説明
【取付場所】
基本この状態で取付する事が前提です。バッテリーなどある場合は実車で位置決めしてください。
エバポレーターを純正ヒーターコアを外し移設することで、室内に設置し冷房効果が断然アップします。
また、電動式コンプレッサーを使用することにより設置スペースはフロントボンネット下のラッゲージスペースにすべて収まります。(コンデンサーはラジエター反対側左側に設置します)
実際取付後写真
【取付方法】
エバポレーターを純正ヒーターコアを外し移設することで、室内に設置し冷房効果が断然アップします。
また、電動式コンプレッサーを使用することにより設置スペースはフロントボンネット下のラッゲージスペースにすべて収まります。(コンデンサーはラジエター反対側左側に設置します)
取付方説明
バッテリーは純正位置の設定での説明です。
- 付属のオルタネーターに交換します。
- コンデンサーを設置します。(ボディ前左側)
- 純正ヒーターコアを外します。
- エバポレーターをヒーターコアの取付位置部分までフロントから切り抜き差し込みます(ヒーターコアを交換する意味です)
- ラジエター温水が出入りするホースは専用設計で付属しますので、フレームから来るパイプにエバポレーターへ繋ぎます。
- 配管、配線をします。
- スミスアンメーターが純正30Aまでの方は60Aのメーターに交換してください。
- エアコンガス(R134)を注入してください。
*作業は専門知識お持ちの方、専門業者様に依頼し取付してください。
取付に使用するパーツは全て付属しております(アンメーターのみ別売り)