N猫様ご来店

こんにちは

本日もN猫様がご来店されました。

外からニャーニャー声がすると、居ました!!

実は本日はこれで3回目のご来店です。

もうすっかり猫様は弊社のヘビーリピーターです。

何しに来られると言うと、ご飯だけでなく最近はこれ目当てなんです。

ゴロンと寝転がって催促します。

弊社のエース武田君がN猫様をブラッシングかけます。そうこれが目当てだったんです。

毛が生え変わる時期でたくさん抜け毛が取れました。気持ちよさそうです。

その後は餌を食べて、弊社の最高級ベットで仮眠を取られました。

ご利用ありがとうございました。

N猫様、またのお越しをお待ちしております。

ほたる祭り中止

こんにちは

6月中頃に毎年、福生にあるほたる公園では毎年500匹以上の養殖した蛍を放ち、綺麗な光を見る事が出来てました。

コロナになってからはこのお祭りは中止になっておりましたが、今年も中止になってしまい残念です。

ですが、もしかして自然に還ってる蛍も居る可能性もあるので、近いうちに見に行ってみようと思います。

新型レクサスRX

こんにちは

6月1日にレクサスのSUVモデルでRXがフルモデルチェンジしました。

気になるデザインはこちらです!!

スピンドルグリルが小さくなってる!!

レクサスと言えば、スピンドルグリルが印象的でどんどん大きくなってたのですが、これからは小さくなるデザイン傾向みたいです。

BMWのキドニーグリルはどんどん大きくなっていってるのですが、レクサスはシンプルになってますね。

横田友好祭中に

こんにちは

21日土曜~22日の日曜日に3年ぶりに開催された横田基地友好祭ですが、驚くべきサプライズがありました。

 

なんと22日(日)の12時頃にエアフォースワンが飛来しました。

もちろん、友好祭に来てる人たちは目の前で見る事ができました。

これには来てた人達は驚いたと思います。

その他には航空自衛隊のステルス戦闘機F35ライトニングも展示されていたり、

3年ぶりの友好祭は大いに賑わってたみたいです。行けなかったのが残念。

運動会

こんにちは

未婚で子供も居ない自分では無縁な場所でしたが、日曜日に友人の子供を応援に運動会を見に行ってきました。

種目も出来る限り密を避けたり、色々と気を付けてる感じでした。

しかしコロナでマスクをしながらの運動会が無くなる日が来て欲しいですね。

バトンリレーなんかは苦しそうでした↓

横田基地フレンドシップフェスティバル

こんにちは

5月になると横田基地で毎年開催をされていた、横田基地日米友好祭 フレンドシップフィスティバルが3年ぶりに21日(土)、22日(日)に開催されます。

このイベントはアメリカ軍と自衛隊の航空機を展示しており、ステーキやピザなどアメリカンな料理が出店で食べられたりします。

世界最大級のアメリカ軍の貨物機C-5ギャラクシーの中に入れたり、戦闘機などが間近で見れます。

数年前にはF22ステルス戦闘機も展示してた事もありました。

また音楽隊やロックミュージシャンのライブをやったり、夜には花火大会もあります。

コロナ期でこの様なイベントは閉鎖されてましたが、少しづつ開催してくれるのは嬉しい事です。

富士モーターファンフェスタ

こんにちは

先日の日曜日に、富士スピードウェイで開催されたモーターファンフェスタにお誘い頂きました。

こちらはオートサロンと同様の主催で、1日色々なイベントをしております。

様々なカスタムメーカーのブースや、オートサロンで入賞した車両の展示に走行を見れたり、D1グランプリとロータスカップも開催されます。

久しぶりに本物の2000GTも見る事が出来てラッキーでした。

当日はロータスカップでお客さんの出る、エキシージも参加してたのですが雨での悪条件でした。

しかし、雨の中でも1位を取り素晴らしい走りを見せて頂きました!!

新500円

こんにちは

去年の11月に500円玉が新しくなりましたが、つい先日に初めて見ました。

見て思ったのは、見た目が中心部と外側では金属が異なり、バイカラーになってます。

高精度のカメラしか映らない、桐の絵柄には小さな穴が刻印してます。

上側下側にはJAPANの小さな文字、左右には500YENの文字が刻印されてます。

放射線にラインも施されている

外周のギザギザが一定ではない

これだけでは大きな進化が分かりますね。

500円と言えば、昔は500ウォンを少し軽くして自動販売機で使われた事件からもう3度目のバージョンアップです。

レクサスRZ

こんにちは

トヨタに続いて、レクサスからも電気自動車が発売されます!!

名前はレクサスRZで大きさはRXより少し小さいくらいです。

これからレクサスは2035年までにどんどん、この様な電気自動車を発表をしていくみたいです。

今回のRZで目新しいのが、このハンドルです。日本仕様ではこれで発売されるかは分かりませんが、海外ではこのハンドルで販売されるようです。低速での駐車では回しにくそうですが、低速では少し切っただけで回るハンドルなので、意外に使いやすいかもしれません。

 

ウクライナ機が横田基地に

こんにちは

4月13日に近くの横田基地にウクライナの輸送機が飛来しておりました。

これは実用機では世界最大の飛行機アントノフ124で、日本では滅多に見れない機体です。

実際に見れた人はラッキーでしたね。