家守

こんにちは

何か白いトカゲの様な生き物を見かけます。

家守と書いてヤモリと読みますが、家の害虫を食べてくれるとの事で家を守る縁起のいい生き物です。

夜に自宅の灯に集まってくる虫を食べてる事で、夜に見かける事が多いんです。

最近だとLED灯では虫が集まらず、ヤモリも見かけなくなってるそうです。

よくイモリとヤモリは同じ系統の生き物と思われがちですが、イモリはカエル同じ両生類で、ヤモリは爬虫類なので全く別の生き物です。

イモリは両生類なので、卵から帰った赤ちゃんは最初は魚みたいで、徐々に手足が生えてきます。またまばたきもするそうです。ヤモリは卵から産まれた時からヤモリの形をしており、まばたきはせずに目が乾いた時は自分の下で潤します。

人によっては爬虫類が嫌いだとヤモリは嫌いだと思いますが、ペットで飼う人もおり約5年~10年は生きるそうです。

壁を垂直に上る忍者の様なヤモリですが、足の裏が細かい毛が集まったフエルト状になっており、