こんにちは東です!
最近好きな作品のチョコエッグが出ました!
ピクミンのチョコエッグです!!!(怒涛の箱買い)
全15種類+シークレットなので2箱(20こ)買えば揃うだろう・・・!と意気込みましたが・・・
かなしみの11種類・・・。
9個も同じキャラかかぶりました(´;ω;`)
というか箱買いしても余裕でダブる恐ろしい商売ッ!
結局ダブったものを交換に出してコンプリートしました!
チョコエッグ、恐ろしい商売ですね・・・!
こんにちは東です!
最近好きな作品のチョコエッグが出ました!
ピクミンのチョコエッグです!!!(怒涛の箱買い)
全15種類+シークレットなので2箱(20こ)買えば揃うだろう・・・!と意気込みましたが・・・
かなしみの11種類・・・。
9個も同じキャラかかぶりました(´;ω;`)
というか箱買いしても余裕でダブる恐ろしい商売ッ!
結局ダブったものを交換に出してコンプリートしました!
チョコエッグ、恐ろしい商売ですね・・・!
来週、家の周辺が午前中に通行止めになると回覧板がきて( ゚Д゚)
2/9日は、午前中にお寺に用事が有ったので、10時ごろ出る予定を立てていましたので、即市役所に確認
当日は1っか所だけ通れる道が有 先日下見に行ってきました、
とても狭く 余りと降りたくない(´;ω;`)
まさかマラソン大会と重なるとは思ってなっかたです
こんにちは
R35 GTRですが、まもなく生産終了になるそうです。
時期GTRが発売されるか、まだ分かっておりませんが、おそらくハイブリッド車になると言われてます。
R35をベースにしてイタルデザインが手掛けたGTRですがR36を彷彿する未来のデザインです。
こんな風なデザインになってくれた期待をしております。
こんにちは!
先日当社の事務所のタップコンセントから煙と異臭が漂い、見たら、、、
コンセント差込み部が焦げており、そのままだと火災にもなりかねない状況でした!!
(焦げた部分の画像を撮らなくて有りませんが)
原因は少ないコンセント口に、タップからタップに「電子レンジ」「湯沸かし器」「足元ヒーター」
と熱量が高いものが集中していたことでした(+_+)
そこで、知り合いの電気工事屋さんに依頼し、この際ですから、配線の見直しと、使用していない
口の封鎖、使いやすい場所にコンセント口を増やし、ブレーカーの配線系統を見直してもらいました。
費用は掛かりましたが、安全には変えられませんね!!
人が居なくて、誰も気づかず、そのままだったらと思うと、ゾッとします!!
意外と知らないうちに、タップからたくさんの電気製品と取っていないか、一度見直してみるのも
いいかもですね!?
毎週木曜日は中国語講座へ通ってます。
その帰りにもつ鍋を食べてきました。
ここほどおいしいもつ鍋は出会ったことがありません!
非常に美味で溶けないモツなので最強です👍
この季節にぴったりですね!
こんにちは
マツダロードスターはNAロードスターが誕生してから4代目のNDロードスターになりましたが、
2リッターモデルが発売される事が決定しました。
幌モデルは1.5リッターエンジンでハードルーフのRFモデルは2リッターだったのですが、
幌モデルで2リッターを発売して欲しいとの声が多く、ユーザーの声が届き発売になりました。
しかし価格は通常幌モデルが300万円代に対して500万円と結構しますが、
専用エアロや内装、ホイール等で通常モデルとの差別化もあるので欲しい1台です。
みなさんお気づきかと思いますがパソコンだと右上に、スマホだとロゴの隣にインスタマークとユーチューブマークができました!
↑これはスマホ画面です。
いつでもここからインスタやユーチューブを見れます!
お気軽にフォロー、チャンネル登録よろしくね!(←言いたかっただけ)
基本インスタの方にフィッティングや新商品の進捗などを載せていきますので是非是非ご閲覧くださーい!
先日、何か食べ物を探していたら、正月の残りと前にあんこが有ったので、、、
おしるこを作っていました、
他にレパートリーが思いつかない(´;ω;`)
砂糖は全く使わなくても、甘かった
朝とお昼ごはんにお汁粉にしましたが、さすがに夜はやめました。
こんにちは!
先日の日曜日にお客様のお誘いで、千葉県松戸市にある「昭和の杜博物館」へ当社パブリカで行って来ました!!
懐かしいレトロな車、鉄道車両、レトログッズが並べてあり、なかなか面白かったです!(^^)!
初代パブリカも置いてありました!!
(うちのパブリカも展示車!?と思われ、眺めていく方もいましたが、、、(笑))
ただ、周辺には看板や道案内は無く、まさに隠れた存在って感じでした!!
個人の方が運営してる私設博物館だそうで、営業も第1・第3日曜日/第2・第4土曜日のみ営業と営利は度外視って感じです。
入場料も300円とボランティア的金額です。
専用のホームページも無い!?ようで、
昭和の杜博物館 | 松戸市観光協会 のページに詳細は出ておりました。
お近くの方でまだ行かれたことがない方、いかがです!? なかなかマニアックなところですよ(^^♪
去年、私は目撃しました。
それは事務所内にヤツが侵入してきた時の事。
12月極寒の中、外では寒いだろうと事務所の窓を開けておきました。
ヤツも寒かったのでしょう。ストーブの前で毛繕いをしていました。
私も残務があった為、デスクワークに励む中後方から視線が。
事務所奥側に移動したヤツは、棚を角を使って爪とぎ始めました。
あーまたガリガリやりだしたよ。いつも社長のベンツのタイヤで爪とぎをしているのを目撃しているので、車が無いから恋しいのかもしれません。
あんまり気にも留めず、業務に戻るとガリガリからチョロチョロへと音が変わりました。
振り返ると、マーキングをしているではないですか。
直後の写真ですが、黄色線の様に綺麗な放物線を描いておりました。
しかもこの体制で。
こんなピンとした状態でなんで上方向に飛ばせるのか…?
芸術でした。
うちの猫ちゃんは猫砂にしてるので、こんな飛び方はしないのですが初めて見る光景で面白かったです。
こんにちは! 先日の日曜日、地元のお祭りで、今年も「交通係」をおおせつかり(+_
アジアクロスカントリーラリー2025、総合優勝おめでとうございます! 優勝祝いと
こんにちは うちのアイドル猫のコロンブスですが、先週1週間も顔を出さない事があり