皆さん今年の連休はいかがでしたか? 私は毎年恒例、大洗・那珂湊を訪れました。 目的はもちろんコレ! 名物の天然岩ガキ! B級と言ってはもったいない! 旬である7月から8月に、関東近郊で岩ガキ食べるならココです。 いっぱ〜い売っています。 手の平より大きい岩ガキが¥300〜800位で売っています。 勿論、その場で開けてもらって頂きます(^〜^) レモンをかけて頂きます。 大洗の海の栄養をタップリと吸収した『天然岩牡蠣』プリップリ!濃厚な海のミルクを堪能!

自信をもってご紹介しちゃいます。 茨城県でも有数の漁港・那珂湊港にある『おさかな市場』は、種類豊富な新鮮な魚貝介を一般の人でも気軽に買う事が出来る市場です。 早朝から地元の人は勿論、関東近郊から足を延ばした観光客で賑わっていて、お昼時には駐車場に入る車列が出来る程人気のスポットです。 みやびは今まで北海道から本州最西端まで色々な土地で市場巡りをしています(笑)が、今の所このおさかな市場が一番のお気に入りです★
というのも、まず市場がとっても綺麗で見やすい! とれたばかりの鱗も身も綺麗な生魚や切り身、貝類がとっても綺麗に並べられていてとにかく活気あふれる楽しい場所デス♪
食事は回転すし屋森田。 えび、えんがわ、すずき、ムフフ、、、どれも美味♪ 初めての人はとにかくネタの大きさにビックリします。 ちょっとお高めのお寿司屋さんには負けませんヨ。 でもお値段はとにかくリーズナブル!! あら汁も召し上がってください。
もちろん冬も美味しいですよ! 茨城といえば鮟鱇(あんこう)ですネ。 丸ままでも、切り身でも 、色々なお店で売ってます♪ アン肝の酒蒸しが1,00円くらいから購入できる! 夏も冬も時期にあわせて旬のものを、その場でサクっといただる素晴らしい市場デス。 1年通して美味しいものをいただけるので、是非足を運んでみてくださいネ。
●施設名称:「那珂湊おさかな市場」 ● T E L : 那珂湊漁港駐車場管理事務所 029-262-5431又は 029-263-5432 ●営業時間:鮮魚販売 平日 7:00〜17:00 頃 土日祭 6:30〜17:00 頃 ●駐車場:普通車100円【4時間】(以降2時間ごとに超過料金がかかります)
※とにかくお土産いっぱい買いたくなるので、クーラーボックスや発泡スチロールの箱を持って行くと便利ですヨ。 今年も夏をめいっぱい堪能したψみやびでした〜ψ(`・ω・´)ψ
|