おや・・・?
何か車に乗ってる😧?

そうです、ボンネット猫です。

暖かそうですね😖

この寒い季節になると、わが社ではボンネット猫(社長の車)が暖を取る場所になります(笑
最近は足の調子が悪いようで、ちょっと心配ですね。
おや・・・?
何か車に乗ってる😧?

そうです、ボンネット猫です。

暖かそうですね😖

この寒い季節になると、わが社ではボンネット猫(社長の車)が暖を取る場所になります(笑
最近は足の調子が悪いようで、ちょっと心配ですね。
こんにちは
八王子のこども科学館の駐車場になんと、丸の内線500系が展示されてます。
1957年~1996年まで丸の内線で走ってた車両で、赤色の車両で白の帯が懐かしいですね!!
偶然に見かけたので、撮影しちゃいました。


他のブログでも触れてますが、先日の16日青梅市の永山公園で、ヨタハチ・シルビア メインも旧車イベントがありましたので、
当社からはヨタハチのみならずパブリカも参加してきました!!
ヨタハチ・シルビア、メインの為、パブリカは当社のが1台だけでしたがね(-_-;)
(参加台数は、ヨタハチ15台ほど、歴代シルビア25台ほど、他パラパラ、って感じでした)
しかしながら、パブリカ君、色的にも逆に目立ったようで、一般のお客さんから「綺麗ですね!!」「かわいい!!」
「なんて言う車ですか?」と立ち止まってくれる方が多かったのは救いでした(^^)/
会場には地元の和菓子屋さんも出店していたので、お団子・焼きそばを買って帰りました。
これはこれでおいしかったです(^^♪
主催者の方々、参加のみなさん、お疲れさまでした!!


我が家に切り株クッションが到来してから、ちろちゃんの寝床になってます。

そもそも人間用に買ってきたのに猫用と化してます。
猫ちゃんに使ってほしい物(クッションとかベッドとか)色々与えても全く気に召さないのに
意図しない物だけ好むあたり、本当猫ですね😧
こんにちは東です!
先日いちょう祭りのクラシックカーパレードRを見に行きました!
(なんか今年は最後にRがついてました、謎です)
オープンカー 約10台
クラシックカー 約100台
が集まったそうですがお目当てのお車(当社で扱っている車輌)は合計6台くらいでした!
少ないですn(おい
しかも今年は信号が全部青!ということでいい意味でも悪い意味でも順調に終わってしまいました(´;ω;`)
よそ様のお車やお顔を勝手に出すわけにはいかないので景色の写真をば・・・。

紅葉はやっぱりきれいです!
クラシックカーパレードRがメインだったのでお店とかはサッっとみて終了(((((; ・`д・´)
来年はもっと参加者増えるといいですね~!
以上あずまでした!
先日、16日に青梅でヨタハチ、シルビアのイベントがあり当社からは、ヨタハチとパブリカで行ってきました。
9時から開始と聞いていて早めに付こうと8時半に着くように向かったのですが、?
もうすでに結構な台数が来ており( ゚Д゚)
一体何時から来てるんだろう? でした。



天気にも恵まれ、無事に終わってよかったです。
こんにちは
近くでも紅葉が綺麗になってきましたね!!
東京都で近くでも自然が豊かな、埼玉県と東京都をまたがる狭山湖、多摩湖に行ってきました。
湖畔にサイクリングロードもあり、信号がある場所は高架もあるのでほぼノンストップで走る事が可能です。
2つの湖を1周をすると約20キロもの距離になりましたので、結構いい運動になります。
途中で展望台もあり、登ると空気が澄んでる日は都心から富士山まで一望できる、絶景ポイントでもあります。

イチョウの木が真っ黄色になっており、紅葉も楓も赤に色づいており、とても綺麗でした。

多摩湖も狭山湖もダムには自転車も通れる道があり、湖が一望できます。
夕日が丁度綺麗に見える時間帯で、心が穏やかになりました☆

会社前の歩道で宙に浮いている何かを発見。

いやちょっとデカすぎ…
しかもどこからぶら下がってるの…?

よく見ると歩道上の細い電線から糸を垂らしてました。
そしてこの蜘蛛、「ジョロウグモ」と言われる種類でした。
この個体はメスだそうで、体が大きく色が鮮やかなのが特徴だそうです。
秋に活動が盛んになる様で、秋の女王とも言われいているので季節の象徴とも言える蜘蛛の様です。
食欲の秋はどうやら虫たちにも言える季語だったみたいですね!
こんにちは東です!
今週の15日、16日に八王子にていちょう祭りがあります!
その中でスタンプラリーをやっているそうです!

なんと合計32か所もあります!
八王子のお祭りなのに当たり前のように神奈川が入っています・・・(笑)
ちょっとひまだしやってみようかなとおもいましたがまさかの16番が高尾山山頂でした!!!
ちょっとで行ける距離じゃないッ!ってことであきらめました(おい)
また全部回ると100キロくらいの走行距離になるそうです・・
意外とコンプリートが難しいスタンプラリーでした!!
今週末の16日( 日曜日 ) に青梅市の永山公園総合運動場で昭和レトロのイベントが有り、
当社からはヨタハチとパブリカで行きます。
物販も出来るので、新商品を色々と持っていきます。

商品も出し終わり、15日に積み込み 16日に出発で段取りを組んでます。
おや・・・? 何か車に乗ってる😧? &
こんにちは 八王子のこども科学館の駐車場になんと、丸の内線500系が展示されてま
他のブログでも触れてますが、先日の16日青梅市の永山公園で、ヨタハチ・シルビア