こんにちは!
不安定な世界情勢の中、色々な物価が上昇してます
身近で一番高く感じるのは「ガソリン」
( ゚Д゚)!?
たっけ…😧
87リットルのタンクを背負っている車なので、フル満タンだと¥15,000ほど掛かります笑
円安も続き、粉製品も値上がり、原油からダイヤ・金まで…
こうなったらキャンプがてら金を探しに山堀でもしてこようかな(゜-゜)
こんにちは!
不安定な世界情勢の中、色々な物価が上昇してます
身近で一番高く感じるのは「ガソリン」
( ゚Д゚)!?
たっけ…😧
87リットルのタンクを背負っている車なので、フル満タンだと¥15,000ほど掛かります笑
円安も続き、粉製品も値上がり、原油からダイヤ・金まで…
こうなったらキャンプがてら金を探しに山堀でもしてこようかな(゜-゜)
こんにちは!
とうとう!予約してしまいました!!
今年も沖縄に!!
行ってきますー!!
去年も父母を交えて飛び立ちましたが…
生憎の緊急事態宣言中と言った事もあり、主要の観光施設などは営業しておりませんでした…。
今年はリベンジ沖縄という事で、宣言や蔓延防止など出ないでー!!!と願うばかり。
去年行ったときも7月だったのですが、
ちょうど緊急事態宣言が終了する日時を狙って予約しました☺
ところがどっこい
見事に宣言延長となってしまい、キャンセルも難しいので行く運びとなったのです。
予定していた美ら海水族館や首里城など、主要施設は営業しておらず、途方に暮れてました笑
それでもマングローブカヤックなどは営業していたので、案外アクティブに楽しめましたよ!
時期は7月、もう完全に夏です!
父母たちも楽しそう笑
マングローブ内に、めちゃくちゃ大きいカニが住み着いて写真撮りまくりです😖
海では海中撮影をしたかったので、アクションカメラ(Go Pro)でチャレンジ!
普通に綺麗に撮影できて自分でもびっくり😧
GoProの用途は無限大なので買って損は無い製品ですよー!!おすすめです!!
昼間はプール+海で滞在中はずっと引き籠ってました!笑
また同じ場所をリピートしたので、すっごく楽しみです!
これで夏までモチベーションが保てる…笑
こんにちは!
もうすっかり春の陽気となりました!
これだけ暖かいと外に出てたくさん遊びたいですね!!
春といえば桜!
桜といえばピンク!
ピンクといえばヴィッツ!
????!!!!!
?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!
半開きだよね?!?!?!?!
絶対あいてる!!!!!!
ボンネット半開き状態でヴィッツが爆走してましたwww
(いや笑えない)
給油口とボンネットを間違えるのはよくある話…。
間違えちゃったのかな…?
ただ私、男です。勇気を出して言いました!
「ボンネット!!!!!ボンネット!!!!!」
並走(100キロ)しながら叫びました!
しかし相手には届きません。
それもそのはず。だって100キロだし声なんか聞こえないですよ。
やっぱダメかぁ…と思ってあきらめたとき、ふと気づきました。
私。窓開けてませんでした。
そして遥か彼方へ消えていったヴィッツジュエラの無事を祈りつつ帰路に着きました☺
皆さんも高速に乗る前はしっかりボンネットを確認しましょう。笑
こんにちは!
3月も残すとこ1日です!!
この時期になると毎度5月のゴールデンウィークが楽しみになりますよね!
そろそろキャンプ初めの時期でもあるので楽しみです!
群馬、富士は昨シーズンお世話になったので今年は新規開拓!
新しい県に旅立ってみようと思います!
ただ妻とあまり日程が合わないので、少し調整しながらと言った感じとなりそうです( ゚Д゚)
毎月出張で名古屋、岐阜に出ていますが、
現地で食べるご飯ってなぜあんなにおいしいのでしょうか(゜-゜)
居酒屋料理って最高ですよね!!
・砂肝のから揚げ
鶏モモのポン酢和え
・お刺身盛り合わせ
名古屋名物 どて煮(牛すじ)
どれも最高です!
どて煮は豚もつが入っている方をよく食べていたのですが、
今回は牛筋でした!
毎度お世話になってる居酒屋さんなので、お気に入りです!!
砂肝のから揚げとか食べたことありますか?!
新感覚でした、コリコリな触感を揚げるって!!
おつまみ最強だと思います!!!
これはもっと世に広まってほしい・・・
すーぱーおすすめです!!笑
こんにちは!
今年もあと少しで桜の季節がやってきます。
ここ数年はコロナもあり「お花見」なんてだいぶ久しいのではないでしょうか。
いまだ不安定な状況で、今年はどうなるのかなぁと常々思っています。
修学旅行・文化祭・体育祭などの大きな行事もできずに終えていく学生たちも多いと聞いており、
いち早い収束を願うばかりです。
さて、話は戻して桜の話題!
こちら去年の桜!
地元自治会の方がボランティアでライトアップをしていました。
数メートルの一部区間のみで、夜の時間2時間程度でしたがとても綺麗!
今年もやるのかなぁとワクワクしています。
3月もあと少し!
頑張りましょー!!
こんにちは!
皆さんは帰宅後のルーティンって何かありますか?
私はここ2年間ほど仕事終わりにジムへ、帰宅後には映画鑑賞などが日課となっていました。
しかしながら先日、ジムを退会してきたのであります!
今まで年齢割引(30歳までは¥7,000!!)だったのが、
31歳になった途端¥15,000に切り替わるプランになっており、いい節目だと思い退会を決意w
思い返せば既に2年も経っていたのですね…。
今までのルーティーンから「ジム」が消えましたが、毎晩のお酒タイムが特別おいしく感じております。
そんな最近のおすすめお供がこちら。
糖類0の果汁オンリー!
お風呂上りにすっっっごく最高です。
そして大大大大のおすすめがこちら。
キャラメル「カシューナッツ」です!!
普通キャラメルと言ったら、ポップコーンとかですよね?
ここで来たカシューナッツ!!
黒船来航オンザフィーバー!!
ぜひお試しあれ!!
こんにちは!
とうとう来たようです、花粉。
花粉症は万全ですか!!
いっぱい飛来してますよ!!
社内にも花粉症勢が数人いるようですよ!!
ちなみに私は違います!健康です!
ただ花粉症を患っている人と同様に憤怒しています!!
だって…!!
これ洗車した翌日です
ううおおおおおお
見てるだけでイライラしてきますw
これじゃ毎日洗車しないと気が済まないので心が安定しません!!!!!
しかもちょっと濡れたりすると1か月車洗ってないみたいな状態になるので、とても厄介です。
そしてどんなに花粉が飛んでても練習はしっかりやってますw
(これ日曜日です!決して平日に仕事サボって練習にいってる、なんてことは一切しておりません)
(大体二人で練習しに行ってます)
練習の成果が出てるといいのですが、わたくしの背中・体をだいぶ痛めたようでして…w
友人が整体師をしており大変お世話になっておりますwww
整体サポートもあり、今後も頑張れそう!!!
こんにちは!
先週群馬の草津へ行って参りました!
度重なるゴルフの練習で体がボロボロなので療養して参りました!笑
(背中サロンパスだらけですwww)
うーん、雪。
大雪。
ちょっと脇道行くと膝丈ぐらいまでの積雪もあり、福島に来てるような感覚でした。
湯畑凄かったです!
草津に来た!!って感じですね( ゚Д゚)
だそうです。
地方に行くといろいろと凄い看板もあって面白いですよね!
あー-また温泉いきたい…次は下呂あたり行きたいです!!
今週岐阜へ出張行くのでわんちゃんあるかも…?!
こんにちは!!
スマホへ画像や動画、たーくさん保存してるとすぐ容量一杯になったりしませんか?
そこでお勧めするのがこちら!!
Amazon photo(アマゾンフォト)
オンラインストレージって聞いたことありませんか?
写真や動画を全てオンラインでアップロードし、Amazonのサーバーで保存をするというのがオンラインストレージです。
これが非常に便利で、なんと容量無制限なのです。そしてなんと、、
Amazonプライム会員なら利用無料なんですよ!!
これ意外と知らない人多いので、一度検索してみてはいかがでしょうか!
そしてなぜこんな長い下りになったかというと…
このAmazonフォト、「1年前を振り返りましょう」という表示が出てきて
ちょうど1年前に保存した写真が一部表示される面白い機能があるんです。
そこになんとも奇妙な写真が出てきたのでアップしたいと思います。
銃を突きつけられて笑っている男など撮影した覚えがないのです…。
はたしてこれは一体…?!
情報求む…!!
こんにちは!
先日部屋の整理をしている際に、捨てようか迷った物がありました。
それは、古いゲームソフトたち。
私が小学生から所有しているソフト、いわゆるカセットです。
今ではゲームもダウンロートが主流になってきており、こういうパッケージ版も少なくなっています。
この時代のゲームって、カセット差して電源入れても中々つかない事が多いんです。
そして誰もがたどり着く行為
「カセットフーフ」
wwww
息を吹きかけるとなぜか読み込む!という懐かしい時代全盛期でした。
実はコレ、結構理にかなってる行為なのです。
まずは息を吹きかける事で、ホコリが除去されます。
そして吐息の中に含まれる微量な水分がカセット端子の伝導率を上げ、読み込みやすくなるという理屈です。
ただやりすぎると錆びやすくなるので諸刃の剣ともいわれる荒業でしたが、当時はわかるわけもなく…
フーフーしまくってましたwww
父がファミコンを所有していた家庭だったので、この技も父から教えてもらいました。
さすがにファミコンはもう無かったのですが、スーパーファミコンと任天堂64は今でも健在です!
ただ、ずー--と起動していない且つ意外と嵩張るので収納スペースを圧迫しているのが現状。
捨てようか迷っていたのですが、捨てるにも思いれが強くて捨てきれず…。
そこで思いついたのが、インテリア化しよう!ということになり、またまた自室の改造中で御座います笑
また進行したらアップしますー!