大スター

こんにちは

先日の土曜日になんとフィンガー5の晃さんとお会いする事が出来ました。

晃さんは現在でもとてもお若く、めちゃくちゃカッコよかったです。

写真も一緒に撮って頂き、すごくラッキーでした!!

今回はロックが中心の選曲で歌もギターも最高に良かったです。

最後の方はフィンガー5の曲で盛り上がりました!!

またライブに行く日が決まり楽しみです!!

昔の写真を見ても面影が全然残っておりました!!

小さいラジコン

こんにちは

昔ラジコンで1/70で非常に小さいサイズのラジコンが売ってた事を思い出しました。

普通のラジコンサイズで大きい物で50cmくらいで小さくても20cm程でしたが

このラジコンはなんと6cm程しかありませんでした。

当時はシルビアとセリカで発売されてましたが、子供のラジコンにしては高くて手に入らなかった事を思い出されます。

市販ではないですが、これ以上小さいラジコンはないかと調べた所、なんと1/150サイズで制作をしてる人がおりました。

サイズは3cm程しかないのですがしっかり前タイヤも動き方向転換も可能です。

指のサイズと比較をしてください。かなり小さいのが分かりますよね。

サイズ的にイメージが湧かない人が居ると思いますが、鉄道模型の一般的なサイズがこのサイズになります。鉄道でもあれだけ小さいので車だとかなり小さい事がイメージしてもらえると思います。

あと一歩

こんにちは

9月3日に本庄サーキットで軽耐久レースがありました。

エンジン排気系がノーマルのN-Nクラス11チームにある程度改造が許されてる学生耐久が約14チームの合計25チームも参戦してました。

今回は真夏の中での5時間耐久で4戦あるなかで一番辛いレースです。

5時間が終わり無事走り終える事が出来ました。

結果はなんとクラスで3位でした!!今までは中間くらい順位だったので過去最高です。

しかしなんと1位との差は数十秒という惜しい結果でした。

ここまで優勝を目前にすると次戦は燃えてきますね!!

S2000

こんにちは

お盆休み中にビートは兄の住む九州へ旅立ちました。

ビートを乗る中でホンダ車の楽しさとオープンカーの気持ちよさから、次の相棒はS2000に決まりました。

最初はロードスターで探してましたが、相場が大分下がってたのでオークションで良さそうなS2000を見つけてもらいました。

今回写真等は載せませんが、納車されましたらアップさせて頂きます!!

 

 

新型アルファード・ヴェルファイア

こんにちは

今回4代目になるアルファード、ヴェルファイアがとうとう発売されました。

気になり、ディーラーに聞きに行ったところ先月の段階でオーダーを早くて来年の8月になるそうです。おそらく今月ではもっと先になるのではないかと思います。

生産の主体はアルファードが8割でヴェルファイアが2割程で、ヴェルファイアはいつになるか予定も立たない様です。

何台か走る姿を見かけますが、なんとオークションで取引されてるのが倍以上の金額になってるそうです。

ランクルに匹敵する車ですが、こうなると投機目的の人も多く、本当に欲しい人が手に入りにくいのはどうかなと思ってしまいます。

sinn

ビート九州へ

こんにちは

先日からちょこちょこ修理してたビートですが、いよいよ九州に住む兄の元へ行く日が来ました。

たくさんオープンで色々な所に出かけて、いい思い出がたくさん出来ました。

また昔のホンダ車は良い車だなと再認識させてくれた車でした。

東京港→徳島→北九州の船に車だけ乗せて兄に渡します。

また九州に行ったときはビートに会える事を楽しみにしております。

70系ランクル再再販

こんにちは

8月2日にランドクルーザープラドがフルモデルチェンジをしますが、

70系ランクルも再再販されるとの事です。

2024年で40周年になりますが、40年も経過しても新車販売する70系ランクルは凄いですね。

気になるデザインはヘッドライトは今風にLEDになってます!!

ビートメーター修理完了

こんにちは

先週に続きビートネタですが、メーターが帰ってきました。

距離メータのリセットボタンも復活です。

踊るタコメータ現象が解消されただけでも嬉しいですが

今までは夜では全く見えてなかったメーターがこんなにもはっきり綺麗にオレンジと白に光ってます。

おそらく拡散LED球に替えてくれたんだと思いますが、白文字盤にオレンジメーターは最高に似合いますね☆

ビートメーター修理

こんにちは

ビートですが、温度計とガソリン計は新品に変えて治ったのですが、タコメーターのタコ踊りが始まりました。

前から出てた症状だったのですが、タコメーターが上がりながらも大きく上下に振れてしまい、使えない状態になります。

純正ではもう手に入らないのと、あっても新品価格が4万近くなのでオーバーホールを依頼する事にしました。

外したメーターですがおにぎりみたいで可愛いですw

距離リセットボタンのゴムもこんな状態です。

これも新品に替えてもらえます!!

30年も前の車なので、色々壊れますがそれを治すのも一つの楽しみですね👍

ビート幌張替

こんにちは

先日中古で程度のいい幌を見つけました!!

昔の幌は至る所が避けてしまいビスも錆び錆びです。

見て下さいこんな状態だった幌がこの通り!!

特に古い車は幌を変えるだけで印象が違います☆

ビスも新しいのに変えました!!

30年近く頑張った幌さんお疲れ様でした!!