臭い物に蓋をする

こんにちは。

 

人間、生きていれば失敗や逃げたい場面などに遭遇します。

 

 

失敗し反省し次に活かすことが出来る人は何割いるのでしょうか。

 

 

口で言うのは簡単でも、行動に移せない人もいるでしょう。

 

 

私もその一人です。

 

 

実は先日、ある大失態をしてしまいました。

 

 

私は止めたのです。

 

 

「そこはいけない場所だ」

 

 

「良い場所と悪い場所の区別もつかないのか」

 

 

心の中ではそう思っても、とある人に向けて放った言葉です。

 

 

しかし聞く耳も持たずで、まさしく臭い物に蓋をするといった状況になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

コーティングから帰ってきたばっかのベンツに…

 

 

僕は止めました

 

 

ダイアモンドコート(最上級)のコーティングをした直後の車の上に…

 

 

社長の車の上に乗るなんて….。

 

 

このことは誰にも言えず、ブログにて供養させて頂きます。

超えてはいけないライン

こんにちは。

 

 

 

日常生活や仕事上などの対人関係で「超えてはいけないライン」ってありますよね。

 

 

 

人それぞれ線引きは違いますし、どの程度の仲にもよるので非常に難しい問題だと思います。

 

 

 

弊社ではお互いのプライベートを尊重しあい、節度ある関係を保ちながら業務にあたっております。

 

 

 

ですが先日、大変残念な事案が発生してしまいました。

 

 

 

まず初めに、この場を借りて謹んでお詫び申し上げます。

 

 

 

このような事態になってしまい、後悔の念で一杯で御座います。

 

 

 

私は止めたのですが、静止を振り切り「越えてはいけないライン」を越えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

あ、あああお客様ああああ!!

お客様ああああ!!!お客様ああああ!!!ああああ!!

お客様あああああああ!!!

 

 

 

 

 

 

ああああお客様あああ!!

そ、そこは暖房の前で御座います!!!お客様ああ!!

ガスヒーター前で!!!御座います!!!

お客様ああああ!!!!!!

 

 

 

 

 

 

ああああ!!ああああお客様ああああ!!!

ダメで御座います!!!!入口で御座います!!!お客様ああああ!!!

どいてください!!!!お客様ああああ!!!あああああああああああああ!!

 

 

 

 

 

 

ああああ鳴かないで欲しいで御座います!!!

お客様!!そこは玄関でございます!!

寝ていい所ではないで御座います!!!お客様!!!

 

 

 

 

 

 

あああお客様ああああ!!!

手が引っ張られていきます!!!

ダメですお客様ああああ!!!

強引なセールスはお断りいたしております!!!

 

 

 

 

 

 

その後、彼は誰にも見られることなく事務所内を満喫したそうです。

当の私は見て見ぬふりをし、心の奥底に留めておこうと思いました。

 

 

 

 

 

探索を十分された様で、先ほど外壁にて日向ぼっこをしておりました。

 

 

現場から以上です。

今回のキャンプ地は…!!

こんにちは!!

 

今回のキャンプ地は….こちら!!

 

 

 

富士吉田!!

 

 

 

 

やってまいりました。

 

行きたくても勇気がいる地です。

 

何の勇気?

 

それは帰路渋滞に乗る勇気です笑

 

 

行きは楽しみでワクワクなのに帰りの小仏トンネル渋滞は想像したくありません

 

 

そして今回はグルキャン!

たのしみですね~

 

 

着々と領域展開していきます

 

 

 

気が付けばキャンプファイアーがいい感じに!

気温は10度( ゚Д゚)

 

 

17時でこれなので実際はもっと暗かったです。もはや夜

 

 

ダッチオーブン(吊るすやつ)でシチューを作ったのでご飯VSパン派の争いが始まりました。

 

 

凄まじく星がきれい。

流れ星が普通に見えるぐらいなので空気が澄んでます

 

 

 

食事も終わり温泉へ入ってきたので、2次会はテント内でやることに。

 

 

 

 

映えもクソもない酒カス机と化しました。

 

 

外気温3度。冬。秋キャンじゃないですもう冬キャンです。

 

しかしテント内は…?

 

 

 

 

 

23.3度!!

 

 

めっちゃ快適!アウターいらないぐらいまで上昇。

 

 

決して騒いでいません。

 

 

こいつのおかげです。

 

 

 

 

石油ファンヒーターwwwwww

 

 

もう家でやれよってレベルwwww

 

 

でも笑えないぐらい神器です。

 

 

上に乗っかているのはポータブル電源。

 

そしてストーブは石油+電気。

 

動くか心配だったのですが、起動時だけ電力使用してあとは低い値で機能していたので活躍してくれました。

 

さすがです。

 

 

 

 

そして11月は群馬か長野を予定しています。

 

12月は….富士のふもとっぱらにて締めキャンプをしてきます!!

野良猫ブログ

こんにちは!

 

会社に住み着いてるにゃんこで非常にエモい写真が撮れたので公開!!

 

 

凄く絵になりますねーーー!!

 

 

はーーーー!!

これは美しすぎます!!

 

 

野良ちゃんって感じの鋭い表情!

やっぱオーラといい表情が違いますよね

 

 

うちの不貞腐れたにゃんこと比べると一目瞭然!

 

どちらも可愛くて癒されますねエ

 

 

近所に出来た新たな店

こんにちは!

 

先日、自宅付近にスタバが新規オープンしました。

通勤路に出来たこともあり、毎朝寄れという命令なのでしょうか…。

さっそく仕事中に行ってきました笑

 

インター付近なので高速乗る手前で買えちゃいます!!

10月の新作メニューは…

 

 

 

 

焼き芋フラペチーノ!!

思った以上に焼き芋感凄くて焼き芋でした。

飲む焼き芋…。

すごくおいしいです!!

 

通う日が増えそうですね( ゚Д゚)

箱入り娘②

こんにちは。

 

今月最後の箱入り娘となりますので、ご覧ください。

 

 

箱に住み着いてしまって捨てられなくなってしまいました…。

 

来月はどんな段ボールに変化しているでしょうか( ゚Д゚)

群馬キャンプ

こんにちは!!

 

先週の連休にてキャンプ2回目をして参りました!

今回は群馬をキャンプ地とし、テント設営も1回目よりも慣れスムーズに行えました!!

そして天気も快晴!!

いやもう本当最高に尽きます。

気温も涼しく、秋を感じながらまったり過ごしてきました。

最高のチルタイムです!!

 

翌日は群馬観光、ということでマジで秘境のような人がまーーーったくいないところを見つけ、

遊歩道を散策していると…

まるでジブリのような世界を見つけてしまいました!!

 

 

森を抜けるとダムがあり、すごくパワーを貰った気がします。

 

 

ノープラン現地で散策してみるのもいいですね!!

 

また行ってみようと思います!!

 

初キャンプは雨模様

こんにちは!

前回のブログで初キャンプネタを書きたかったのに、

どっかの誰かが洗濯機にPC入れ込むからそれどころじゃなくなりました。

 

 

それはさておき、先々週?ぐらいに初キャンプをしてきました。

1週間ずーと天気予報を見ていたのですが、ずーと雨。

日に日に降水確率が90%を超えてきており、ほぼ確実に雨。

迷ってました。

本当に行くか。

初めてのテント設営なのに。

初めてのキャンプなのに。

ベテランの友人も同行していないのに。

本当に大丈夫だろうか。

行く直前まで迷ってましたが、行きました。。。相模湖へ。

 

本当だったら設営中の写真を細かく撮って掲載したかったのですが、

雨どころでそんな余裕もありませんでした!!!!

 

もう出来上がってる写真でごめんなさい!!

1時間ぐらいかかりました…。

 

ゆっこさんには中の設備をお願いしてキッチン用品が広げられていきます。

普通にガスコンロで料理もできちゃので、アウトドア最高です!!

雨なので焚火はしませんでした(´;ω;`)

 

 

シチューを作ったり、ホットサンドメーカーでパンを焼いたり、

メスティンで炊くご飯は格別でした!!

 

今週は群馬へキャンプ予定なので、晴れてることを祈ります…。

キャンプの記事を書きたかったのに

こんにちは!

本当であれば今回のブログは、

キャンプの記事にしたかったのに…!!!!

数日前に飛んだアクシデントに見舞われました。

 

愛用のsurfaceが未残な姿に…。

どうしてこうなったか。

 

鞄の中の水筒から水が漏れる

→PC水没

→タオルに包んで脱水をかける

\(^o^)/オワタ

 

しまいには「水没マン」と命名までされてしまいました。

 

そしてとうとう、

 

 

おNEWなsurfaceを購入しました。

以前のは2017年モデルだったので5年も使っていたんですね。

今回もsurfaceにお世話になります!!

 

次回こそゆるキャンの記事にしたい!!!