こんにちは、最近は自転車ネタばかりですが
先日に東京サイクリングをしたいと思い、友人を誘って秋葉原のサイクルトリップさんでレンタルサイクルをしました。
貸してくれる自転車はロードバイクからeバイクまで取り揃えが多く、今回はeバイクを貸してもらいました。
出発は秋葉原から銀座を通り、東京駅、東京タワーに六本木を走り約20キロ近く走りました。
気温も秋っぽく涼しい1日で最高なサイクリング日和です。
都内は以外にも坂道もあるので、eバイクだと気持ちよく走れ丁度いい汗をかきました。
こんにちは、最近は自転車ネタばかりですが
先日に東京サイクリングをしたいと思い、友人を誘って秋葉原のサイクルトリップさんでレンタルサイクルをしました。
貸してくれる自転車はロードバイクからeバイクまで取り揃えが多く、今回はeバイクを貸してもらいました。
出発は秋葉原から銀座を通り、東京駅、東京タワーに六本木を走り約20キロ近く走りました。
気温も秋っぽく涼しい1日で最高なサイクリング日和です。
都内は以外にも坂道もあるので、eバイクだと気持ちよく走れ丁度いい汗をかきました。
こんにちは
eバイクという乗り物をご存じでしょうか?
電気で動くバイクみたいなのを想像すると思いますが、電動アシスト自転車でもスポーツ性が高い自転車の事をeバイクと言います。
今までの電動アシスト自転車は一般のママチャリと言われるような自転車にモーターが付いてアシストされますが、車体重量が重くなり車速が上がらない印象でしたが、eバイクはクロスバイク、マウンテンバイク、ロードバイクベースのスポーツバイクをベースに電動アシスト無でも快適に走れる位に軽量に作ってます。
また乗った印象は今までの電動アシスト自転車はペダルをこぎ始めた時に、アシストされる違和感がありましたが、eバイクはペダルをある程度の回転をした時に適度なアシストをするので、自然にサポートしてくれる感じです。
少しの坂では平たんに感じる位で、急坂でもそれなりの負荷で登れてしまいます。
eバイク乗っても運動にならないと思う人も居ると思いますが、日本の法律もありサポートされる力が0~10キロが最大で、10~24キロにかけてサポートされる力が0になります。少し早いペースだと自転車はあっという間25キロ出るので乗っていてそれなりの負荷が得られます。
最近ではすっかり自転車に乗る機会が多くなりましたが、体重のある自分はとにかく坂道が苦痛で避けて通る様にしてましたが、eバイクならもっと遠くに行ける気がしました。
東大和にある自転車屋でeバイクの試乗会をやってたので、多摩湖まで走らせてもらいました。
坂を上ったり湖畔を一周しましたが、気づいたら2時間近く走ってました。
こんにちは
先月から自転車を再開してから、八王子駅に用事がある時には自転車で行くようにしております。
気温は残暑で昼間は暑いですが、朝方や夕方以降は温度も丁度良く気持ちいいです。
八王子駅に週に何回か行く用事があり、その都度自転車で行くようにして汗だくになりますが良い運動になってます。
ファイアースポーツから八王子駅は10キロ近く離れていて、車でも20分くらいかかりますが、自転車で走ると渋滞は関係なく30分くらいで行けるので丁度いい距離です。
ちょっと前まで往復20キロ近く自転車で走るのが考えられませんでしたが、少しずつ自転車にも慣れてきたので、少し遠出もしたいと思ってます!!
こんにちは
ダイエットの為に自転車を再開しました。
近くは多摩川もあり、良いサイクリングロードもあります。
拝島橋~睦橋を回るルートで約10キロのコースをよく走ります。
八王子駅に用事がある時も出来るだけ、自転車で行くようにして往復約18キロのコースです。
最初は辛かったですが、今では前よりも少しずつ慣れてきました。
先月の休みに昼間に町田まで往復60キロ走りましたが、行は30度以上の炎天下に走ったので熱中症になりかけました。
そんな感じで先月の走行距離はなんと、1か月近くで距離が300キロを超えました!!
体を動かす良い趣味なので、継続できるように頑張ります。
こんにちは
今現在、台風10号が九州付近に留まり、ゆっくりのスピードで日曜日辺りに関東にも上陸しそうです。
既に昨日から、八王子辺りは影響が出ており、駅前が水没したり、高速道路が通行止めになってしまっております。
本格的の雨はこれからなのかちょっと心配ですが、4年以上前の2019年10月に上陸した台風19号を思い出します。
近くに秋川と多摩川の合流があり、秋川の橋付近には昼頃には既にこんな状態でした。
夜には物凄い濁流になっており、氾濫寸前になっておりました。
ギリギリこの状態から雨が弱まり、氾濫する寸前でギリギリ助かりました。
こんにちは
ここ最近では頻繁に起きるゲリラ豪雨ですが、久しぶりに凄いのに遭遇しました。
埼玉方面に向かう途中で、雲行きが怪しくあり昼過ぎなのに辺りは真っ暗で突然の豪雨が、一瞬で道が川の様になりました。
細い道だと危ないと思い、国道に逃げても水がどんどん溜まって行きます。
帰り道は高速道路が冠水してしまい通行止めになる程の豪雨でした。
八王子に戻ると、この様な豪雨がなく埼玉県の一部だけだったみたいですね。不思議な現象です。
こんにちは
ACカーズよりコブラが再販されました。
1960年代にシェルビーコブラとして有名になった車ですが、ほぼ同じ様な姿で再販されます。
中身は最大出力663ps、最大トルク79.5kgmのエンジンに10速ATパドルシフトで6速ミッションもあります。
車両重量は1450kg以下に抑えられ、0~100km/h加速3.4秒で走ります。
電気自動車に移り変わる中で、この様な車が発売されるのは嬉しいですね。
こんにちは
ロータスと言えばイギリスの軽量スポーツカーのイメージを持ってると思いますが
最近は大きな変化があるのをご存じでしょうか?
ロータスは現在はボルボと同じく中国自動車メーカー吉利汽車の傘下になっております。
現在ではSUVやセダンも発売されており、ポルシェを意識したような車のラインナップになっております。
また、今後は電気自動車にどんどんシフトをするそうです。
ロータスの中でも軽量で走りも楽しかったエリーゼとエキシージも販売はされておらず、
今は大型化したエミーラに代わってます。純粋なスポーツカーが無くなるのはさみしいですね。
こんにちは
朝方に倉庫棚の一番上の方に黒い何かが見えました。
見えにくいのでこちらも高い所に上ると・・・耳が見えました
うちのアイドルの隠れ家を発見してしまいました。
他にも段ボール置き場だったり、数か所隠れ家が存在するみたいです。
寝てる中で可哀そうですが、名前を読んだら応えてくれました。
起きたときは必ずストレッチをします!!
その後に頭に葉っぱを乗せてきました。
普段は人間にでも化けてるのでしょうか(笑)
こんにちは
ここ2日連続で八王子辺りだけがゲリラ豪雨が直撃しております。
すごい暑く蒸してると思えば、もの凄い雨が急に降ってきて、しばらくすると
この様に晴れてしまいました。
気温が下がるかと思えばそこまで下がらず、暑い日々が続きます。
うちの看板娘はしっかりゲリラ豪雨から回避してました☆
こんにちは東です! コーヒーより紅茶派ですが先日ネットで見かけたス
今年は気温が高く、水分を多くとっていたので足のむくみと 眩暈が頻繁になり普通に夏
こんにちは お盆休みで九州からの帰り道、神戸に一泊をしてきました。 電動のレンタ