バスの停止ボタン

今年初の車いじりが「バスの停止ボタン」になるとは思いもしなかったです。

 

ガチャガチャで面白いのが有ったのでやってみました。

ボタン押すと「次、止まります。バスが停留所に停車するまでごにょごにょ…」と流れます笑

マグネット式なので冷蔵庫にもぺったりできますね。

今度会社の誰かの車に貼り付けておこうと思います😖コッソリ

もつ鍋

毎週木曜日は中国語講座へ通ってます。

その帰りにもつ鍋を食べてきました。

ここほどおいしいもつ鍋は出会ったことがありません!

非常に美味で溶けないモツなので最強です👍

この季節にぴったりですね!

 

会社猫のマーキング事情

去年、私は目撃しました。

それは事務所内にヤツが侵入してきた時の事。

 

12月極寒の中、外では寒いだろうと事務所の窓を開けておきました。

ヤツも寒かったのでしょう。ストーブの前で毛繕いをしていました。

私も残務があった為、デスクワークに励む中後方から視線が。

事務所奥側に移動したヤツは、棚を角を使って爪とぎ始めました。

あーまたガリガリやりだしたよ。いつも社長のベンツのタイヤで爪とぎをしているのを目撃しているので、車が無いから恋しいのかもしれません。

あんまり気にも留めず、業務に戻るとガリガリからチョロチョロへと音が変わりました。

振り返ると、マーキングをしているではないですか。

直後の写真ですが、黄色線の様に綺麗な放物線を描いておりました。

しかもこの体制で。

こんなピンとした状態でなんで上方向に飛ばせるのか…?

芸術でした。

うちの猫ちゃんは猫砂にしてるので、こんな飛び方はしないのですが初めて見る光景で面白かったです。

 

 

祖父母の猫

人物や風景など写真に残し、10年20年後に見返すと凄く懐かしいなぁとなりますよね。

特に人の写真だったりすると、その時の流行が映し出されて、

ファッションだったり髪型だったり、流行が見えてきます。

 

しかしある事に気付きました。

猫だけは昭和も平成も令和も感じない「猫」なのです。

(そんなこと言ったらゴキブリも昔とずーっと変わってないん…)

 

 

どうですか!!猫に古いとか無いのです!

猫は猫なのです!!

この子は私が小学生の時に亡くなってしまいましたが、祖父母に飼われているにゃんこでした。

みーちゃんという元々野良の子だったのですが、気付いたらお家に居座って様です。

そして私は引っ掛かれた記憶しかなく、常に傷だらけでした笑

思えば小さいときからずーっと猫が傍にいた気がします☺

昔懐かしの手洗い場

最近子供のころの写真を見返す機会があり、祖父母の家が懐かしくなりました。

途中引っ越しをしてしまったので、私がお世話になった家は既に取り壊しされてますが今でも鮮明に覚えてます。

ところで皆さん、おじいちゃんおばあちゃんの家のトイレって覚えてますか?

ボットン便所だったり黒白の石畳和式だったり色々あると思います。

私の中でいまでも忘れられないのが、手洗い場です。

今はお湯が出るタイプがあったりと色々と便利ですが、昔は水だけでしたよね。

そして蛇口の形が特徴的なのがこちら。

見覚えある方は是非懐かしんでください笑

たぶん今を生きる若い世代の方には水の出し方が分からないかもしれません…。

T字のハンドルとくるくると回すとチョロチョロと出てくるタイプです!

水量もちょっとしか出ないのでガツガツ洗えない手洗いです。

 

懐かしいですよね~現役のお家があったら是非写真下さい笑

本日はクリスマス

25日、本日はクリスマスです。

クリスマス当日にブログを書けるなんて大変光栄です☺

 

クリスマスと言ったら皆さん何をイメージされますか?

ツリーだったりケーキだったり映画だったり。

 

私の場合は「ホームアローン」です!

我が家では年1で観てます。

かれこれ20年以上前の映画ですが、今でも放送されたりしてるのは本当凄い事ですね!

 

20年以上も前だと当時の出演者さんたちは今どうなってるのか気になったりしますよね。

今でもご健在です。

そして今でも強盗できそうなお姿がご健在でした笑

 

むしろ今の方がいい味出てて新しいホームアローンが見れそうですね!

 

ランクル用スタッドレス

今年もやってきました、12月。

ウインタースポーツもそろそろ、と言った感じで各地ゲレンデをのぞいてみると…

 

【たんばらスキーパーク】

 

ふむふむ。

 

 

【川場スキー場】

 

ほーん!!!!

 

今シーズンはどこもオープン済の様です。

そして今年の年末は福島にも行く予定なので、NEWランクル様に新調しました。

 

 

なんで新調しなければならなかったか。

それは、前に乗ってたプラドのタイヤ一式をが使えなかったから(´;ω;`)

カナシスギル!

せっかく去年新タイヤだったのに(´;ω;`)

カナシイ!

PCD違うのかよ!(´;ω;`)ザンネン

 

 

近々ヤフオクへ売りに出そうと思います😖

 

スモーク梅干し

名前からしてインパクトのある梅干しなのですが、

これが非常に美味で不思議な味がします!

 

今回ご紹介するのは、またまた「うめ八」さんの所の梅干しです。

 

名付けて、うめ八スモーク。

結構意味わかりませんよね。ピンときませんよね?

 

是非召し上がっていただきたい…!!

最初は燻製が効いた風味から入り、あとから蜂蜜の甘さが覆い重なる+肉厚な果肉が奏でる多重ハーモニーを味わえます。

酸っぱさは控えめに作られているので、梅干し苦手な人でもバクバクいけちゃいます。

 

そんな梅干しはどこで買えるの?!

なんて思ったそこのあなた。

 

web注文も可能で御座います。

梅干し専門店うめ八

スモークは大変人気商品の為か、いっつも品薄で1個しか買えないです笑

むしろ1個あればいい方で、ほぼ在庫無しだったり…(゜-゜)

 

一度ご賞味あれ!

禁断のしいたけ

 

ただただ怪しいネーミングですが、全く怪しくありません。

とても健全です。

 

これ、最高に美味でした。

しいたけ好きならみんな好きになります。

ただ糖質が多いので一口二口にしましょう。

 

お酒のつまみにとても合います。

ベルク限定商品の様なので、気になる方はぜひ😖

狂ったように

ここ数ヶ月ずーっとなのですが、

お昼になっても決まった時間に昼食が取れず、気付いたら15時なんて日々です。

15時って滅茶苦茶微妙な時間帯で、あともう少ししたら夕飯時なのでタイミングが非常に難しいですよね。

でも何も食べないとしんどい…そんな時ハマってるのが、

 

お で ん 。

 

 

ローソンでは10月頭からおでんを初めてました。(恐らく全コンビニ史上初おでん)

まだ夏ですよ、今年の10月なんて。だけどもアツアツのおでんを始めるなんて正気の沙汰じゃありません。

 

そんなこんなでローソンのおでん信者になり、夕方にお昼兼ダイエット飯として食べ続けてます😖