30系プリウスの触媒 盗難に注意!

こんにちは!

先日取引業者様からも聞き、最近ニュースでも観ましたが、

「30プリウス系のマフラーの触媒部品」の盗難が急増しているそうです。

もともと欧米で被害が拡大し、その後世界的に被害が増大しているそうで、

日本でもここ最近急増してきているそうです!!

 

千葉県県の例ですと、昨年の被害は前年の16倍にあたる173件が発生し、

そのうちの9割近くの151件が旧型プリウスの被害だったそうです。

 

なぜ触媒装置しかも旧型プリウスかというと・・・

 

マフラーには「触媒コンバーター」という排気ガスを浄化させる装置が連結されており、

内部にはパラジウムなど、希少金属(レアメタル)が使用されており、

そのパラジウムは、ほとんどがロシアからの供給だそうで、現在はその供給が滞っている

ため価格が高騰し、裏情報では、現在は「金」よりも価値があるとすら言われているそうです。

 

また、最新のモデル(ここでプリウスも最新型が出ましたが)よりも年式が古い車のほうが

レアメタルが多く含まれているとされ、またアイドリングストップ機能がある車などはその劣化も

少ないため、かつプリウスの3代目(30系)は台数も多く、恰好の標的となっているようです。

 

触媒コンバーターの盗難では、車内の貴重品は手つかずで、触媒コンバーターだけが抜き取られて

いた事例も多いそうで、触媒コンバーターだけを狙った窃盗団が存在する可能性が高いとのことです。

確かに、開錠の必要はなく、ジャッキアップで持ち上げて、下にもぐれば、出来ちゃいますからね。

手慣れた窃盗団であれば、数分で取ることが出来るのではないかとのことです。

 

その後、窃盗者は高騰中の触媒部品を転売してしまう、という手口だそうです。

 

対策として、触媒部分のアンダーガード的なものが販売されたり、セキュリティアラームのような

物もあるそうです。また触媒に「ペイント」してしまい転売しずらく見せる、という方法もあるようです。

 

また、窃盗団がグーグルマップのストリートビューを参考に下見を行っている可能性も考えられるそうです。

元々、ナンバープレートにぼかしは入っているものの、車種は特定できるため、車全体のぼかし加工を

グーグルに申請することも手段の1つのようです。

 

そんな訳で30系プリウスをお持ちの方は、注意が必要ですね!!

とは言っても、なかなか下回りまで、というのは難しいかも知れませんが、、、。

 

 

 

 

 

 

ダルマ

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

さて、我が家では毎年神棚に供える「ダルマ」を縁起ものとして購入しております。

私が子供のころからの慣例で1年ごとに買い替えております。

 

1年の初めにはダルマさんに片目を入れ、1年が終わると、お礼の意味も込めて

反対の目にも黒塗りし、両目を入れさせてもらい、近くの正月飾りを

焚く場所に、くべさせてもらっています。

 

今年もダルマを購入しようと思ったのですが、近隣のだるま市が今年は平日ばかりで、

誰も買いに行けそうもなかったので、調べて、先日の連休中に、八王子市街の

「子安神社」で、「初こんぴら祭」なるものがやっており、そこでダルマ市もやっている

とのことだったので、出向いてきました。

 

ダルマ市というよりは縁日的なお祭りで結構楽しめて、無事ダルマも買えました!!

(巫女さんもたくさんいて、皆さんお綺麗で・・・(^_^;) それも目の保養に、、、

いやっ!邪心でいけませんね!!)

 

そんなわけで今年も我が家の神棚にはダルマさんが供えられました!!

手を合わせ、今年1年無事過ごせますように、と、、、!!

本日は冬至

こんにちは!

このところ冷え込みも厳しくなり、日もすっかり短くなったと

思っていましたら、本日は「冬至」なんですね!!

 

ご存じのように1年で日が一番短い日で、明日からは少しずつ日が

長くなるのですね!!

 

ほんと日時が経つのは早いです!!

 

今晩は近所からいただいた「ゆず」の風呂に、慣例の「かぼちゃ」が

食卓に並ぶのではと思います(妻がやるので、、、多分ですが(^_^;) )

 

ただ、冬本番はまだまだこれから!

今年の冬は厳冬になるような予報もありますし、風邪ひかないように

注意ですね!!(コロナとの判別の兼合いもめんどくさそうですし、、、!!)

ワクチン接種

こんにちは♪

先日コロナワクチンの5回目の接種をしました!

 

少し前には近隣の青梅市で60代の男性がワクチン接種後の待機時間中に

ショック症状がでて、救急搬送されましたが結局亡くなったというニュースも

耳にし、少々心配しておりましたが、接種後は特に問題なく、当日も大したことなく、

翌日に腕の痛みと、少々の頭痛がありましたが(接種のせいかは??ですが)、

翌々日にはほとんど症状は無くなってました。 (歳だから!? (^_^;))

 

でも、オミクロン4・5対応のワクチン接種の比率は20%にも満たないとの

ことで、結構控えている人が多いのですね!

 

また、インフルエンザも蔓延の兆しとも騒がれているので、接種した医院で

インフルエンザの予防接種の予約もしました。

コロナワクチン接種から8日後にまた接種ですが、同時に接種も可、と言われている

ようなので、大丈夫かと思います。

 

ただ、インフルエンザのワクチンも最終段階のようで、私の予約した医院では最終の

日程だったようです!

もしインフルエンザの予防接種を考えている方は急いだ方がよさそうですね!

3,700円ほどの費用はちと高い気もしますがね、、、!!

 

それと、万が一の感染時に備えて、準備もしておかなくてはいけないですね!!

ほんと身近になってきてますし!!

 

 

リモートワーク車輌

こんにちは!

コロナがまたまたまん延してきましたね!!

 

再度出社を見合わせてリモートワークになった企業もあるのではないでしょうか!?

 

そんな状況下「三菱ふそう」からリモートワーク車輌「ノマノイド・キャンター」が公開されたそうです!!

価格はまだ未定とのことですが、キャンピングカー+α程度ではないかと言われております。

小型トラック「キャンター」をベースにリモートオフィス仕様に改造した車両だそうです。

 

ここまでしなくても、、、 とは思いますが、色んない意味で(旅行がてら・出張がてら、

等々)移動しながらデスクワーク(もちろん駐車しながらでしょうが)のニーズが有るのかも

知れませんね。

 

はたしてどのくらいの注文が入るのでしょう!?

 

 

古刹の紅葉

こんにちは!

秋もすっかり晩秋から冬に向かっておりますね。

本日から12月 本当に1年が早いです!!

 

さて先日の休日ですが、地元の古刹「広徳寺」というお寺にふらっと行ってみました。

ここは紅葉の時期がきれいで、特に「イチョウ」の大木が並び、紅葉の時期には葉が黄色く

色づいて結構見ごろになります。

葉が散りかかる頃はイチョウ葉吹雪ともいえる光景が見られます。

 

この日は風は無かったので、葉は舞っていなかったですが、枝の紅葉と地面の黄色い

イチョウ葉じゅうたんが綺麗で、古い建造物と相まって、なかなかの風情でした!!

 

たまにはこんな寺社巡りも良いもんですね!!

でもジジイになった証拠!?

サッカーワールドカップ 日本ドイツに勝利!!

こんにちは!

昨晩いよいよサッカーワールドカップの日本VSドイツ戦が行われましたね。

ご承知のように、日本は大方の予想(期待票は別として)に反し、優勝候補

ともいわれる強豪ドイツに2-1の劇的な勝利をおさめ、幸先のいいスタートを

切ってくれました!!

 

私は特別な思い入れは無いのですが、4年に1度の開催で、日本も代表になった

ので、自然と応援したくはなりますね。

 

ゲーム前半の見ていて、ドイツの方がボールは支配し、どう見てもガタイはデカいし、

足も長いし、これはやはり難しそうだなぁ、と観てましたが、

後半からは攻撃的な布陣にシフトを変え、かなり思い切った戦術変更を取って、

それが成功したようですね!!

 

後半日本の攻めに対し、強豪のドイツとは言え、焦りが拡大していったことは間違え

ないようですね。

 

ただ、その思い切った布陣への変更も、練習での想定内だったようで、まさに

作戦とその練習の成果なのでしょうね!!

 

次戦日本はコスタリカと27日日本時間19時開始のようですが、次戦にも勝利し、

まずは、グループリーグ勝ち抜きを視野に入れられれば、と思います。

 

 

 

 

5代目プリウス発表!!

こんにちは!

昨日トヨタの5代目プリウスが発表されましたね!!

(販売開始はハイブリッド車が今冬、プラグインハイブリッド車が来春のようです)

 

1997年に1代目が誕生してから25年の経ち、今回で5代目になるのですね。

4代目からは7年経過でフルモデルチェンジになるそうです。

ハイブリッド車がここまで普及したのはプリウスの効果が大なのは言うまでもないですね!!

 

今回のコンセプトは「HYBRID Reborn」だそうで、ハイブリッド車の新たな生まれ変わり

を意識し、トヨタも力を入れたようですね。

 

この先EV(電気自動車)が増えてくると思われる中で、まだまだハイブリッド車の

需要は衰えることはないと判断したのでしょう。

 

デザインも先代の少々奇抜なデザインから、好みが分かれる感がありましたが、

今回は結構カッコイイのではと個人的に思います!!

 

フロントは「ハンマーヘッド(シャーク)」をモチーフにしたそうで、先進的な感じが

出ててなかなかですね!!

サイドのフォルムが自分的にはいちばんイイのではと思います!!

リアも無難に新型感がありイイですね!!

 

弊社もそう遠くない将来、エアロを提供できるのではと思います!!

その時まで乞うご期待ください!!

コロナワクチン

こんにちは!

最近またコロナ感染が増えてきているようで、第8波が懸念されていますね!

 

そんな中、昨日地元の市から5回目接種の予約申込書が届きました。

(恥ずかしながら血圧降下剤服用中で、要疾患にて申告したので、一般より

早目に来るようです(;^_^))

 

インフルエンザ予防接種もどうしようかと、予約の日程に迷っています!!

 

ところで、コロナワクチンの製造会社は「ファイザー」と「モデルナ」がありますが、

今回のワクチンはよく見ると2社で対応の範囲が違うような感じです!

「ファイザー」がオミクロン株BA-1とBA-4-5にも対応、

「モデルナ」はBA-1までと記載がありました。

 

ここまでファイザー3回、4回目モデルナでしたが、今回はファイザーを

選択しようと思っております。

 

皆様も予約票が来たら、2社の対応「株」を確認されるよ良いかと思います!!

 

なお、4回目接種は腕が痛むくらいで、大した副反応は無かったのですが、今回も

そうあって欲しいものですが、念のため休日前の晩にでも予約してみようかと

思っています!!

 

インフルエンザ接種はそのあとにでも、、、と!!

ドラッグストアだらけ!!

こんにちは!

最近家から近いところが、ドラッグストアだらけになってます!!

直線200mくらいの距離に、「セイムス」「コスモス」「サンドラッグ」「ツルハドラッグ」が、

少し離れて、最近「クリエイト」開店し、今度またその近くで、以前DIYショップだった

跡地に「ドラッグストア セキ」がオープン間近で施工中(画像)

といった具合で、

周囲1キロくらいの範囲に、何と6件ものドラックストアが存在することになります!!

 

後発の出店企業も市場調査して、オープンさせるのでしょうが、そんなに

利用する人がいるのかと??になります!!

そもそもそんなに人が多い所でもないですし、、、

 

でも私は、実際買い物するとすれば(それもタマにですが)、やはり以前からあった店が、

ポイントカードが有ったり、売り場構成が分かっていて、買いやすのでそうしてますがね!

 

それと自分としては、DIYショップやカー用品屋さんが出来てくれるといいのですが、、、!!