先週の気温と打って変わっていきなり冬になってしまいました。
冬支度も済んでなかったので、自宅ではてんやわんやしてます。
そして鍋がとてもおいしい季節になりました。
一人鍋用の小さい鍋の器が売っており、最近は重宝しております。
豚もつを買ってきて博多風もつ鍋😧
この時期のナベは最高ですね(^^♪フォフォフォ
先週の気温と打って変わっていきなり冬になってしまいました。
冬支度も済んでなかったので、自宅ではてんやわんやしてます。
そして鍋がとてもおいしい季節になりました。
一人鍋用の小さい鍋の器が売っており、最近は重宝しております。
豚もつを買ってきて博多風もつ鍋😧
この時期のナベは最高ですね(^^♪フォフォフォ
こんな秘境にお越しいただきありがとうございます
金曜日、行って参りました。
ちいかわポップアップストア。
朝9時の段階で800人~1000人待ちとかアナウンスが流れ、少々絶望。
2時間経っても今並んでる場所から30センチぐらいしか動かず、だいぶ絶望。
会場が5Fなのですが、お昼手前で最初のフロアから移動も出来ず結構絶望。
諦めました。
そして翌日リベンジ😧
欲しいものは全て初日に無くなる+中国人が大量買いし完売www
凄いですね、ちいかわ人気。
並んでる列の先頭組のほとんどが転売中国人と聞いたときは、本当に生息しているのか…と。
正直他人事でしたww
でも彼らも6時ごろから並んでた様なので、パッションで負けてましたww
次回また機会があれば再挑戦しようと思いません!!え
いよいよ八王子にも来るらしいです。
ヤツらが!!
あさイチ2時間前待機しようと思ってますが、入口がどこから開くのか…
複数入口があるのでどの経路からスタンバイするのが最短なのか、常に作戦を練っている所です。
こういうポップアップストア系では過去に痛い目を見ているので、コミケ徹夜組の精神で頑張ってこようと思ってます🥳
大変ショックでした..。
いままでチェダーチーズのブロックを小刻みに振りかけるタイプだったのに
チーズソースに代わってしまったのです…
これはチーズファンとしては大変ショッキングな出来事でした(´;ω;`)
(味は美味しいですよ!)
ただやっぱり目の前で店員さんが細かく振りかけてくれて溶けていくチーズがなぁー
楽しみだったのになぁー!!!
(でも味はとてもおいしいです笑)
新しくなったチーズソース、正直お勧めです🥳
先日のスーパーで改めて実感致しました。
価格の高騰を…。
2本で300円…🤔
根野菜の高騰は毎年この時期なので、ある程度覚悟はしていましたがここまで高くなるとは思いませんでした。
し か も
写真じゃ分かりずらいかもしれませんが、ほっそい。
細すぎる。そして曲がってる( ´艸`)
ネギに限らず値上げラッシュでしんどいです。
家計圧迫はいつまで続くのでしょうか…🤔
血便の常習犯、どうも私です。
なぜ常習犯なのか、と言われると答えたくなるのですが
毎年健康診断で便検査で引っかかるんですよ。F判定。
そう、精密検査行きのアレです。
ここ3年は見事にクリーンヒットしており毎年胃カメラやら大腸カメラ、
穴という穴からカメラ尽くしの日々を送っているのです。
そしていつも結果は切れ痔。
ティッシュで強く拭きすぎと言われました。
今年の健康診断もどうせF判定になるんだろ???ともう既に諦めモードです。
そんな苦い思い出の「血便」ですが、なんと空から降ってきて私の車にダイレクトアタック。
いやいやいや…
めっちゃピンクwww
まさか痔の鳥がいるとは思いませんでした。
しかもフロント窓ガラスからルーフ、リアウイングまで一直線の赤いうんち。
どうやらまき散らしながら飛行してたようです。
人に当たらなくてよかった。
そして健康診断の血便フラグな気がするのですが、気のせいでしょうか…( ´艸`)
11月の検診、こうご期待☆
なんだか先月末からめちゃくちゃ時間が取れなくなって夕飯作れていないです..(´;ω;`)ゴメン
そんなときこそ
助かるのが「鍋」
こちらはニラ牛鍋。
スープは素を使わずにんにく、しょうが、白だし、コンソメ、塩から作った自家製スープです🥳
こちらは豚鍋。
スープは昆布の出汁オンリー。水炊きです🥳
ポン酢とゴマダレが凄く合います🤔
唯一作れたのが鶏ももマスタード
前回は豚で作ったのですが、今回は鶏で!
今週も出張だったりで全然作れてないので、仕事早く片付けなければ…(´;ω;`)
続々追加~!
チャーハン
お店のように高火力が出せない家庭の場合、パラパラ加減を出すのに一苦労。
そこでお勧めなのが「油コーティング」なんです!
通常卵から入れてごはん入れて炒めて~だと思うのですが、
炒める前の段階でご飯・卵をぐちゃぐちゃ混ぜちゃうんです。そしてそこにマヨネーズ投入。
更にかき混ぜたら油敷いて炒める!中火でできちゃくパラパラチャーハンの出来上がり!
是非お試しあれー!
こちらはドライカレー!
SBのカレー粉+追いガラムマサラで辛さアップ。
みじん切りがとても大変な一品です( ´艸`)
最後はぺぺたま。
流行りのパスタ料理。
ペペロンチーノ迄の作り方は一緒で、最後にきめ細かくといた卵を絡めながら仕上げます。
卵が固まらないようにかき混ぜが大事!
以上先週の料理でしたー!
引き続き先週の料理~😧
トマトパスタ
カレードリア
ブロンコ風ハンバーグ😧笑
そしてそして~
リュウジさんのレシピ本を手に入れました笑
料理が捗ります🥳
と思ってブログ更新しようとしたのですが、HP上のサーバーエラーが出ているようで画像のアップロードが出来ませんでした💦
写真ありきの当ブログになっているので、文字だけだとなかなか伝えられないのが残念です( ´艸`)
今日掲載しようとしてた写真は、また後日様子見てアップします。
ちなみに何を作ったかというと、青椒肉絲と食物繊維丼です🥳
あとは体重は59キロ台になりましたー!という自己満てんこ盛りの内容となっております!
いつかお店出せるように頑張りますー(^^)/
そういえば関西で友人がバーを経営しているので、料理教えてもらいに行ってきますー😧
前々からスマホの調子が悪かったので、修理に出そうとしても仕事の連絡でもスマホを使
食べるのは何年振りでしょうか、カップラーメン。 最近は時間通りに昼食を摂れること
こんにちは! 先日ご案内した「エルスターホイール」ですが、 当社パ