わりました。

最後にビンゴ大会が開催され、弊社商品も賞品として提供させて頂き、

大きな人だかりになっておりました!!

 

この先、弊社並びにパブリカ商品が売れてくれるかなと感じました。

その布石にはなったかと思います。

 

最後に、オーナーズクラブの皆様には色々とご協力も頂き、感謝感謝です!!

 

今後ともパブリカ商品よろしくお願い申し上げます。

パブリカがやってきました!!

こんにちは!

パブリカ担当の後藤です。

ついに!? 当社に「パブリカ」がやってきました!!

昭和40年式 1965年式のUP10パブリカ700です!!

 

商品製作のベースとするべく、弊社社長が思い立ったら速攻購入しました!!

今は、走行より製品製作の為のベース車となっております。

 

全体的な程度はまずまずなのですが、やはり60年近く経過している車ですから、

各部腐食は劣化は否めませんね!

お客様からの声も参考に、ゴム類を中心に商品製作も拡大できればと思っております。

 

また、日々パーツを外し、オールペンへの準備もしております(下記画像)

いろんな意味で今後にご期待ください!!

 

また弊社ホームぺージのパブリカ商品もご参照頂ければと存じます。

トヨタ パブリカ | 商品カテゴリー | FireSports

今後商品展開も拡めていきたく、宜しくお願い致します(^^)/

ノンアルコールビール

こんにちは!

 

お酒が苦手な人やアルコールは控えておこうという方で、ノンアルコールビールを愛飲している方もいらっしゃるかと思います。

アルコールが入っていないからと、つい安心して飲み過ぎてしまうことがあるようですが、

どうもそれはそれでリスクがあるようです!!

 

ノンアルコールビールは、ジュースなどと同様、糖質を含む製品が多くあるため、1日の摂取量は、

基本的に350ml以内にとどめておくのが望ましいとのことです!!

 

ノンアルコールビールの甘みは天然の甘味料または人工甘味料が使用されており、

天然の甘味料は、血糖値を上昇させる糖質を含むため、飲み過ぎは糖質の過剰摂取につながるそうです。

また、人工甘味料は、血糖値を上昇させる糖質は含まれていませんが、砂糖の何倍もの甘みを感じることができ、

その甘みに慣れてしまうと甘みに対する感覚が鈍くなり、より甘いものを多く摂取してしまう可能性があり、

そのため、結果的に食欲を増進させ、エネルギー摂取量が増えてしまうことにつながるケースがあるともこと。

 

最近では人工甘味料の過剰摂取が腸内環境を悪化させ、それによりさまざまな病気の原因につながる可能性が指摘されているようです。

 

製品の購入時は糖質の量を確認し、できるだけ『糖質ゼロ』と表示された製品を選ぶ方が良さそうですね!!

 

ノンアルコールビールは、肝臓への負担は少ないですが、糖質を含む製品もあるため、安易に毎日飲み続けるのは好ましくないそうです。

お酒もそうですが、ノンアルも「適量」が大事なのですね!!

 

私はもっぱら、週3から週4の発泡酒(第三のビール)を350ml、休み前は500mlといったところですがね、、、(~_~メ)

でも極力グリーンラベル(糖質Offタイプ)にしてます。

 

濃霧時のライト

こんにちは!

 

ようやく秋本番といった気候になりましたね。

ところで、秋になると霧が多く発生するそうで、それは朝晩の気温が昼間に比べて低くなり、

空気中の水分が浮遊水滴になるためだそうです。

 

では濃霧の中、車走行時、前方の視界はどうなのでしょう?

 

特に夜間のヘッドライト向きは、上向き・下向きのどちらが良いのでしょう!?

 

添付のようにJAFのテストによると、特に夜間、ライトの向きは、「下向き」が良いようです!!

夜間の場合は、ヘッドライトをロービームにした場合とハイビームにした場合で大きな差が出ており、

ヘッドライトをロービームにしたほうが前方の停止車両を早く発見できたとのことです。

これは、濃霧の中でヘッドライトをハイビームにすると、灯りが霧に乱反射して、

かえって視界が悪くなるためだとのことです。

 

また、走行中に濃霧に遭遇したらスピードを落とし、前の車との車間距離を十分とって、

高速道路では左側車線(走行車線)を走り、車道の側方に設けられた視線誘導灯などを確認し、

一般道では道路の白線(黄線)など近くのものを目印に運転すると良いそうです。

 

濃霧に遭遇したら、上記参考に、注意して走行してみましょう!!

 

パトカーがスピード違反

こんにちは!

先日のニュウースで長崎県警の警察官が、事件や事故などの現場に急行する「緊急走行」にあたらないのに、

パトカーで法定速度の時速60キロを大幅に超える時速141キロメートルで県道を走行し、検挙され40代の男性警部補を

書類送検し、減給6か月の懲戒処分を下した、という内容でした。

何と81キロオーバーということです!!

 

別の日に、この男性警部補とパトロールをした警察官から、「警部補が一般道で高速運転している」と情報提供があり、この時も

この警部補は時速100キロを超えていたとのこと。

 

その後のドライブレコーダーの記録などから、6月20日午後10時45分ごろの上記速度違反が判明したそうです!!

 

 

そもそもパトカーでも制限速度はどうなの? 気になりますが、、、

 

基本、制限速度は一般車両と同じとのこと(当然でしょうが)。

 

但し、速度超過車に追随しての速度計測時や事件発生時、逃走の追跡など「緊急走行」の条件を満たしていれば、

制限速度が緩和されるという決まりがあるそうで、(逆にそれが無ければ 「緊急走行」にあたらず、一般車同様の

規定になる等いことですね)緊急自動車に指定されているパトカーでも、「赤色灯の点灯+サイレン」という2つの条件を

満たしている必要があるとのこと。

 

今回のケース、「通常の乗務中」に時速81キロオーバーという、違反をした警察官が送検・懲戒処分されたというニュースでしたが、

当然その理由は「パトカーのブレーキ性能を試したかった」という、とんでもない理由からだったそうで、あきれたもんですね!!

 

40代の警部補というとそこそこの地位でしょうに! 失職は免れないのでは!?

 

 

 

 

 

ガソリン価格

こんにちは!

ガソリン価格ですが、ここで少しは安くなりましたが、まだまだ以前と比べると

高いですね!!

 

先日政府から、補助金を来年3月まで延長する旨、発表がありましたが、

その補助金について、一説にはガソリン元売り業者やガソリンスタンドがその分いわゆる「中抜き」して

消費者に出しているといいます!

 

結局、消費者には補助金分が減額されて還元されているという裏があるそうです!!

 

何か片手落ちなような気もしますが、、、。

 

またガソリン価格はそもそも揮発油税が課税(50数円/L)されているのもに、購入時にまた消費税がかかるという、

税金の二重取りになっているんですよね!

補助金もいいですが、揮発油税を減税できないものでしょうか!?

 

また、素人考えですが、円安を円高傾向に政策的に持っていけないものでしょうか!?

輸入が実質安くなると思えにですが、、、。

 

余談ですが、弊社も輸入ウェートが多く、このところの円安には痛手なっており、円高傾向の施策と取ってくれないかと

思います。

倉庫棚設置

こんにちは♪

弊社も各種商品が増えてきて、収納になかなか難儀しておりました。

 

そうしたところ、弊社社長が中国から収納棚を仕入れてくれました。

 

値段も日本で買うより格段に安いようで、その割にはしっかりしており、

組立もビス止めではなく「はめ込み」式なので、1脚組上げるのに30分のあれば十分で、

5か所に設営したのですが、完成に半日もかかりませんでした!!

(一番時間がかかったのは、逆に、今までの収納品を一旦出して、設営した棚に再度入れるのいが

一番時間がかかり大変でした(~_~)。ついでに、いらないもの廃棄したり、、、)

 

また、カーゴBOXもたくさん仕入れてくれて、各製品・用品ごとに収納し、管理もしやすくなりました!!

 

お陰様できれいに整理整頓ができ、非常に良かったと思います。

 

社長、ありがとうございました!!

 

 

 

 

中秋の名月

こんにちは!

本日は「中秋の名月」の満月ですね!!

 

といってもここ八王子市は夕方小雨も降り、夜は曇り空で、満月を眺めることはできませんでした。

昨日はよく見えたので、写真撮っておきました(うまく撮れてませんが)。

 

昨日は「団子」を買って帰り、母がススキを取ってきたみたいです!

(田舎なもんで、ススキくらいはいっぱいありまして、、、)

今日お供えして、その後団子食べようと思います(一杯やりながら(^^)/)

 

しかしながら、本来9月も下旬、秋も徐々に深まるはずなのに、昨日は33℃、本日は30℃と

暑くてたまりません!!

 

もう9月は夏の季節になってしまうのでしょうか!?

お祭り交通係

こんにちは♪

 

先日の日曜日、地元のお祭りがありまして、  コロナ禍の影響で4年ぶりの開催となりましたが、

今回私は、交通係を仰せつかり、前の週には交通規制看板の各所への設置、当日は神輿・山車に帯同して

交通整理(といっても簡易的にですが)、翌日は看板撤去・倉庫格納と忙しかったです!!

 

お祭り当日は、9月半ば過ぎというのに気温34度!! 炎天下でヤバかったです!!

 

また、歩調が、ゆっくり歩いては止まり、歩いては止まりの繰り返しで、自分の歩調ではないので、

かえって疲れました!!

前回も交通係やりましたが、こんな疲れ方はしなかったような、、、。

足もつ理想になり、歳なのか、暑さなのか、運動不足なのか、、、。

疲労度は前回より大きかった気がします(~_~)

 

役目上、交通の往来を気にしていなくてはいけないので、気も緩められなくなかなか大変でした!!

 

でも、無事に事故・トラブルも無く、お祭りも無事に済んで、なによりでした。

 

お祭りは、地元を代表する1年のうちの大きな行事ですが、地元は徐々に高齢化が進んで、

役持ちする面子が少なくなってきているので、仕方がないのですが、

来年は何も依頼が来なければいいなぁ、と陰ながら思っている私です(^_-)

少し帯同しただけで汗だく😭

ヘッドライトで車検を通らなくなる車が多くなる!?

こんにちは!

突然ですが、車検時ヘッドライト審査の方法が変わり、不合格になる車が増えるかもしれないとのことです。

 

ヘッドライトの審査は原則としてロービームを計測していますが、ロービーム計測が困難な自動車に対しては、

以前はハイビームで計測して検査を通していたものが、全面的にロービーム計測に切り替わるからだそうです。

 

ヘッドライトの車検基準(光軸、光量、色)が2015年に変更され、2018年から前照灯(ロービーム)で

測定することになったそうで、国交省の各検査場では、「過渡期取扱い」として、これまではロービーム計測が

困難な車では以前のように走行用前照灯(ハイビーム)での測定を実施していたそうです。

 

このほど周知開始から期間が経過することから、国交省では2024年8月1日以降、過渡期の取扱いを見直し、

同日以降、ヘッドライトの審査については、全車、ロービーム計測のみで基準適合性審査を実施することになるそうです。

(ロービーム計測で基準不適合の場合、ハイビーム計測は行なわない)

但し、対象の自動車は1998年9月1日以降に製作された自動車で、それ以前の製作車はこれまで通りハイビームで検査、

という通達があったようです。

 

これまで、ロービーム計測で基準不適合となる自動車は、「レンズ面の劣化」、「内部リフレクタの劣化」、

「前照灯ユニットと相性の悪いバルブとの交換」などにより、光度が不足した状態や配光が崩れた状態のままで受検している

ものがほとんどだったそうです。

 

1998年9月1日以降に製作された車で、来年8月以降車検の車で、ヘッドライトが怪しい方は、

事前に業者さんにあたっておく方がよさそうですね!