こんにちは
今年も29日から友人と四国にツーリングに向かう予定です。
夜中から出発し、29日の昼頃には高知の桂浜に到着をする予定です。
今まではその後に京都に滞在してから戻って来てましたが、今年は九州に寄ってから帰る予定です。
愛媛からフェリーで車と共に大分に移動して、その後は熊本に行く予定です。
熊本からは、福岡に向かい、広島、大阪、名古屋を寄りながらゆっくり帰ってくる予定です!!
移動距離はざっと計算しただけでも約3000キロもありました!!
こんにちは
今年も29日から友人と四国にツーリングに向かう予定です。
夜中から出発し、29日の昼頃には高知の桂浜に到着をする予定です。
今まではその後に京都に滞在してから戻って来てましたが、今年は九州に寄ってから帰る予定です。
愛媛からフェリーで車と共に大分に移動して、その後は熊本に行く予定です。
熊本からは、福岡に向かい、広島、大阪、名古屋を寄りながらゆっくり帰ってくる予定です!!
移動距離はざっと計算しただけでも約3000キロもありました!!
こんにちは
昔からついつい買ってしまうのがガチャです。
最近では子供向けというか、大人向けな嬉しいガチャがたくさんあります。
その中で90年代の車のミニカーで1/64サイズで一番欲しい車が出ました。
何とちょっと前まで乗ってたホンダビートです。
4色しかないのですが、まさに前に乗っていた限定カラーのアズテックグリーンパールがあるじゃないですか!!
しかし、何回回してもなかなか希望の色が出ないのが悔しい所、希望色が出る時には結構の額になってしまいました。
こんにちは
クラウンがまさかのSUVから発売されてから、次にSUVタイプのクラウンスポーツが発表されました。
トヨタのディーラーでも展示されており、実車を見る機会がありましたが、かなりカッコいいデザインです。
このデザインを見て、一番気になったのはヘッドライトです。
今の技術では細方のLEDでもヘッドライトになると思ってましたが、ヘッドライトはフォグランプだと思ってた場所がヘッドライトでした。
フェラーリのSUVプロサングエと似てると噂されてましたがデザインの系統は似てますが比較すると全く同じではないですね。
こんにちは
最近、看板猫のコロンブスにあげてる餌でひと騒動がありました。
餌は今までは、置き餌をしており好きな時に食べれるようにしてましたが、ある日を境に以前からは遥かなスピードで餌が減っていくんです。
凄い時には2日はかかるであろう量が夜に置いてたら、翌日には無くなる事もコロンブスも食いしん坊だなと思い、疑いもせずに無くなったら餌を置いてくのを繰り返してました。
しかし以前からは2倍~3倍の速さで餌の減るので、流石に違和感を感じてきました。
そして次に起こったのが、このエサ置きの中に予備のキャットフードを入れてたのですが、翌日には倒されて、カバーも開けられて大量のキャットフードが食べられてました。
その時は、コロンブスと他の野良猫が食べてるんではないかと思ってたのですが、なんと!!数日後にこのエサ置きが10M以上移動されており、無残に中身のエサは全て無くなっていたんです。このエサ置きは猫位の大きさがあり、流石に猫では移動できないサイズだなと違和感を覚えました。
最後にはなんとこのエサ置きが完全に行方不明になりました!!その時には猫の犯行ではないなと理解しました。
そしてなんと犯人の足跡を見つけてしまったのです!!
明らかに猫の大きさではなくて、後ろ足が少し長い感じが犯人が分かりました!!
下の絵を見て同じのが分かるでしょうか?
そうです!!ハクビシンです!!
最近では害獣指定もされ、八王子やあきる野市からも駆除要請が出てる動物です。
姿は1度も見てないのですが、足跡が残ってるので確実に来てるって事ですねw
コロンブス疑ってごめんなさい!!
そんなにいじけた目で見ないで下さいね(笑)
こんにちは
東京モーターショーはジャパンモビリティーショーとして2023年に東京ビックサイトで開催されました!!
2023年10月26日(木)~11月5日(日)まで開催をしております。
前回はコロナ期で参加は出来なかったのですが、今年は見に行ってきました。
時間の都合上、全部はゆっくり見れなかったのですが、トヨタでは発表前の新車が見れたり早い情報を得る事が出来ました。
センチュリSUVも置いてました。またクラウンセダンは写真では見てましたが実際見て見るとかなり大きい車両だなと思いましたが、見た目はとてもカッコよかったです。
GRのコンセプトスポーツカーも展示されておりましたが、良いデザインでした!
意外に良かったのがマツダでロードスター初代のNAも展示され、現行型のNDもたくさん展示と室内に乗車する事が出来ました。またコンセプトカーがおそらくRX-7の再来とされるスポーツカーも展示されてました。
スポーツカー好きには良い展示でした。
こんにちは
先日24日の事、当社の社長が海外出張より戻りました。
午後6時頃成田空港から連絡があり、8時過ぎに会社に着くとの事で
待っていましたが一向に戻って来ませんでした。
9時過ぎに電話があり、高速道路で渋滞中停止していた所に、
ノーブレーキで追突され、その勢いで前のタクシーにも突っ込んだ、
と言う事です。
10時過ぎに戻りましたが、社長の愛車ベンツAMGの前後は壊れ、電子系も
異常があるようでメーターにはたくさんにインジケーターが出ていました。
翌朝には体が痛いので病院へ行くとの事でしたが、たまたま近くの
整形外科が休診日でしたので26日朝に病院へ行ったそうです。
首、肩、背中の痛みに加え、右足親指の打ち付け捻挫、更に
食いしばったようで翌日には奥歯が一本抜けました。
いつもは不死身だ!と言い張っている社長でしたが、未だに辛いようで
ダウン状態です。
それ以前に、信じられますか?追突した相手から、一切連絡がありません。
追突した人は30歳くらいの女性で仕事の帰り道自動運転だったと言ってたそうですが
勤務中なら、せめて相手の会社の上司や社長が一本くらいお見舞いの電話あるのは
常識ですよね?
まして会社は東村山との事です。当社から30分ほどの場所です。
今回は社長もそれに対して相当不愉快だったようで、即警察へ連絡し物損扱いから
人身扱いへの変更届、更には弁護士まで連絡しておりました。
人身扱いになれば行政処分になります。運転手は何かしらの罰が来るはずです。
しかし勤務中であれば、上司や社長が対応し社員を守るのは当然ですよね。
以前当社で社員が通勤途中に交差点で事故を起こした際には即お見舞いと言う事で
一緒に行きました。もし逃げるような社長や上司だったら誰も信用せずについて行く事が出来ませんよね。非常識です。もし自分なら即そんな会社辞めます。
今後の展開を注意深く見ていきます。しかし社長は辛そうですよ、、、歯は抜け、靴は履けずにサンダル姿で背中、肩には湿布、首にはコルセットです。今回は非常識な相手に事故をされ、社内でも全員怒っている状態です。また進展あったらブログにてアップします。
こんにちは
先日にレクサスLMの日本発売が発表されました。
レクサスLMはアルファード、ヴェルファイアーのレクサスバージョンでベースは一緒ですが外装も内装もレクサス仕様として一新された車です。
前型の30系にも存在はしてたのですが、日本では発売はされておりませんでした。
この車はアルファードサイズにも関わらずなんと4人乗りで後ろのシートが運転席、助手席側と完全に分かれており、シートはファーストクラス並な凄いシートと大型モニターが装備されてます。
個人で乗ると言うか、完全に運転手さんを雇うような要人用の車です。
金額はなんと1台2000万円です!!
こんにちは
今まであまり見た事がない不思議な雲が現れました!!
雲が細かく無数にあるのですが、遠くに湖みたいに穴が空いてたりしてました。
また午後3時位ですが、雲が厚い部分に太陽が隠れて雲が濃い部分は曇り空みたいになってます!!
調べて見るとおそらくうろこ雲の一種ですが、この形状は珍しい気がします。
うろこ雲以外にも少し大きめなのをひつじ雲と言うみたいです。
豆知識で遠くに指をかざしてみて、人差し指より大きいのをひつじ、小指程度か小さいのをうろこと言うみたいです。
こんにちは
仕事で使うシューズで重宝してるのがトレッキングシューズです。
以前は履く習慣は無かったのですが、サバイバルゲームで滑りやすいので買ったものがあり、仕事でも履くようになりました。
最初のイメージは靴底もゴツゴツしてて、重そうで長時間は履くのは疲れそうでしたが、履いたら全然そうではありませんでした。
おそらく最近のは素材等で軽く丈夫に作られてる様で、重さもスニーカーとさほど変わらない程です。また靴も頑丈に作られており履きやすく、靴底も全然すり減りません。
散歩程度やちょっとした仕事でもいい靴だと思うので、使ったない人は是非試してみてください!!
こんにちは
トヨタからGRスーパースポーツからスーパーを超えるハイパーカーが販売されると噂されてますがどんどん現実味が出てきました。
馬力も2.4リットルV型6気筒ツインターボエンジンに3基の電気モーターを組み合わせ、最高出力は1,400馬力とも噂されてます。
しかし販売数は20台ほどで価格も2億円くらいを良そうされてます。
また購入者の条件が現在所有しているスーパーカー(ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレンなど)が最低10台以上あること、今後購入予定のスーパーカーが5台以上あること、モータースポーツ視聴習慣の有無、そして注目はトヨタ「2000GT」とレクサス「LFA」どちらかを過去に所有していたか、または現在所有しているかなど、とんでもないハードルが設定されているようです。
レクサスから以前販売されたLF-Aは500台限定で3750万で当時は驚きでしたが、今では1億円もの価値が付く車になっております。
LF-Aの後継型でLF-A2が出るのではないかと言われてますがまだこちらの方が現実的な車ですね。
先日とある方とお食事をご一緒させて頂き、美味しい天ぷら屋さんて連れていってもらい
先日、お米を買いにいつものドンキに行きましたが、、、 いつも買っていたお米が無く
こんにちは! パブリカ担当の後藤です。 ご存じの方が大半かと思いま