FireSports
バックナンバー

BACK | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | NEXT

BACK | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | NEXT

第614号 2009.9.21 陳君の結婚式 In 大連
 
 
 
工場管理者の陳君がこの度愛でたく結婚しました。
彼の地元大連で式を挙げるとの事でご招待頂き
会社の代表として行って来ました。

成田から飛行機で3時間、季節的には最高な大連、
海鮮料理が美味しくて、本当に楽しんできました。

結婚式は日曜日、生憎の雨模様でしたが、
招待客総勢120名、盛大で楽しい結婚式でした。
中国の結婚式は初めて出席させて頂きましたが
日本から新着したスーツを持って意気込んで
参加したのですが、全員私服じゃん(笑)

リラックスした式でした。
当初、私は7番目に挨拶を頼まれており、
是非、ギターを弾いて歌を唄って欲しいとの
要望、日本から愛器ギブソンJ160Eを担いで
行きました。挨拶も全て日本語でやって欲しい、
(彼が日本の会社に勤めて、社長を招待したと言う意味で)
通訳を用意すると言うので、式始った時に、何を話すかを
相談するつもりでした。

主賓の挨拶が終わり、拍手で賑わう会場、
そしてその次は???げげっ俺が呼ばれているじゃんっ(汗
いきなりの呼び出しで汗びっしょり、
いつもの口から出まかせじゃないですが、
挨拶は慣れているのでちょっとだけ、のお祝の言葉を。
そして、ギターを担いで唄わせて貰いました。

日本の歌を知っている人も少なく、喜んで貰えました。
安心安心♪
料理も運ばれてきました。ものすごい沢山の豪華な
大連独特の海鮮料理、アワビや蟹を目一杯食べて
お酒をガンガン、ベロベロに酔っ払ってしまいました。

この年になると、離婚する友人は多くても、
結婚する友人はホント少ないですから、
このような席に呼ばれて嬉しかったです。

末長くお幸せに!

By社長
 
 
 
(C)2005 Fire Sports Inc. All rights reserved.