夜桜

こんにちは

今年の桜はいつもより開花が早い気がします。せっかくなので社長と夜桜見物に出かけました!!

残念な事に、いつもライトアップされてる場所はコロナの影響で点灯されてません。

ここら辺で綺麗なのは羽村の堰なのですが、ここもライトアップはされておりませんでした。

しかし、社長がもしかして日野自動車ならライトアップされてるかもと行ってみましたが、工場内の桜でほんの一部ライトアップされてました。

ライトアップされた満開の桜は本当に綺麗ですね☆

早くコロナが終息して、花見や夜桜がどこでも見れる日々に戻って欲しいと思いました!!

ビフォーアフター

こんにちは

わが社のアイドル猫ですが、この写真はダイエットに成功したのではなく・・・・

1年前の写真です。

その後、ほぼ毎日餌をせがみ続けた彼女は・・・・・なんと!!!!

 

 

 

 

 

今ではこの様な立派なお腹になってしまいました(笑)

日々、食いしん坊っぷりも増す彼女ですが、可愛いのでつい許しちゃいます。

春の訪れ

こんにちは

昨日は20℃を超えて春の訪れを感じる1日でした。

花が咲いてる植物が一気に増えて来て、河津桜も綺麗に咲いておりました。

河津桜は2月上旬から咲き始める、静岡あたりで見られる桜です。

普通の桜より少し赤みが強く、ピンク色が際立ってます。

これからは桜に菜の花等の色々な花を見られるのが楽しみです。

 

トヨタ電気自動車

こんにちは

以前にトヨタは2030年に向けて続々と電気自動車を投入する事を発表しましたが、

来年にbz4xと言うSUVがもう発売予定になりました。

bzが電気自動車シリーズを表してるおり、bz〇〇と言う名前の車が今後どんどん発売されて行きます。

ガソリンの高騰も凄いので、どんどん電気自動車の普及が加速しそうですね。

肉吸い

こんにちは

肉吸いとう、大阪名物の料理をご存じでしょうか?

簡単に言うと、牛肉が入ったお吸い物なんですが、発祥は「千とせ」といううどん屋があり、そこで吉本新歌劇の俳優である花紀京さんがよく来てたのですが、二日酔いで軽く食べたかった時に肉うどんのうどん抜きとオリジナルメニューが起源だったみたいです。

自分が知ったのは大阪の店ではなくて、コンビニで肉吸いが販売されてる時期があり、ダイエットにも適したメニューで美味しく食べれたので、それから知りました。

その後にコンビニでは販売されなくなったので、レシピを見て自分でもたまに作ってます。

去年には大阪に行ったときに、本場の肉吸いを千とせさんで食べさせて頂きました。

大阪に行った際はぜひ食べてみてください。

レクサスLFA

こんにちは

先日、偶然レクサスLFAを見かけました。

世界で500台限定の希少な車でもあるので、走行してる姿を見たのは7年ぶりです。

レクサスLFAが販売されてから10年経ちますが、後継型のLFAが出るかずっと注目をしておりましたが、コンセプトモデルが発表されてました。

その写真がこれです!!

形はカッコいいですね。よりスーパーカーらしくなってます。

でもEVカーなんです。先日トヨタからEV戦略を広げてくとたくさんのコンセプトカーを発表してる中でもこの車がありましたね。

時代の流れもありますが、レクサスLFAから奏でるV10エンジン音は天使の咆哮と呼ばれ、たくさんのファンを作った特徴でもあったので、それは無くなってしまうのは寂しい気がします。

ステーキを食らう

こんにちは

コストコに行ってステーキ肉を買ってきました。

ステーキはご馳走のイメージがありますが、実はダイエットにも良いんです。

ダイエットに良いと言っても、油が多い霜降り牛は別として赤身肉が多い物はタンパク質が豊富で肉は糖質がほぼないのでダイエットには最高なんです。

今日から数日間これを食べます!!

FSGC

こんにちは

昨日、メンバーは社長と社員3人でサマーランドのゴルフ練習場に久々に行ってきました。

2年ぶりのゴルフ練習だったので上半身が少し筋肉痛です。

以前にFSGC(ファイアースポーツゴルフクラブ)を作って、青梅リバーサイドのショートコースによく言ってましたが、またブーム再燃の予感がします。

まだまだ未熟ですが、頑張って練習します。

トヨタの反撃

あけましておめでとうございます!!

今年の箱根駅伝は青山学院が凄かったですね。

駅伝以外に気になったのが、見た事がないトヨタの車が走ってたのですが、調べてみると電気自動車でBZ4Xと言う車種みたいです。コンセプトカーみたいなんですが内装も外装もしっかり出来上がっておりました。

つい最近までトヨタ自動車は電気自動車では遅れを取ってると言われてましたが、いよいよ本気を出してきましたね。先日、トヨタとレクサスで計16車種を2030年までに発売すると発表があったばかりです。

トヨタはPHV(プラグインハイブリッド)と水素自動車に力を入れてると思って、電気自動車には力を入れてない様に見せてましたが一気に本気を出してきましたね。

年末年始の食事

最近スタッフに加わったマスコットにゃんこですが

餌をふんだんにあげ続けた結果、すっかりと丸々としてきました。

事務所にも入って暖房でぬくぬくしてます。

とても気持ちよさそうです。わが社で一番の好待遇です。

そして不在の年末年始は心配だったので、自動餌機も設置しました。

しかしカリカリは飽きてしまった彼女ですが、しばし辛抱を