
私は格闘技が好きです。 学生時代は野球少年でしたが、課外では 柔道と空手に通っていました。 そんな環境から幼い頃より、プロレスが大好きです。 ジャイアント馬場さん、初めてお会いしたのは40年前。 椅子に座っているリングサイドでお話をしましたが、私より 座っている馬場さんが大きい!!確か、ちょうどジャンボ鶴田さんがデビューした頃でしょうか? またアントニオ猪木さん率いる新日本プロレス、あのストロングスタイルに憧れました。 後に、UWFとか多くの団体が旗揚げしましたが、確かにすばらしい戦いでしたが 関節技を多用するので、(鍛えようが無い場所の攻めなんで)やはりアントニオ猪木ファンで 続いていました。 さてさて、話は変わりますが、プロレスラーには色々な選手が出てきました。 アンドレザ・ジャイアント、230cmの巨体レスラーもいましたね!(^^)! でも度胆を抜かれたのは、そう写真のマクガイヤー・ブラザース、2人合わせ600kgと言う デブを通り越しています!!技はどんなかって?はい、得意技は2人で選手をサンドイッチするんです。 一度倒れると立ち上がれませんし、選手入場!の際はまともにリングまで歩けないので バイクに乗ってくるんです。デブもここまでくれば立派なもんです!
あれれ、ふと気が付くと、当社にはマクガイヤー兄弟に負けない2人がいるではないか?? N島君とS水君、2人合わせてもう少しで200Kg!まだまだですね、甘いです。 しかし、この二人順調に脂肪を蓄えて来る冬に備えており、冬眠前の食欲です。
先日弊社の指定レルトラン「すき屋」さんへみんなで行きました。 私や他の社員は、まぁ普通盛りの牛丼にサラダや味噌汁をつけて満足です。 しかしこのNSブラザース、なんの躊躇なく、「牛乗せ温玉カレーのメガ盛り」を呆れる 店員に笑顔を振る舞い注文!カレーは飲み物と豪語するN島くんです。さすがです。 S水君は自身で「水でも太る体質」と入社当時は昼食もダイエットの為か、パン1個とか それはしっかり栄養管理をしていたのですが、最近は仲間へ引き入れようと必死な 夏の似合う男N島君の罠にはまり、洗脳されたのか、普通に大盛りを食べる始末。 その成果は、体重計が三ケタにほど近くなってきております。
毎日二人で体重計に乗って、相手がほんの数百グラム減っただけで嫉妬の嵐! 相手が増えれば安心したのか昼食の弁当大盛りにコンビニのお惣菜をオプションに付ける有様です。
ガンバレ!NSブラザース、年内に二人で200Kgだ!
By 社長

|