こんにちは
先日、初の鈴鹿サーキットに行ってきました。
有名なサーキットだったので実際走ってみると、ゲームとは全然違いましたね。
全長はかなり長いコースでしたが、緊張の1時間でした。
その後に伊勢神宮にお参りしてきました。
安全祈願!!
こんにちは
先日、初の鈴鹿サーキットに行ってきました。
有名なサーキットだったので実際走ってみると、ゲームとは全然違いましたね。
全長はかなり長いコースでしたが、緊張の1時間でした。
その後に伊勢神宮にお参りしてきました。
安全祈願!!
こんにちは続いてまたビートの話になってしまいますが、30年に及ぶ劣化は色々な所に出ており、特に内装のドア内張りの汚れが気になってました。
ですが、なんと社長の手にかかれば
こんな綺麗に!!!
これは塗装でなくなんとシートと同じ革を貼ってもらいました!!
純正の様な出来の良さ最高です☆
シートとの相性抜群ですね。ビートが高級車みたいになっちゃいましたww
こんにちは
社長からビート専用のシートカバーに幌のリアスクリーン、フロアマット、ドリンクホルダー&小物入れを頂いちゃいました。
シートカバーはオリジナルデザインでブラックとレッドのコンビカラーでブラック皮は小さな穴が開いてるタイプで高級感がすごくあります。
後ろから見るとホンダタイプRの様な印象になります!!
そしてロータスのフロアマットが意外にピッタリ、滑り止めのマジックテープが入ってたので、まったくずれません。
最後はキーレスを付けてもらいました。付け位置は写真とは変わりましたが、取りつける隙間が少なく結構苦労しました(笑)
こんにちは
倉庫の小窓から視線を感じた先には
野良猫が
餌をあげてみたら
今ではこんなにリラックス
こんにちは
8月22日 本庄サーキットで軽自動車の耐久レースに参戦してきました!!
このレースは本庄サーキットで年4回開催されるレースで今回は第3戦でした。耐久レースは5時間に及び、ルールは11回のドライバーチェンジが必要で給油は1回で競われます。
第1戦は完走出来ましたが、順位は後ろから数える方が早く、第2戦ではスタート後すぐにミッションがブローをしてしまいリタイアしてしまいました。
今回の第3戦は23チーム参戦中で9位になりました。途中衝突されるアクシデントもありましたがなんとか完走する事が出来ました。
こんにちは
お盆中の1日を使って、最近購入したビートのバンパーとホイール塗装を行いました。
今回は初めて塗装の剥離剤を使ってホイールの塗装をはがして塗ってみました。
ホイールは塗装が剥がれたり、がり傷や錆みたいのが出てたのですっかりリフレッシュしました。
イメージチェンもあって色はガンメタルにしてます。センターキャップは元の色です。
フロントバンパーとリアバンパーはコーナ部が下地が見える位こすれ傷があったのでパテ修理に塗装をしました。フロントは全部塗って、リアはぼかし塗装に挑戦してみました。
ボディーが小さいのでオールペンも出来そうな気がしてきました☆
57年ぶりに東京の空にブルーインパルスが描いた五輪マークが見れました。
その2日前に予行練習では晴天でしたが、雲が多かったのはちょっと残念です。
以前に八王子市が100周年記念式にはここの空を飛んだ事があるのですが、実際に見るとカッコいいですよね。
ブルーインパルスですが、今の使ってる期待は3代目になり国産の練習機なのはご存じでしょうか?
初代はF86セイバーで米軍で朝鮮戦争時に活躍した戦闘機を使っており、2代目はT-2と言う国産で開発した支援戦闘機F-1を複座にした練習機でした、現在使われてるのはT-4と言ってこれも練習機ですが川崎重工で開発された国産機です。機体の大きさも小さくて音速は出ないのですが、素晴らしい演技を見せてくれます。
ブルーインパルスの基地は入間基地でタイミングがあれば見れる機会があるかもしれないですね。
こんにちは
もう30年前になるホンダから販売されていたビートと言う車をご存じでしょうか?
オープンカー専用のモノコックボディーで設計され、エンジンもMTRECと言う3連スロットルで当時もF1参戦した技術を盛り込んだエンジンを搭載してるんですが、なんと軽自動車です。
右の緑の車ですが、同じ軽でも車高が低い分小さく見えます。
実はこの車を兄と一緒に購入をしましたが、とても楽しい車です。
オープンにすると車も小さいのでバイクに乗ってる様な感覚で、エンジンも早いわけではないのですが8千回転まで回り気持ちよく走ってくれます。
最近こんな車がどんどん減って寂しいですが、このビートなんと30年前の車でも普通の車で1割現存してればいい方と言われてる中6割現存してるんです。
それだけ愛されてる車なんですね。ホンダからも3年前から大多数のパーツが再販されてます。なかなかそんな車無いですよね。
これからは1オーナーとして大事に乗っていきます。
こんにちは
ロータスから新しいエミーラと言う車が誕生しました。
このデザインはスーパーカーに並ぶところまで来ましたね!!
ロータスはちょっと前、電気自動車のスーパーカーを販売してる所からも
おそらく最後のミッドシップガソリンエンジン車になるかと言われております。
エンジンはトヨタのV6にAMG製の4気筒ターボの2種類のエンジンからのラインナップになります。
価格は1000万ほどでイギリスで販売予定なので、国内ではいくらくらいになるんでしょうか?
こんにちは
空飛ぶ車ってなんか、子供のころは未来はそうなってるのかなと思いましたが現実はなかなかそうはなってないですよね。
しかし、なんと空飛ぶ車出来ちゃいました。
クラインビジョンというスロバキアの会社が開発した車(飛行機)で今回は35分間の飛行に成功しました。時速は190キロ程度で、今後は300キロ近く出る機体も開発中みたいです。
自家用車が空を飛ぶ時代は近いのかもしれないですね。
こんにちは! みなさん、エルスターホイールってご存じでしょうか!?
先日とある方とお食事をご一緒させて頂き、美味しい天ぷら屋さんて連れていってもらい
先日、お米を買いにいつものドンキに行きましたが、、、 いつも買っていたお米が無く